折りしもUチューブで昨年の津波画像を眺めていた。
昼過ぎ、中学時代同級でお隣の奥さんの兄貴になる友人の死が伝えられた。
一昨年よりの闘病で覚悟はしていたが、奇しくもこの3.11前での旅立ち。
メールで連絡できる範囲内の友に連絡を入れましたが、複雑な思いが巡りました。
今は益子で陶器作りに没頭する男で、日本半導体をリードしてきた仲良しから早速に電話が入り暫く、いや、長電話に及びました。
「毎年欠けて行くな~」と話し始め、そして近況を話し合いましたが、共通した思いは【健康】【今後の若い人達】
大手企業技術陣をリードして来た人間故からか、大局を語る彼との会話はついつい長電話。
・インフレ政策を取らねばいけない。
・土地保有を許さない中国、その中国人に土地保有を許す日本政府は間抜け。
・使用済み核燃料処理費を原価計算に含まない電力会社、政府の無策。
・資源を守り、新たな技術革新へ投資しろ。
更に、
・益子は津波が来ない。
・静岡は富士宮地震以後地震がないぞ・・【でっかいのがくるぞ~】
・浜岡の立地条件は最悪だな~
・静岡、富士川は風の通り道。放射能の通り道だから、Yoh-M どうする~~??
↑ 覚悟は決まってるわいな。同級が死んだから連絡したんだ。益子の放射線は??
・0.2シーベルかな~~
そんな具合のやり取りを楽しんだ。不謹慎だが片足〇〇に突っ込んだ身だからいいじゃないか。ってね
現在、陶器制作を楽しむ友人は在籍した会社からの依頼で、たった週1日だけ後輩を指導するようです。
で、「イクラ?」・・「交通費・宿泊費込みで1日10万・・・」
【宿泊って会社へ領収書を廻すツケだろう・・】 ・・ 「そう」ってさ!
・それじゃ^若い人へ廻す金が減るだろう。・・・「日本企業の悪いところ。おかしいよ」
で、受け取っているんだろう? もちろん!!
・まだまだ、ポックリいけないな?
・Yoh-Mほど元気はないよ。90迄頼むな・・ 《バカ》
毎年誰かが去っていく。
こういう会話も年を重ねる度にエゲツナクなる。 3.11.を控えて言葉がおかしく発展するんだね。それにしても、亡くなった友人は毎年思い出される。
よりによって3.08に亡くなるなんてね。 また寂しくなった。
隣の家に嫁いで来た妹さんとは大分年の差があったから、可愛がり様も誰もが認めていた。
彼女は僕を見る度に涙を浮かべる。友の代わりにはなれない。
・
・
・
2012.03.10.
Yoh-M.
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
これが近ければ近いほど、苦しみ立ち直りが遅い事を私は知りました。
しかし、いつまでも悲しんでいてはいけません。
常に前を向き、それらに立ち向かなければいけない事も知りました。
いづれにしても人間の生の尊さも知りました。
これからも頑張ろうと考えております。
本当にコメントありがとうございました。