今日が古い車の最後のお出掛けかも、桜と菜の花を求めて・・・
4月号の「じゃらん」で紹介されているチェリーロード~枝垂れ桜で有名な神山町へと
走らせた。チェリーロードの里近くは5分咲きでも山に入るとまだまだと蕾状態。

細い林道の中を走りながら、主人とこんな山中にも結構民家があるんだぁと話しながら・・・いつも出掛けると
の中のお喋りも楽しみの一つかも知れない。

やっと神山町寄井に出てきた。
ここから神山観光ガイドに掲載されている上分の江田の棚田を目指して・・・車で数分走っただろうか?一面黄色の畑が車を降りると菜の花の香りが漂っていた。

景色をデジカメに収め、ちょっと肌寒い中少し散策。
菜の花だけでなく神山町は枝垂れ桜でも有名。
その枝垂れ桜を観賞する前にお腹が空いたところでちょっとお立寄り、以前から気になっていた神山温泉近くの「綿の花」と言うおそば屋さん。
去年かなぁ開店したのは?店内にはテーブルが少なく広々、2階はギャラリーになっていた。注文したものが出来上がるまで座ったテーブル横の綿の木に目が奪われた。
食事を済ませ少し休憩、よく行く
の駐車場まで行ったのだが
いつもより多い車が今日は入浴する予定は中止。
雪やなぎやレンギョウも咲いている神山さくら街道を通り岐路に。

4月号の「じゃらん」で紹介されているチェリーロード~枝垂れ桜で有名な神山町へと


細い林道の中を走りながら、主人とこんな山中にも結構民家があるんだぁと話しながら・・・いつも出掛けると


やっと神山町寄井に出てきた。
ここから神山観光ガイドに掲載されている上分の江田の棚田を目指して・・・車で数分走っただろうか?一面黄色の畑が車を降りると菜の花の香りが漂っていた。

景色をデジカメに収め、ちょっと肌寒い中少し散策。
菜の花だけでなく神山町は枝垂れ桜でも有名。
その枝垂れ桜を観賞する前にお腹が空いたところでちょっとお立寄り、以前から気になっていた神山温泉近くの「綿の花」と言うおそば屋さん。
去年かなぁ開店したのは?店内にはテーブルが少なく広々、2階はギャラリーになっていた。注文したものが出来上がるまで座ったテーブル横の綿の木に目が奪われた。

食事を済ませ少し休憩、よく行く

いつもより多い車が今日は入浴する予定は中止。
雪やなぎやレンギョウも咲いている神山さくら街道を通り岐路に。
