goo blog サービス終了のお知らせ 

ekotyan の日常

歳を重ねると平凡に過ごせることが幸せ
そんな事を感じながら生活したいな・・・

豪華な頂き物

2021-08-06 18:23:29 | Weblog

夕食の準備をしているとインタホーンの音が
誰かな~「はーい」すぐに玄関に
「お世話になります。暑い中仕事をお願いして・・・・・」
紙袋を差し出され
ナイロンに包まれているのはお肉と分かった。
白の紙袋は
「ここのクッキーは美味しいと聞いたので・・・」
主人がここ2日仕事に
普段は家の中で過ごしているので体には堪えている様子
お肉で体力回復出来るかな?






お肉も一度には食べられない
冷凍庫は今はいっぱいだし
嫁に電話「すき焼き用の肉だけど食べてくれる」
「もらっても良いんですか」ちょっと声が弾んでいた
我家に食べるだけ取りすぐに息子宅へ
おやつもおすそ分け
主人一言「やっぱり親やな~」


アジのお寿司

2021-08-04 22:20:28 | 料理

昨日、プールは休んでいたがSさんから電話
「ご主人の友達からアジをもらったんよ、いる?」
「豆アジ」
「いや20cm位あるけど」
「じゃ~もらうわ」
「Aさんに持って行ってもらうわな~」
15分程してプールの帰りにAさんが届けてくれた。
焼いて食べようかな・・・
ラッキー出掛けていた主人が帰って来た
魚を料理するのはいつも主人、今日もお願いします

新しいのでお寿司にする事に

まずは三枚におろし

私は塩をふる役目ですたっぷり塩をしておいて置きます
水分が出たところでふき取り
食べやすい大きさに切り米酢に

しっかり浸かるのが好きなので一日漬けておき
お寿司に使うのは翌日なので今日作りました。
沢山出来たので息子の家におすそ分け



我家はこれだけあれば十分です。
美味しくいただきました。ご馳走さまでした。

徳島の郷土料理 ぼうぜの姿ずし

写真は郷土料理のHPからお借りしました。
私は香川県なので
こっちに来た時、頭が付いているのに
我家でつくるのはいつも頭無しにしてます


ユーチューブを活用

2021-08-01 22:58:14 | 料理

市内の朝市に行って来たと知人からサザエを頂いた。
毎年1度は持って来てくれる
これは半分、残り半分はお隣さんへ

何度も料理しているがやっぱり忘れている
今日はスマホを見ながらの下ごしらえ
まずはたわしで殻を綺麗に洗い

鍋にいれて20分程茹でる
茹でた後、殻を振ると簡単に中身が出る

それを綺麗に洗い

蓋とはかまを取る除く



そうそうはかまを取ると砂袋が見えるのでそれも取り除く

美味しい部分だけを煮る

佃煮が完成です


今回は砂袋を取り除いたの
口の中で砂を噛んだジャリジャリ感がなく
美味しく頂きました。
ユーチューブのお陰です。