笑ってみよっか ~B面~

権田藁エリザベス麻呂子と申しますが

うめうめ~

2009-01-30 | 日記
梅といえば和歌山か?



こないだ誓ってから

かんなりアルコール減らしました。


基本我慢する。

どーしても我慢できなければ
ダンナの梅酒の梅をしがむ。

もうちょっと自分に甘くする時は
糖類ゼロのウメチューハイを後悔泣く泣く頂く。


それでももっと

自分を甘やかす時は・・・・





2ヶ月後までお預けだぜ。



禁煙に禁酒。


習慣絶ちってつれー



もうすぐ梅の花も咲くね

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドーラーえーもーーん!!

2009-01-29 | 音楽
っと、のび太のように泣きつきたくなります。
  (もちろんのび太の声は昔の声です)

以前も書きましたが・・・



「夢をかなえてドラえもん」


この歌を聴くと。



なんで~?
なんでな~ん??

ほっんと涙腺スイッチがユルいよ、この曲。



歌詞読むだけで泣ける。

歌聞いたら胸キューになる。

歌ったらサビの“♪ドラえもーん”のところで詰まってしまう。






> 大人になっても 忘れない

> 大切な思い いつまでもずっと・・・




> 夢をのせた自分だけの世界地図。



> いつもいつも えがいていたい



夢をかなえてドラえもん




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大人気nothing

2009-01-28 | 日記
子供相手に本気でオセロをして圧勝する。


これって大人気ない?



自分の気持ちが報われないからと、相手を批判する。


これって大人気ない?



前者の大人気ないはかわいい。


でも後者の大人気ないたぐいは

かっこわるい




で。



病中の8歳と本気でオセロして負けるのは



違う意味で大人気ねぇー





私は黒でした…
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チョコ&A型

2009-01-26 | 育児
昨日6歳になった正夫くん。
なんといってもチョコが大好き

桜子の誕生日ケーキと同様、
好きなキャラクターをケーキに描いてもらおうと、
ポケモンのディアルガのカードを片手に注文しに行ったんだけど・・・


それだと生クリームケーキのみの扱い。

生クリームは苦手な正夫くん。

ディアルガよりもチョコをとりました。



ケーキってなんであんなにおいしいんだろう・・・
あたし、ケーキ食べてる場合やないのに

カロリーゼロのおいしいケーキを
誰か発明してほしい






祝福ムードが明けて一転


あらあら桜子ちゃんに


インフルエンザA型のおな~り~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いと愛し

2009-01-25 | 育児
きみがいるおかげで

今のあたしがいます

正夫くん。



あたしを選んでくれて

ありがとう…

ありがとう…





向こうから走ってくるきみを、



ラリアートして
ヘッドロックして
あたまにかぶりついて
足をからみつけて
全体重で固めたい




そんなぐらい


きみが大好きです。






HAPPY BIRTHDAYを歌ってあげた時の
嬉しそうなきみの顔



言葉にできない







世界で一番愛しい顔です。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪だるま

2009-01-24 | 日記
桜子作 雪だるま

二人ペタンコしてる
後ろ姿だそうで。



桜子は3回目の雪だるま。

正夫は記憶のあるなかでは初めての雪だるま。


あたしも3年ぶりの雪だるま。




みょーに嬉しい♪
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1万歩

2009-01-23 | 日記
年末に歩数計買ったのよね~

それ以来できる限り買い物も歩きで。
買いすぎも回避できるし。

でも買い物を歩きに変えて、ついでにブラブラするぐらいだと
いっても5000歩くらいにしかならんくて。

今日は気合い入れて、かなり遠くの店まで歩いて
やっとこさ1万歩達成しました


1万歩ってけっこう歩くんやねー!
わりと疲れた


今週はよう動いたわ、ほんま。


でも明日から、実家のおとんとおかんが遊びにくるんよ。

いっぱい飲み食いしてしまいそう・・・



あかん。
疲れた。

文にも勢いでないわ


ほなまた~・・・・


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またチャリか!?

2009-01-22 | 日記
っと思ったお人は、読むだけ時間の無駄ですのであしからず(笑)




月曜に売りに行ったリサイクルショップ
アンパンマンフィギュアも売りたいし、
その他にも探せば売るものはあったし。


“そういやショップからもうちょい行けば免許場やな・・・




ペーパードライバー暦15年の私のもとに先日届いた免許更新ハガキ。
こりゃ行くっきゃないと、早速行くことに。
ショップ経由で免許場まで約10キロ。



先日坂は調べておこうと誓ったけれど、
いったいどうやって調べるんだい?と自問自答しながらも、
ちょこちょこ調べてルート決定。


今朝、幼稚園に正夫を送り届けた足で行くことに。

友達ママには

「あそこまでチャリでいくの??
 車の免許更新にわざわざチャリであんなとこまでいくの???

 ・・・

 軽くアホだね」


と白いのか黒いのかよくわからない目で見送られ、出発しました。


前回ほど坂は多くなかったものの、やはり容易い道程ではありませんでした。

あたしゃ、アスリートかっ!
と思うほどの汗と気合いの往路でした。



しかしあれやね。住所に「丘」や「山」が付いてる辺りは
やっぱり坂が多いね。勉強になったわ、当たり前ながらも。



まずはリサイクルショップに到着し、なんと1480円もゲット
でも喜びも束の間、受付時間は迫ってる!
ダッシュでこぎまくるも、よりによってまた坂。
えぇ、そりゃもうアスリートでした




ペーパーなのでもちろん講習は30分。
講師のおっちゃん。かつぜつがいまいち。

「ぜひ」→「じぇひ」
「積載量」→「しぇきしゃいりょう」
「全人身事故」→「じぇんじんしぇんしぃこ」


込み上げる笑いを抑え、肩を震わせた30分でした。



帰路はヨユ~でぶらぶら寄り道なんぞしながら、
無事さきほど帰宅





ほんで落ち着いて免許証の写真をよーく見たんやけどさ。






若干疲れてるかも(笑)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これは泣くわ・・・

2009-01-21 | 育児
もうすぐ卒園の正夫くん。

役員をしてる私、先生へのプレゼントを作成中です。

謝恩会という名の打ち上げの席で、
上映したいと思っています。


子供たちの画像のスライドショーを。


BGMはもっちろん

コブクロの「Million Films」

そう。あのポテチのCM風に仕上げつつあります。



作ってるあたしが、



こりゃあかんって~


って泣いてます。

テストで何回も作って、何回も見てるけど、何回も泣いてしまいます。




かなりコブクロ、ちゅうか黒田さん好きの先生。



きっと・・・

先生も泣くだろうな~
親も泣いてしまうだろうな~


そしてそんな様子をみて

「なんでないとーと?」

と無邪気に子ども達は聞いてくるんだろうな~




桜の写真から、スライドショーが始まります。


コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

き、き、き・・・

2009-01-20 | 日記
筋肉痛に耐え忍んでおります・・・

イテテテテ



いらなくなったおもちゃ。
引き取り手がないものは、もう売ってしまおうと思って。
でもオークションはやる気ないし。
以前利用してたリサイクルショップはつぶれたし。

近場で買取してくれるお店を検索しました。

近場ではなかったけど、1件ありました。

地図で所在地を確認しました。



自宅から7.5キロ・・・・



うーん



近くはないが、行けない距離じゃない。



ってことで、昨日売りに行ってきました。自転車で。
経験からいくと、40分くらいで到着するだろうと予測。
えぇ。途中までは快走でした。



天気もいいし
ダイエットにもいいし

お金もゲットできるし



頭にインプットした道路を進んでいくと・・・

目の前に現れたのは、キャプテン翼のグラウンド並みに
向こう側が見えない坂。



えぇ。
頑張って登りましたわよ。
だって健康とお金の為ですもの。



しかし数分後。また坂。
登って降りて。
そしてまた坂が見える。



聞いてないよぅ!


ってか、地図には坂だなんて


書いてないよぅ!!




今後はチャリコースを開拓するとき、
高低も地図で調べないといけないと固く心に誓いました。




買取金額は


95円でした




しかも肝心のアンパンマンフィギュア持ってくの

忘れた・・・





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする