goo blog サービス終了のお知らせ 

ekotyan の日常

歳を重ねると平凡に過ごせることが幸せ
そんな事を感じながら生活したいな・・・

お米の値段

2025-06-01 14:32:10 | Weblog

連日、TVで備蓄米の放出で古米・古古米・古古古米と値段が公表
都心部では整理券を求めて並んで購入している様子ですが、田舎ではそんな事も耳に入って来ません。
我家は2~3日で今のお米が無くなるようなので今日は買いに地元スーパーへ行って来ました。
地元スーパーなので中小に属するのでしょう、備蓄米は全然店頭にはならんいませんでした。
我家が購入したのは

税抜きで5kgが3,980円でした。
あとは4,000円台以上ばかりでした。

gooブログが11月18日にサービスが終了
これからは、はてなブログで引き続き更新していくつもりです。
よかったらをこちらを覗いて下さいね   ekotyanの日常 




最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (masako2321)
2025-06-01 21:49:02
お米の値段が何でそんなに上がったのかわかりません、
余分は食べていないと思うのですが、何がどうなったん?
です、おこめに便乗して何もかも上がって生活厳しいね。
返信する
masako2321さんへ (eko)
2025-06-02 16:16:07
毎日TVで備蓄米の販売してるのが映ってます。多くの人が並んで一人一袋を言って買ってます。
田舎では備蓄米話を聞かないよね~
最近、確かにスーパーで買い物するとレジでビックリするわ今までと比べると食費合計が高額になってます
返信する
ekoさん、おはようございます♬~。 (shizuo)
2025-06-23 10:51:59
ekoさん、おはようございます♬ ~。
連日お米の話題で盛り上がってますね、
コメの高騰を抑えるため、国は備蓄米を任意の業者との「随意契約」によって放出したんですね。今後、米価はどうなるのか。
作況指数の元となる、コメの収量はどのように調べている?
ブログのお引越し、おめでとうございます(^_-)-☆
返信する
Shizuoさんへ (eko)
2025-06-27 09:28:49
お米の値段ですが備蓄米が安いので今後どう値段が変化するのでしょうか・・・
農家さんの事を考えるとどの程度が妥当な値段がなのか分かりませんが、今までのように2000円台は安過ぎるのではないのでしょうか?
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。