笑ってみよっか ~B面~

権田藁エリザベス麻呂子と申しますが

結果

2013-09-30 | 日記
時計の件ですが
残念ながら
交換できませんでした…

だって
だって
いざゆかん!と店員に近寄って行ったら

なんと近所のママさんでした…

しかも近所といっても
直接関わったこともなけりゃ
話したこともない
でも顔は知っていて
お互いの子供は同じ小学校


言えるわけないだろ↓


桜子も時計よりママ社会の評判の方が大事だと
分かってくれたので
すごすごと帰ってきました。


むー
時計運はなかったってことだな。


気分転換に新宿に行くとします。
最終日やーん。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4回も!

2013-09-29 | 日記
電車通学する娘のために
腕時計を買ってあげたのは5月でした。


SWATCHのを探してたけど
なかなか気に入るものがなかったため
とりあえず雑貨屋さんで
可愛らしいデザインの腕時計を見つけて買いました。


半月ほどして止まったので
早いな~と思いながらも電池交換をしました。


1週間後なぜかまた止まったので
今度は雑貨屋に持っていきました。
店員さんは時計をあけ、電池をおしこんで直しはりました。


そしてその2週間後、またまた止まりました。
今度は修理対応になりました。

夏休みあけに引き取りにいき、今月中旬より使用しだしました。


そしてまた先日……


もうえーかげん心の中は

「どないなっとんねんこの時計は!!!
こんななんかいもとまっとったら意味あらへんやないかい!
なんべん店こさすんじゃ!あん?
われどないかせーやっ!!」


ってな河内弁が飛び交っております。


しかしクレーム対応の仕事をしてた私が
どうしてそんなクレームを言えようか…


えぇ。そりゃどんなクレームをいえば
どんな要求をすれば嫌がるかは
重々分かっております。
毎日のように言われてましたからね。

でもだからこそ
私は言えましぇん。。。


同じく経験者の旦那は
「交換してもらってこい」
と言うが…


果たして言えるのかい!?私。

決戦は本日です。
いってきます…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほくろが

2013-09-28 | 日記
いつだったか…
福岡にいるころだから
5、6年ほど前かな。

左の手のひらに
突如ほくろが出現した。

なんだか気になったので調べてみたら
占い的にはあまりよくない場所だった。


たしか急によくない出来事がふりかかるとか…


福岡時代はほんとに楽しかったから占いなんて気にしない!
と思っていたが…

東京にきて
ようやく落ち着きだした頃だったかな。
災いが起こったのは。



キツイ山だったけど
今はすっかり下山できて
ふもとからも遠ざかり
山の形までも振り返って見られるようになった。


とてつもなく沼地で
ドロドロになったなー…
あんな日々はもう二度とごめんだ

心の後遺症はまだあるけれど
こんなふうにふと
思い出して自己分析もできるようになった。

あの時は
よう頑張ったよな、て思えるようにもなった。


だからかどうかわかんないけど
こないだ気づいた。
ふと見たら…

消えてたのよ、ほくろが。


なんかねー
嬉しかった。
ノルマ達成した感じ?(笑)
乗り越えた気分?
やったった感までいかなくとも、やりきった感。


たかがほくろにこんなに思い入れをしなくていいのだが
なんかタイミング的に
バッチリすぎるんやもん。


「人生山あり谷あり」

なにげに好きな言葉です。
いつだって
今の自分を
自分で自由に置きかえて
納得させることができるから。

今が楽しくて山だと思うのなら
これからの下りに備えたらいい


イロイロうまくいかなら谷なら
上っていく先を楽しみにしたらいい


あー

夜中はあきませんな。
クサイわ(笑)


起きる時間も1時間後になりました。

新しい朝がきます。
希望の朝です。
喜びに胸を開こう!
青空をあおごうではないか!
健やかな胸をこのかおる風にひらけよう!!!

そーれ いっちーにぃーさーん♪


ラジオ体操爽やかやーん☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

書道運

2013-09-26 | 日記
最近の桜子には書道運がついている。


学校の書道部では
とにかく高校の先輩に可愛がられている


3年から通っている書道教室で
○○賞に選ばれ機関誌に掲載される


某雑誌の書道コンクールに出品し、これまた○○賞に選ばれ雑誌に名前が載る


うーむ。
私にはてんで分からない世界だが
彼女には書道が合っていたということだろうか。

ちなみに私は習字ど下手です。

ただ私のおかんは習字の先生です。


うーむ。
隔世遺伝なりぃ~


そして今日またしても大きな大きな運がやってきました…



その桜子の名前が掲載された雑誌を、もちろん買いまして
で、たまたま他のページに数独があったから
桜子と私でどっちが先に解けるか競争しましてん

ほんならもちろん桜子が先に解けましてなー

で、その数独がパズル懸賞やったみたいやから、せっかくと思い応募しましてん


ほんなら…
ほんだら…
ほしたら……


一万円ゲットだぜ
(↑太字赤文字風)


早速ホテルバイキングを堪能してまいりました♪


桜子ぐっじょぶやわ。

受験運が悪かった分
今良い運が廻っきたんちゃうか(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白い戦士ヤマト全26巻

2013-09-12 | 日記
実家よりマンガを持って帰ってきました。

『白い戦士ヤマト』と『ライジング』を。

これまで賃貸生活だったから
出来る限り荷物を増やしたくなく実家においてたけど
満を持して、お持ち帰りなりぃ~♪

なんてったって、ヤマト大好きやったんやもん!
『銀牙』も当然大好きで、ポスターはってたぐらい
犬のポスター貼るって、、、
今思うとなんて無邪気(笑)

『ライジング』も然り、私の人格形成に多大なる影響を与えたマンガです。

懐かしさをかみしめ読んでいると、
ヤマトに小さいチラシがはさまっていました。

新刊のお知らせってやつ?
もう何年のかわからないけど
確実に昭和です





ざっと見るだけでも

『キン肉マン』
『きまぐれオレンジロード』
『CITY HUNTER』
『ONE(ワン)-愛になりたいー』

あおう、懐かしすぎる・・・

さらに『ついでにとんちんかん』って。
なんか久しぶりすぎてわらける。

今、ぬけさくの顔でてきた人!
よく似顔絵を描いていましたよね?(笑)
あれは、簡単っちゃぁ簡単やしね


にしても、こういうマンガ懐かし話をしても
残念なことに私の周りにはヤマトを読んでた人
あまりいなかったんだよな~

まぁジャンプだけに、男の子向けやったんかな。
私はマンガ大好きやったけど
りぼんとかでなく、ジャンプだったわ。


ちなみに、現在正夫がヤマトを熱心に読んでおります。
基本犬好きなので

「ヤマトかしこいわ~」
「ヤマトほしいわ~」
「ヤマトかわいいわ~」
「白い柴犬かいたいわ~」

と、しょっちゅうつぶやいてます。

昨日なんて学校から帰ってきて

「まま、友達だれもヤマトのことしらへん・・・」


あたりまえじゃっ!



誰か、ヤマトのこと語りません?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする