今日は母の日、色んな事が思い出された
それは歳を取った証拠かな・・・
これは娘が幼稚園の時に持ち帰ったもの
その娘も中学3年生を持つ母親に
今年の母の日は娘夫婦から
箱の中にアジサイの花とバームクーヘンが送られて来た。
2015年はカーネーション
今年は鉢で花を咲かせかけている
2016年の母の日
ユリの花
これは庭に植えました。
花の色はオレンジ色
これもまもなく咲くでしょう。
歳を取るとついつい過去を振り返りますが
過去の事はどうにもならないので
前を向いて進みたいな~(願望)
プールから帰ると居間の炬燵の上に
え!何を買ってきてるのかな?
中を覗き込むと
主人が
「最近、髪に艶がないからプレゼント」するわ
勿体ない気もする…
こんないい物でなくても
さっそく、箱から出してみたやっぱりうれしいですね~
最近、シャンプーやコンディションは変えたけどな~
艶の無いのは年齢・プール後の手入れが怠っているせい
何かにつけて年齢だと誤魔化している自分がいる。
主人はふだんから見て気に掛ける方なので
私も気を付けているつもりですが
まだまだ
これからもっと自分の身なりにも気を付け
歳を重ねていきたいなぁ
常に気に掛けてくれている主人に感謝
「ありがとう」
明けまして おめでとうございます
年末30日から娘家族が帰省、1年4ヶ月振りかなぁ
孫も中学校2年生に
すっかり大人っぽくなりました。
時折、以前とは変わらずおちょこちょいなところも
またそこが可愛くて
部活があるようで2日の昼には帰っていきました。
3日は朝9時頃から二人でお出掛け
9時半オープンのゆめタウンへ
店内をウロウロしたものの
ユニクロだけで買い物
その後大麻比古神社へ参拝
3日だからかな・・・
参拝者少ないな~
毎年恒例、参拝後は交通安全のお守りを授り
帰りの道路は毎年の様に参拝いに行く車は渋滞
早く来て良かったね
自宅に帰りゆっくりしていると
ピンポン「はーい」
主人の弟の家族が年賀の挨拶に
イルローザーの福袋を持って来てくれました。
袋の中、当たれば商品券の福が残念!
弟は我が家の後は妹のに行く予定が
電話をすると自分一人だと言うので
逆に我家に来ればと言うと
「そっちに行く」という事になり我家に
10分もしない間に到着です。
娘家族は帰りましたが
主人の妹と弟家族で楽しい時間になりました。
数日前、娘から母の日のプレゼントが届いた
毎年色んな形で花が届けられる
今年はハーバリウム
昨日に行った友人宅にもお嫁さんからと言って
玄関先に置いていました。
今日のお出掛けは
先日、案内状を頂いたので
友人と二人で会場であるシビックセンター3Fへ
まずは受付で記帳し
出展しているFさんを呼んでもらった。
会場を彼女に案内していただきます
これからは彼女の作品です
↓
花に囲まれたひと時
少し心が豊かになった気がします。
今日は素敵なものを見せて頂き有難うございました。
それに久し振りに会え、元気な姿をみて安心しました。
玄関のインタホーンのチャイムが鳴る
「はーい」「荷物です」
玄関へ出て行くとヤマト便
「冷蔵庫に入れて下さいね」
主人の好きな物
カステラは主人の大好物
以前に娘に「気を遣わなくていいよ」と言うと
「気持ちなんだから受け取て」
その後は娘夫婦の気持ちを遠慮なく受取る事にしています。
今回も素直に
「ありがとう~」