毎週火曜日のPM2時からは手話サークルで勉強会。
2時~3時15分迄は以前配られたプリントに出てくる会話の勉強
練習
A:あなたは野球が上手だってね。
B:うん、高校時代野球部に入っていたんだ。
こんな感じ。
ひと通り勉強を済ませば、ティータイムです。
この時間もワイワイ雑談、楽しい時間です。健聴者に取ってはね。
今日の先生は聾者の方、
私達が話をしていても聞こえないのでつまらない表情で私達を見ている
サークルの仲間の一人が「みんな手話を付けないとKさんがつまらないのでなるべく手話を付けて・・・」
自信の無い私はどうしても手の動きが小さく表情も控え目、少し反省。まだまだの私です。
サークルでの2時間の勉強を終えると少し疲れた感じで帰宅です。
自宅に着けば今度は夕飯の準備。
今日は朝からレシピは決めてました。
朝刊に掲載されていた「蒸し鶏の香梅ソース」

これからの暑い夏に適したさっぱり料理
しかも簡単、レンジでOKです。
梅肉のソースで食欲をそそります
ヘルシーだけどダイエットの方は食べ過ぎに注意。
2時~3時15分迄は以前配られたプリントに出てくる会話の勉強
練習
A:あなたは野球が上手だってね。
B:うん、高校時代野球部に入っていたんだ。
こんな感じ。
ひと通り勉強を済ませば、ティータイムです。
この時間もワイワイ雑談、楽しい時間です。健聴者に取ってはね。
今日の先生は聾者の方、
私達が話をしていても聞こえないのでつまらない表情で私達を見ている
サークルの仲間の一人が「みんな手話を付けないとKさんがつまらないのでなるべく手話を付けて・・・」
自信の無い私はどうしても手の動きが小さく表情も控え目、少し反省。まだまだの私です。
サークルでの2時間の勉強を終えると少し疲れた感じで帰宅です。
自宅に着けば今度は夕飯の準備。
今日は朝からレシピは決めてました。
朝刊に掲載されていた「蒸し鶏の香梅ソース」

これからの暑い夏に適したさっぱり料理
しかも簡単、レンジでOKです。
梅肉のソースで食欲をそそります
ヘルシーだけどダイエットの方は食べ過ぎに注意。
でも、アシストに付くほどだから有望な生徒では?
そうだね~ キツイかも知れないけどできれば
休憩時も手話がいいかも。口禁止で!
梅肉のソースはさっぱりしていていいです。
この手のドレッシングはよく使うんだ!
三度豆、サヤインゲンのことだったんですね。
そんな呼び名があるとは知りませんでした。
でも、前にうちでも鉢植えで育てたことがありましたよ
休憩時はカズさんの言うように口禁止で。
いちばん効果がありそう。
毎週火曜日に勉強されてるんですね。
我が奥さまは、毎週火曜日に太極拳。
おっと、話しが反れそう^^。
コミュニケーションって、喋る言葉だけじゃないもんね。
こうした楽しい手話も。
気持ちを通い合わす、い素敵な事ですよね。
とにかく繰り返し練習する事が一番だと思ってます。
これから暑い時期
梅肉ソースはどの家庭もよく使うのでしょうね。
でもこれだと食べられますよ。
お試し下さい。
コミュニケーションはいろんな方法がありますね。
手話もその一つですので本だけの勉強じゃなくて、聾者の方と接して会話します。