goo blog サービス終了のお知らせ 

笑ってみよっか ~B面~

権田藁エリザベス麻呂子と申しますが

お出かけですか

2025-05-01 | おでかけ&ディズニー
レレレ

さー!これでやっとこさ
残しておきたい記事を
全部かけたことになる
もうブログなんて
忘備録としての日記やからね

でも振り返って読んだら
色んな心のうちを記してるし
たまんなく大事な日記やったりするから
止める気にはならんな

とりあえずは
お出かけしたところを
羅列

千葉の養老渓谷
前回は愛犬と一緒に行ったけど
今回は旦那と二人で
目的はWalking
というのも旦那も秋の健康診断で
とてもよくない数値を叩き出したので
反省して飲酒量を減らし
ダイエットを始めたのよ
で、半年たった今なんとマイナス10キロ

わ!わ!私が2年半もかけて頑張った10キロを
半年で・・・かなり悔しい
基本週末は二人で外食三昧なんだけど
やはり運動を習慣にしてしまうと
かなり効果的なんだなと
夫婦で実感
私もダイエットの目標は達成したけど
1時間のウオーキングは継続中
もう歩かんと落ち着かへん!
禁煙は習慣断ちも大変ていうし
習慣てすごい

あ、ほんで全然映えない養老渓谷の写真です↓




同じく歩く目的で川越へ↓
初めて行ったけど
こんなに観光地なん知らんかった





同じく広くてちょうどいいから行ったのが
御殿場アウトレット↓



隅々まで歩くだけ歩いて一切何も買わずw
そして帰りに沼津に寄って
さわやかハンバーグを食べる





週末も遊びに忙しい桜子だが
久しぶりに二人でお出かけしたのが
成田にある大型温浴テーマパーク「湯楽城」↓


ここはゆっくりできて
なかなかよかった
遠いけど





そして最後は近場だけど吉祥寺↓



私にとっては吉祥寺は特別な思い出の場所でしてね
この写真の日は筋少の友達とliveで行ったんだけど
大学生の時の自分に
50歳になってもこんな楽しい音楽や時間が
あるからね、と
お手紙したいくらい
なんというかちょっと感傷的になっちゃってね
なんか嬉しくてね

その筋少の友達と仲良くなったのも
SHADY DOLLSの "ひとりぽっちの吉祥寺駅前"
がきっかけだったから
なんかねー
吉祥寺loveですわw




<私信>

ちょっとMちゃん!
こんな記事書いてたよ
懐かしいね
15年前やって!レレレー!




食品サンプル

2025-04-26 | おでかけ&ディズニー
年末帰省時にひさしぶりに梅田へ
混雑覚悟で行ったら
ほんまに混雑すぎやったわ
さすが梅田・・・

お昼ごはんはグランフロントのたちばなへ

おいしかったしコスパもよかったわ

そのあと新しくできたKITTE大阪へ
事前に食品サンプル展があるという情報を得て
ちょうど行きたかったのでラッキー♪











全部サンプルよ!すごない?

お疲れの高齢母の休憩のためにも
展示の横でしばし休憩



で、夕方には帰路についたのだが
どうやらこの時に
姉がインフルをもらったっぽい笑

年末めちゃくちゃインフル流行ってたからねー
でも同じように行動してた
私、母、姪は無事罹患せず
ほんの何かのタイミングで
かかるときはかかるんだねー
とにかく高齢母がインフル回避できて
ほっとしましたわ

東京へ戻る日
新大阪の前にホワイティへ



今推してる人が食べてたので
食べました

HEPや阪神やホワイティやウロウロしまくったけど
街が変わりすぎて行先看板見んともうわからん!
何やらグラングリーンなんてものも
できたんだったね
GW行ってみよ♪

金沢富山観光

2025-04-21 | おでかけ&ディズニー
半年も前やけど10月に金沢と富山へ🚙

お昼に到着してとりあえず近江町市場へ
海鮮丼


兼六園へ
大学生の時に旅行に来た以来だな~
観光客ほぼ外国人だね
どこもかしこも観光地はインバウンドだらけね



そっからなんかめちゃくちゃ歩いて
東茶屋町へ
なんだか有名だということで一枚



確か宝達を買った記憶がうっすらとあり
写真撮ってなかったら諸々どんどん
忘れいくのね加齢め
晩御飯はホテル近くの居酒屋へ
あ、正夫と三人で行きました


翌日は再度近江町市場へ行った後に
雨の中武家屋敷へ


21世紀美術館へ


到着して知りました
休館日だということを
このデジタル時代になんで誰も調べてへんのや笑

なので記念に吹き抜けの作品をせめてもの


しょぼぼんと駐車場へ戻る途中
あまりにも土砂降りになったので大和でしばし雨宿り
金沢出身の友人からのおススメで急遽購入



中田屋のきんつば
これが!めっちゃ美味しかったよ!!
ザ・きんつばの甘さですごく気に入ったので
年末にも購入したぐらいです
これはうまい!

雨はやまずとりあえず富山へ
雨の富山城
雨ふりすぎで車窓から




富山駅構内をぶらぶらして
ブラックラーメン食べて帰りました



買ったお土産



あ、宝達の写真撮ってるやん
写真撮ったことさえも忘れてるのかよ



そしてそしてまた9月に
金沢&富山に行く予定♪
大人の夏休みや
猛烈に楽しみなんやー





新潟観光

2024-09-23 | おでかけ&ディズニー
5月末のある金曜日の晩
仕事終わりにひと歩きしてからの風呂入ってからの
晩酌をしていた夜11時すぎぐらいのこと

自動運転付きの新車でどっか行きたい!と
旦那が言うので
その場にいた3人(正夫も暇だった)で
「明日新潟行く?行っちゃう?」と
かなり軽いノリで急遽新潟観光へ行くことに
夜12時半にホテル3人分を予約
直前だからか、かなり安いビジホが空いておりラッキでしたわ


私はペーパーだからわからんけど
自動運転はとにかく渋滞時や高速が楽らしい
行きは旦那、帰りは正夫が運転
ただこの帰りの高速で少し悲しいことがありましてね
ま、それは最後に。

昼ごろに到着してまずはバスセンターへ
みかづきのイタリアン


せっかくなのでNGT48劇場


展望目的で朱鷺メッセまでひたすら歩く
途中の萬代橋


晩御飯は駅前の居酒屋へ
十全なすがめっちゃくちゃおいしかった!

けんさん焼き


翌朝はまずはインスタで見たスイーツやさんへ
まぁ普通やったかな笑



清津峡へ
映えだねぇ~







このソフトなんやっけ?忘れちゃった笑
越後湯沢駅周辺を散策してから
ちかくの道の駅的なお店に寄った時かな





そして高速に乗って帰ろうというときですよ
あ、違う
新潟→清津峡の高速乗るときだわ

ETCのバーをくぐった時
バーのとこに人がいたのはわかってたけど
まさかそれが警察官だったとは・・・

後部座席のシートベルト未着用で止められました
もちろん減点です
だんなのゴールドがー

新潟のお土産


バスセンターのカレーが
お腹いっぱいやって食べなかったのが
ちょっと心残り
なのでせめてものレトルトを購入
まだ食べてないけど

やっぱり自動運転は楽みたいやったけど
自動運転になれると運転へたくそになりそうらしい

私的には
警告音がピーピーうるさいな、て思ったり思わなかったりかな

水戸観光

2024-06-05 | おでかけ&ディズニー
ふらっと水戸観光をしてきた
去年の8月に

始めに大洗のめんたいパークに行って
明太子をしっかり味わってから
大洗水族館の超絶ロングな駐車場待ちの車を横目に
少し離れた芋がおいしいお店へ
インスタで見つけて行った



そして水戸へ移動し
水戸城跡を散策



晩御飯は調べに調べまくって
水戸なのに納豆やなく海鮮丼


これが!
これが!
過去一の海鮮丼でした!!!

量がすごいのってなんの
で、そんなに高くない
しばらく海鮮丼はええわ、てマジで思ったほど
海鮮丼を堪能しました

ちょっと遠いけど
ここはもう一回食べに行きたいな

食べたもの

2023-12-03 | おでかけ&ディズニー
日記代わりのスマホアルバムに
残っていたご飯を思い出そう
そう、思い出すんです、断片的にしか憶えてないから


有名なうどん「花山うどん」

確か日本橋へ食べに行ったが
行列で断念した記憶が
なので、別日に羽田空港のお店へ

ここでも並んだけどおいしかったからヨシ



「日本橋 玉ゐ」の箱めし
あなごウマイねー!
広島以外で食べた煮あなごで一番おいしかったな


この写真を見たときに
どーも思い出せなかったんで
日付を頼りに記憶をたどりました
ほんまスマホで写真撮っておくと便利だわ!

ちょうど帰省してた時の写真で
ちょっとお高い目の和食を食べよう!と
行った時のものかと
お高い目といってもランチのかつ丼やな
全然高くなかったわ笑

土日はほぼ完全外食なのだが
さすがに固定してきたので
ちょっと開拓したいなーとも思うが

あ、こないだ上陸したことないから、と
光が丘に行ったな
行って、歩いて、食べて帰ってきました

さて今から何食べよかなー
正夫は現在インフルエンザーだが
解熱はして元気そうで何より
だがもちろん留守番
ちなみに桜子も先月インフルエンザ罹患済み

流行ってるなー

初宮城&山形

2023-08-10 | おでかけ&ディズニー
七月あたまに
念願の仙台へ~

転勤族の特権を生かして
西日本は一応制覇しているので
東日本をつぶしていこうということで宮城へ
せっかくなので
山形にも寄ってきました
人生初宮城県&山形県

一日目お昼

仙台駅の「喜助」


ずんだシェイクを飲んでから
仙台駅周辺をぶらぶらして仙台城跡へ



震災遺構である荒浜小学校に足を運んでから
宿のある松島へ
晩ごはんと朝ごはんは宿にて

二日目は朝一の松島遊覧船に乗り
景色をしっかり堪能

福浦橋を渡って

福浦島を一周
汗だくで「松華堂」に入りかき氷とカステラを食べる

そしてお土産を買うために再度仙台駅へ
アーケード街もわりと遠くまで歩き
いざ秋保温泉へ
秋保って“あきう”って読むんだね
テレビで見たことのあるおはぎが目当て


二日目お昼ごはんはなし
朝食を宿でたんまり食べたので腹持ちもよく
松島やら秋保やらでつまみ食いしてたので
山形まで我慢して山形牛食おうぜ!!てことで
夕方に山形駅に到着
まずは山形城跡へ

山形市立郷土館(旧済生館本館)の中に入ったが
とっても興味深かった
解体新書あたりからの流れに興味があった人には
なおさら楽しげな場所かも
(大学受験ガチ日本史勢談)



建物も美しかった


そしてまだ暑いなか
歩いて歩いて開店と同時に「山牛」へ

山形牛握り


そしてせっかくの肉よりも食べたくなったのが
すだち冷麺


いや、これマジでおいしかったわ
とにかく暑い日だったし
朝から歩きまくってたから
肉よりすだちな身体でしたわ

そしてエスパル仙台に続いてエスパル山形を
ぶらぶら・・・
エスパルみたいなご当地ワードを
覚えて使えるのがなんか嬉しい笑

シメは
エスパル2階入り口のお店での
さくらんぼパフェ


実はこのさくらんぼパフェが
仙台&山形観光で
一番「(゚д゚)ウマー」となりました
佐藤錦じゃなくて
なんやったか忘れたけど
もんのすごくおいしかったです
高いだけのことはあった!(1400円くらいやったかな?)



この旅で買ったもの



仙台土産のお菓子って萩の月やかもめの玉子とかぐらいしか
知らんかったけど
黒砂糖まんじゅう美味しかった!

あと山形名物である「乃し梅」が想像よりも
美味しくて、義両親にも好評でしたわ

「ゆべし」って今回の旅で初めて知った和菓子
色んな味を食べてみたくなるね
やっぱ旅行ってええねぇ

あと行ってないのは
青森・秋田・岩手のみかな?
こちらはJRの3日間乗り放題チケットを利用して
秋ごろに行こうかと計画中

おすすめあれば
ぜひ教えてくだされ~




鬼怒川

2023-07-11 | おでかけ&ディズニー
鬼怒川温泉へ日帰りで行ってきました
3月に・・・


鬼怒楯岩大吊橋






ゆば


日光プリン亭


お土産には「はちや」のバウムクーヘン
これはおいしかった!
温泉街をひたすらぶらぶら
SLも見てから
東武ワールドスクエアへ移動



帰る途中に宇都宮で餃子「まさし」を食す
う、うまかったよー

さぁ高速乗って帰ろか、思ったら
関越がえらい大渋滞してて
下道で帰っても到着時間が変わらなかったので
宇都宮から下道で帰宅
結果鬼怒川からオール下道だったということに

ま、急いで帰ったところで
子どももワンコもいるわけじゃないし笑

夫婦二人の車旅行って
ほんとにテキトーで旅できるのね
楽や楽

ってことで
先日、もっと遠いところへ行ってきました


それはまた後日・・・
(↑もったいぶる必要ゼロ)


ただ歩くために行く街

2023-02-12 | おでかけ&ディズニー
そんなこんなで
毎週末どこに行こうかと考えるんだが
まだ行きたいところがなくならないのも
東京だな~て思う

けっこう楽しいんだよ
東京やけど
めっちゃ下町とか
田舎かと思ってたら栄えてたとか
ただ名前を知ってるから行ってみようとか

八王子、武蔵小杉、碑文谷、十条銀座、亀有
西新井、谷中銀座、川崎大師、大慶園、蘇我、流山

ざっと思いついたのはそんな感じかな
そのほかにも色々行ってるけど
一番リピートで行ってるのは豊洲かな
歩くのにちょうどいい



6月に日帰りで行った伊香保温泉
水沢うどん美味しかったなー


NO WALK  NO EAT

2023-02-11 | おでかけ&ディズニー
子ども二人も大学生になると
晩御飯もいらない
朝帰りもしょっちゅう
下手すりゃ正夫は週の半分くらい外泊
大学生活絶賛満喫中ですね

そして愛犬もいないくなり
家にいとかなあかん必要性?みたいなのが
ほんとなくなってきたわ

よって週末の食べ歩きが始まった40代後半夫婦
これまで毎日してた愛犬の散歩がなくなり
二人そろって見事にブクブク太ったのだよ

こりゃいかんと
せめて週末に外食する前に歩こう!
歩いてから食べよう!
そしたら血糖値上昇も緩やかになるらしいで!
てなことで毎週末は
1時間ほど歩く前提での外食がお決まりとなりました
ちなみに私は10月からダイエットのために
毎日歩いとるんだがね

まずは食べる店を決めて
そこから徒歩30分程度圏内の
ショッピングモール系を探して(駐車場確保)
という流れ
なので首都圏のイオンやアリオはほぼ行ってると思われる

最近だと
品川にあるお店にカツオを食べに行こう!てことで
2.5キロ離れたところに車置いて
品川駅を目指した
30分ほど歩いた
店着いた
満席だった



せっかく品川来たのに・・・
しょうがないから他の店を探すも
二人ともすっかりカツオの口になっており
どんな美味しそうなお店もイマイチやなーとか言ってたのに
あるお店だけ二人共「ええやん!食べたい!食べよ!」となった
そのお店の名前は、、、
モスバーガーだ

わざわざ品川来て30分以上歩いてたどり着いたモス
モス強っ

自宅から余裕で行けるとこにも
モスあるのにあえて品川でモス!

私は必ずモスチーズバーガーのオニポテを注文

他のメニューも食べたいと思いつつ
結局いつものを注文しちゃうんだよな
ちなみにケンタッキーなら和風カツサンドばかり


これは6月に行った広島でのあなごめし