笑ってみよっか ~B面~

権田藁エリザベス麻呂子と申しますが

マイナス思考な子ども

2011-10-31 | 育児

「友達がいない」
「あそぼって誘っても断られたら嫌だから誘えない」
「運動場で前こけて痛かったから外遊び嫌や」
「下手くそって言われるのが嫌やからドッジしたくない」
「一緒に遊びたくないから声かけてくれへん」
「話しかけて邪魔やったら悪いから話しかけられへん」
「どうせ無理やから頑張らない」



渦中、めちゃくちゃマイナス思考に陥ってた時の
正夫の発言集でした(笑)


もう程がないマイナスっぷり



もともとは、ちゃらけた子なんよ。
アホやし、ドジやし、ぬけてるし、おちょけやし、すっからかんやし。
友達と盛り上がるの大好きで、
放課後も遊ぶ約束するの大好きだし、
トラブルあっても、さりげなくフェイドアウトするのめっちゃうまいし
人間関係では、あまり問題はないだろうな~と
漠然と思ってたわけよ。

なのに~なのに~9月は
今までの正夫はいずこ!?ってぐらい別人正夫でした。




「友達がいない」
   →友達いるけど超仲良しではないだけ

「あそぼって誘っても断られたら嫌で誘えない」
   →明日1回だけでいいから頑張って誘ってみようよ♪
    と促したところ、“無理や~絶対無理や~断られたら嫌や~”と
    頭かかえて不安がる

「運動場で前こけて痛かったから外遊び嫌や」
   →唖然・・・鼻にスイカつっこんだろか思たわ

「下手くそって言われるのが嫌やからドッジしたくない」
   →逃げてばっかりで疲れるらしい(笑)

「正夫と一緒に遊びたくないからみんな声かけてくれへん」
   →実際声かけられてるけど、以前に比べ少ないだけ
    チヤホヤされたいんかい

「話しかけて邪魔やったら悪いから話しかけられへん」
   →要するに断られるのが怖い

「どうせ無理やから頑張らない」
   →とにかく失敗が嫌なのね~



どうですか?

読んでてイラッときません?(笑)


だいたいこんな内容の弱音を
ず~っと言うてたわ。

特にいじめられてたわけでもないし
大きな失敗をしたわけでもない。

でも今までできていたことが
全てできなくなる。
まさに負の連鎖(笑)

いやいや。笑い事じゃなかったわ、ほんま。
こんなマイナス思考な子どもを
これからどうやって育てたらいいやろ?って
不安になったわ。

だから学校のカウンセラーの先生に話を聞きにいってみたのね。
↑こんなマイナイ思考な子どもには
どんな言葉を返すのがベストなのか?と。

色々有意義な話が聞けました。


・不安な場面はロープレをしてあげる
   →断られるのが嫌なら、断られたら次どうするかを先に一緒に考える

・断られるのがこわい
   →考えで行動を制限してしまっているので、まず断られることから始める
    (先生は5回断られたら、ご褒美をあげるそう)
    断られること自体に慣れる。それが経験につながる

・声をかけられない正夫をせめずに、過去の成功体験を思い出させてあげる。
 そして「今はできないだけよね」と寄り添ってあげる

・「頑張って誘ってみよう!」はプレッシャーになるだけ。
 「○○って言ってみよう!」と具体的な一言目で励ます。


あと、資料で読んだもので

・マイナス思考の子供には、「○○しないと☆☆できないよ」という声かけはタブー。
 「どうせ☆☆できない」につながるので
 「○○したら☆☆できるの」の肯定法で。



どれもこれも、頭では分かってても実行できてない内容ばかりでした。反省。

最後に
今後もまたこういうこと(負のスパイラル・笑))があるかと思うと心配だ、と言うと

「あっていいんですよ、おかあさん。
 落ち込んでいいんです。負けてもいいんです。できなくてもいいんです。
 そのあとにできればいいんです。
 
 それで彼は乗り越えた体験を一つ得ることができるんですから。
 場数が増えれば増えるほど、経験も増えるんです。
 経験ほど強い味方はいないですよ」


せんせい・・・


私が泣きそうでしたわ


なんかこの日をきっかけに
私自身がプワーっ!って解放された感覚になりました。


客観的に考えると当たり前のことでも
わが子のことになると冷静ではいられず
ついつい感情的になってしまう。

そんな私への課題でもありますね。


先日、役員の用事で学校に行った時
そのカウンセラーの先生と少し話したときも

私 「今は別人のように元気に登校できています~」

先生「別人っていうよりも
   正夫くんもみんなも、色んな面があるってことですよね」


この会話でハッ!とした。

「色んな面がある・・・」


そうよ、そうなのよ。
アホでバカでカラカラな正夫でも
メソメソうじうじする時もあれば
天に上りそうなほど調子こいてる時もあれば
10トンを載せられてペタンコになってる時もあれば
もやしのようにヒョロヘロになってるときもある。

色んな面を持つ正夫。
そんな、そんな当たり前のことを
なぜ私は気づかなかったのかしらん!
正夫はアホに違いない、と思い込んでしもてたわ・・・

いかに私が今まで
正夫を色めがねで見てきたか。
改めて気づかされた一言でもありました。



言葉ってほんとに力があるわ。。。

何げない一言で、
びっくりするぐらいのエネルギーをもらえたり
突破口が見つかったりするのね。

と同時に
子どもにも大きく影響する母の言葉。
ポジティブ語満載な会話を心がけやなね~



ともあれ
まだまだまだまだ続くであろう育児の壁。

幼児とは違う育児の大変さを
少しずつ実感中です。

でも、でも、でも

いじくり倒したいほど大好き


この気持ちがある限り

おかーさんはがんばるぞー!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大事な1ヶ月間

2011-10-28 | 育児
2学期に入ってから『学校に行きたくない』
登校しぶりをしていた正夫ですが
おかげさまで、今は元気に登校してまーす

ほんま、一時はどうなるかと思ったわ・・・

結局9月いっぱいかかったかな。
ちゃんと登校できるようになるまで。


8月末から

「学校いやや」
「友達いない」
「いじわるされる」
「先生におこられる」
「こけるのいやや」

などなど・・・

話せば話すほど出てくる登校拒否の原因。
実際はもっと
「なんでもありかよっ!」と思うほど
不満・原因をほじくりだしてきよったわ。


確かに1年生の時も6月まで泣いてたり
夏休み明けも数日泣いてた。
でも泣きながらも登校はしてた。

ただ3年生って、もう力ずくはありえないね(笑)
動かないもんは動かん。
悪知恵なのか、そんだけ必死なのか
学校休みたいがために夜更かし。
夜更かししたいがために宿題拒否。
学校のことを考えたくないとテレビやゲームに没頭。
嫌なもんや嫌!!って号泣しながら直訴され。
行かないものは行かない動かない踏み出さない。

おぅ~こりゃまいったぜな9月でしたわ。



とにかく蟻の巣か!ってほど出てくる不満・原因にも
ひとつひとつ、幼児のように説明したり、対応していきました。

もう親も必死やからね。
学校に登校させるためってよりも(ま、もちろんそれもあるが)
正夫の心を知りたかったね~。
たった8年の育児がここで否定されてたまるかっ!!!って。

親として、途方に暮れたくなかったって感じかな。



私は桜子に負い目があってさ。
いや、負い目って言うたらマイナスなイメージだけど
そんなんじゃなく。

A面からのお付き合いの方なら百も承知な話でしょうが
桜子は2歳からず~っと吃音(どもり)があるのね。
今5年生で、けっこう明るい吃音者やけど(笑)

桜子の吃音についても、
そのうちゆっくり、たんまり、記録のため
そして誰かの参考になれたら、という思いもあるので
書きたいと思います。


でさ、桜子については、その吃音で悩んでたときに
それはそれは彼女の性格とか環境とか考え方とか
いーろいろ考え悩んだのね。
私は一人の人間を育ててるんだ!
と自負しながらね。

今となっちゃ、吃音が続いてるから
対応が正解だったのかどうかと分けるのであれば
不正解やったかもしらんが(笑)

えーねん。
そんなんどっちでもええ。
桜子は桜子。
あたしのきゃわゆ~い
あたしにソックリな
あたしの娘ですねん



でもふと思った。

あれ?そういえば正夫のこと
本気と書いてマジと読むってほど
考えたことあったかい!?って自問自答。

そんなこんなで9月は
スーパー正夫月間だったわよ。

頭んなか90%くらい正夫で占領され
しまいには夢にまで出てきて
挙句の果てにはチビ正夫がわんさか
マトリョーシカのように埋め尽くされ・・・・

あ、ちょっと言い過ぎましたか(笑)



幸い担任の先生に恵まれてね~
大人からしたら大した内容じゃなくても
子どもにとっては大きかったりするやん?


「んなぐらい、言い返せよ~!」
って親でも思ったりもしたが
先生はすぐにクラスの子との仲裁をしてくれはったし
朝、まだ登校できず家にいる正夫に必ず
「待ってるよ」って電話をかけてくれて。


もう、先生がありがたすぎて
おかんも頑張るしかないでよー


ほんといろんな手法を試したね(笑)

アメとムチ
北風と太陽
スパルタと甘甘
ばちこーん!となでなで
閉め出しとハグハグ
鬼と天使

って、こんなおかーさん、さぞかしオソロシかったやろな~


ま、こっちも真剣でしたからね。
マジと書いてmajiでキレる5秒前と読むぐらいパツパツでした。


で、結局どんな方法で登校できるようになったのかと言いますと・・・


・・・

・・・

・・・


なんでやろ?

ほんと。なんでやろね~

でも私がどーのこーのした結果でないことは確かだと思う。
そりゃ影響はしてるだろうが
やっぱり彼自身が「登校する」って決めたから
行ったんだと思う。


そういや2年生の時に一時期登校しぶりをした桜子に
聞いてみてん。

母「どうやったら正夫、朝学校に行けるようになるかな~」
娘「行けるようになるまで待ったら?」

確かにある意味、それはそうなんだろね・・・

でもさ、母だって未熟な人間。
待とうと思っても、
理想と現実の狭間で右往左往イライラガッカリするわけやん?

「このまま登校する気になるのを待って
 ずっとできなかったらどーすんのの??」とかさ。

まだまだ人間ヒヨっこな証拠ですね。

でも、おかげで正夫の性格や性分ってのを
ほんとに考えたし
同時にこれからどう理解、導けばよいかも考えた。


桜子と同じようで全然違う
正夫の育て方、正夫への声かけを学べた時間だったかな。


正夫の育児にとって
ほんとうに
大事な、大事な1ヶ月でした。




そして分かったことが一つ。

正夫は意外や意外。
“マイナス思考”な性格だったことが判明。

そしてそれに今回気づいたってことは
今まで私の色眼鏡で見てただけで
本当の正夫を見つけてあげられてなかったことでも
ありますね。

反省もこめて
今後「マイナス思考な子ども」を
どう育児していくとよいのか?という疑問がでまして。

いやいや、決して悲観的な意味ではなく
単純に、親として素敵な男性になてほしいやん?
そのために効果的な声かけとか
私自身の気持ちの持ちようとか

そういうのを知りたくて
学校のカウンセラーの先生に話を聞きにいってみました。

これが、、、
私には良い流れのきっかけになったかな。

今後のためにも
覚書のためにも
次は
「マイナス思考な子ども」
について書いてみますか



ほんと・・・
あれこれ悩まずに
肝っ玉母ちゃんになりたいわ~!(笑)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

標準語?

2011-10-25 | ご当地ばなし
友達「昨日お祝いにあぶちゃん買いに行ってたんだ~」


私の心の声「…あぶちゃん??」





友達「今年はにいぼんだから…」


私の心の声「…にいぼん??」





東京生まれ東京育ちの友達です。


あと、左右違う柄の靴下を履いてる人を見て

「○っ○○っ○」みたいな
単語も言ってました。


ヨックモック?
チックタック?
みたいな韻の言葉を。

忘れてしまったんだけど、わかる人いますか~??


※答え

あぶちゃん→よだれかけ

にいぼん→初盆




標準語も難しいですね~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鉄塔に

2011-10-20 | 日記
人がいっぱいいる…!

上から2段目に5、6人
3段目に2、3人くらい?


いったいあそこは
地上何メートルやろ。。。


危険ながらも
頑張ってくれてはる
作業員さん!

おかげさまで
電気が使えてるのね~

ありがたやです!



にしても
見てるだけでも

怖いよ~~~~~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

防災

2011-10-12 | 日記
この3連休は見事なインドアでした。

そこで思い立ったのが、防災グッズ。

3月以来、食料と水はちゃんと確保してたんだけど
いわゆる防災グッズを備えたり、まとめたりしてなかったもんで。


思い立ったが吉日。
すぐにリストアップして準備しました。


大きい買い物といえば

手回し充電付き懐中電灯兼ラジオ ぐらいかな~

あとはこまごましたもの。

電池やら衛生用品やら。

3月には、衛生用品特に紙関係のストックって
大事だな~と思いました。

ちょうど花粉症の時期だったし、
トイレットペーパーもこころもとなかったし、

月に一度のお客様(女性限定)のざぶとんがねぇ・・・
あれがなかったら、えらいこっちゃやん?
ひやひやしたもん。
常に1回分はストックせなあかんね



いろいろネットを見てたら
怖いことやら、びびる予知など蔓延してるけど
同じくネットで見つけた言葉


「悲観的に備え、楽観的に行動する」




ほんまその通りやね。

ま、ウイルスに悲観的に備えなかった私は

しっかり手足口病がうつりましたがね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インドア

2011-10-09 | 日記
先週の週末はアウトドアでした~


駒沢公園も行ったし
ぶどう&梨狩りも楽しんできました


なんと900円で
ぶどう&梨の食べ放題!
しかも時間制限なし!!
おまけに持ち込み可!!!


なんて良心的なんざんしょ~

そんなに田舎でもないよ。

千葉の鎌ケ谷市ですから(あ、田舎かな・笑)








がつがつ食べて
完全に元とりましたわ





ところが一転今週は・・・


旦那が熱で4日間寝込み

桜子が手足口病になり

せっかくの三連休ですが



完全インドアの権田藁家です




忙しいときにはやりたいこといっぱいでてくるのに

いざ暇になると、なーんもやりたくなくなるよね~~












今、あなたうなずきましたね?(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

駒沢公園

2011-10-04 | おでかけ&ディズニー
旦那のヤボ用のため学芸大学付近へ。

用事が終わるまで、私と子たちは駒沢公園へ。


誰かのブログで駒沢公園の写真をみたことがあって
なんともまぁよさげの公園だったので
行ってみたかってん






期待を裏切らない
気持ちいい公園やったわ

サイクリングやジョギング用のレーンがあったり
遊具もけっこうありーの
緑も花もありーの

井の頭公園や葛西臨海公園といい、東京ってほんと
公園が充実してるよね。


イベントもやってて、楽しかったわ

そしてこの日一番心が躍った出来事といえば。。。



イケメンの若いスポーツマンとお話しできたことでしょうか(笑)


いやさ、途中で自販機を利用してんけど、
100円玉のおつりが全然でてこなくって
なんと700円分もでてこない!

だから自販機の前で子供らと
「なんで出てこないねーん!!」
とか言うてたら、2人組のおにーちゃんたちが

「ぼくらもさっきおつり出てこなかったんすよ」

て寄ってきて。
二人ともイケメンだったので
無駄にいっぱい話をして、私は楽しい時間を過ごせました(笑)


でも楽しんでいたのは私だけじゃあーりません。

どうやら右側の髪ツンツン・細マッチョのおにーちゃんが
桜子のめちゃタイプだったらしい


その日だけでなく
次の日も思い出したりして

「あの人かっこよかったな~
 まま、あんなにしゃべってたんやったら
 メール交換したらよかったのに~」

なーんてセリフまで
出てきてました(笑)





先週、駒沢公園の自販機でおつりがでてこなかった
キャッチボールしてたおにーさん!


このブログを見てたら
是非コメントをください(笑)




あ、700円はちゃんと請求して戻ってきたよ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする