今年になって本格的な取材は2回目で、それなりの収穫もあったのでよかったです。
今回は、滋賀県の北陸本線を撮った後、岐阜県の高山本線を巡り、長野県に立ち寄って戻ってきました。
相変わらずの強行軍で、昨日は家に着いてから仕事を始めたものの、夕食に少しお酒を飲んだらそのまま寝てしまい、こんな時間です。
ということで、今日の一枚は高山本線の渚駅です。青く塗られた跨線橋がモノトーンの風景の中で異色な存在でした。
そもそも、国鉄色と呼ばれる車輌の色も、警戒のために風景の中でも目立つようにと塗られていたものだそうです。最近の鉄道施設は目立たない地味なものが多いので、その点目立つことはいいことなのかも知れません。

今日はお知らせが2件。
一つは、先月バタバタとまとめておりましたマクロ撮影のムック本が完成しました。
今回は、マクロ撮影の達人たちに、どんな機材をどんな風に使うと、超マクロな世界が表現できるのか。そんな点を中心にまとめてみました! マクロ撮影、ぜひ始めて見て下さい!
<iframe src="http://rcm-fe.amazon-adsystem.com/e/cm?t=ekitabi05-22&o=9&p=8&l=as1&asins=405610767X&ref=qf_sp_asin_til&fc1=000000&IS2=1<1=_blank&m=amazon&lc1=0000FF&bc1=000000&bg1=FFFFFF&f=ifr" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0"></iframe>
もう一つは旅行読売4月号発売のお知らせです。既に4月号ということで、駅舎のある風景でも桜の咲く駅を紹介しています。今回はJR花輪線の兄畑駅です。超マイナーな駅ですが、駅の桜並木はお見事です!
<iframe src="http://rcm-fe.amazon-adsystem.com/e/cm?t=ekitabi05-22&o=9&p=8&l=as1&asins=B00STR2LCG&ref=qf_sp_asin_til&fc1=000000&IS2=1<1=_blank&m=amazon&lc1=0000FF&bc1=000000&bg1=FFFFFF&f=ifr" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0"></iframe>