goo blog サービス終了のお知らせ 

ekotyan の日常

歳を重ねると平凡に過ごせることが幸せ
そんな事を感じながら生活したいな・・・

孫に作った作品

2025-05-21 15:47:23 | Weblog

パッチワークの教室に行かなくなってから十数年になるのかなぁ・・・
それでも教室に通わなくなってからでも家で手提げは頼まれたりすると作ったりし楽しんでました。
スーちゃんのリュックサックは孫が1歳過ぎの時、まだこの時は教室に
出掛ける時に孫が自分でオムツを入れていたのを思い出します。

今、朝ドラで『アンパンマン』を見て思い出しました
アンパンマンは主人に型紙を製図してもらい作ったな~これは孫が1歳半の時に作ったものです。
孫には成長に合わせ手提げやレッスンバックなどを作りました。
もうその孫も大学生になってしまいました。
そろそろ作品も整理して断捨離したいと思っています。




最新の画像もっと見る

8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
素敵やわ~(^^♪ (cyicyikatsuko)
2025-05-21 18:20:03
eko様 こんにちは~♪
なんて素敵な作品でしょう~👍
お孫さん誕生されて、ずい分楽しまれましたね~
ありがたいですね~(^^♪
もぉ~大学生さんになられてるって~素晴らしい。
愛情をおかけできるお孫さんの存在は、恵まれてますね。
いつまでも元気で行く末を見守りたいですね。
返信する
こんばんは (PAPAさん)
2025-05-22 00:05:40
可愛いバック 手つくりされるなんて素敵ですね~
お孫さん達 大喜びでしょう・・・
アンパンマン お上手ですね(*^-^*)
返信する
Unknown (masako2321)
2025-05-22 08:05:43
我が家は、丁度アンパンマン大好きで服も
ズボンも帽子もアンパンマンです、
バック作ってあげたいな難しいかな。
返信する
かわいいですね~ (花世)
2025-05-22 20:19:23
私はそんな器用にバックなんて作れそうにありませんね~
そんななのに洋裁学校に3年も通って
二十歳頃はそれなにに?笑
もう何年も雑巾すら作ってません((+_+))

アンパンマンのバッグぜひ見たいですね。。
返信する
cyicyikatsukoさんへ (eko)
2025-05-24 13:44:41
孫は一人ですがそのお陰で楽しませてもらいました。
孫が来るとついつい小さい頃の思い出を話してますが、たぶん孫は嫌でしょうね~
今も時々はラインしてます。
返信する
PAPAさんへ (eko)
2025-05-24 13:50:08
孫が小さい時は何も言わないので私の思い付きで色々と作りました。
今は本人の好みもあるだろうし、私も縫うのが面倒くさくなり聞きもしません。
返信する
masako2321さんへ (eko)
2025-05-24 13:58:12
アンパンマンの人気は長いですね~ユーチューブを見ていても縫いぐるみや服など持っている様です。玩具も沢山出てますね~
顔はフェルトを貼るだけ後は型紙通り縫います。
貴方は洋裁しているので作れると思います。
返信する
花世さんへ (eko)
2025-05-24 14:01:18
お久しぶりですね、コメントありがとうございます。
多分、孫も大きくなったので娘も捨てたでしょうね。
孫以外にも作りましたが、それも知り合いの方に差し上げました。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。