宇部地域営農塾 作業日記

JA山口県非公認 地域営農塾ブログ作業日記 毎週1回更新(たまにさぼり)

依頼を受けて蕪の収穫。

2018年11月28日 | 日記
本日、晴れ。
最高気温19℃。最低気温11℃。
突然にあたたかな小春日和となりましたが、先週末は寒波襲来で霜。

B圃場、蕪の収穫。依頼を受けて沢山収穫。割れているもの&腐敗しているもの多々。
A圃場、B圃場、ロメインレタス&チャオチャオレタス&ナバナ収穫。袋詰め。
A圃場、カボチャ収穫。先週末の寒波によりすっかり枯れてます。
B圃場、ブロッコリーとカリフワラーの収穫真近。農薬防除管理表の用意が必要です。

暖冬ということで、野菜の生育が早く、市場も直売所も野菜が溢れているという噂。この瓜生野圃場でも「よくできました」という野菜たち。巷でもよくできましたということなのでしょう。もう少し様子を見て出荷したくても、収穫適期を過ぎてしまうと販売できないほど劣化するので、なかなか難しい。よくできると安価にしかならないし、できないで高価な時期には、圃場でも出来ていないという、本当に儲けるということは難しい。

直売所でも、10円違って売れたり残ったりする。値段設定も非常に難しい。

本日の出荷当番は、JA職員さんです。よろしくお願いいたします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロメインレタス、チャオチャオレタス、ナバナ、カツオ菜、高菜出荷。タマネギ苗定植。

2018年11月21日 | 日記
本日、晴れ。
最高気温16℃。最低気温8℃。
明日の夜あたりから雨予報。周期的に天気が変わり、雨のたびに寒くなってきました。

A圃場、ロメインレタス、カツオ菜、高菜、ナバナ成長著しく収穫、袋詰め。一番奥の日の当たらない場所に植えたチャオチャオレタスはもう少し。
B圃場、チャオチャオレタス、ナバナ収穫、袋詰め。
B圃場、蕪も収穫適期!大きく育ってます。来週は全部収穫して、講師が出荷の心配をしていただけるという話。

タマネギ苗と共に講師来訪にて、圃場の整備。ガソリンがないとのことで、万倉のN嬢が買いに走ってくれました。しかし、待っている間に生徒数名、鍬とレーキにて畝立て、マルチ張り完了。
トラクターも出動して、タマネギ苗定植圃場は完成。

C圃場、サラダタマネギ、緑テープの早生タマネギ定植。A圃場、紫テープの奥手と赤玉ねぎ定植。

講師の予想では、暖冬&春に雨の多い天候となるので、数年前のようなベト病が蔓延するのではないかとのこと。定期的に殺菌剤散布する必要アリ。リドミルゴールドMZとプロポーズ顆粒水和剤を用意しておくようにとのことです。
塾で殺菌すると、かえって自宅でもできる?。

本日の出荷当番は、講師です。よろしくお願いいたします。お土産は、タマネギ苗。安価販売もアリ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蕪・初出荷。ロメインレタスも出荷。

2018年11月14日 | 日記
本日、晴れ。
最高気温20℃。最低気温14℃。
日出6:44。日入17:12。

B圃場、9月11日播種の蕪がすっかり大きくなって本日、初出荷。割れているもの多々。なんで???
A圃場、9月25日定植のロメインレタス出荷。A圃場の奥に植えたチャオチャオレタスは、小さいままですが、B圃場のチャオチャオレタスは大きくなってきました。陽当たり具合で成長がぜーんぜん違いますね。

A圃場、9月25日定植のナバナも、カツオ菜も、高菜もすっかり成長して、来週は出荷予定。
A圃場、8月7日播種のカボチャもそろそろ収穫OKです。

A圃場、7月24日定植の夏峰キャベツは整理。トラクター耕運して、ここにもタマネギ定植予定地作成。
イノシシにより、九条ネギの畝がまだら模様です。個人的には、寄せて植えなおして整理したい気分。奥の方側を出荷してしまうというのはどうでしょうか?狭い範囲を上手く回して多品種生産が目的です。間の空間って、どうも、無駄に思う。

出荷当番をお願いするにあたり、手間賃に好きな野菜を持っていくように提案したら、欲しい野菜など無いですよーということでした。これが優等生です。直売所販売農家は、多品種栽培が基本。常時、販売できる野菜が数種類手元にあり、毎日収穫毎日出荷です。塾にある野菜程度は、自宅畑にもあるのが基本。無い塾生は、劣等生ですよー。これくらいは植えておかねばいけません。

フラワーネットを張り巡らして、イノシシは、来ない様子。とっても効果アリ。

本日は、講師もJA職員さんも欠席。出荷当番は、阿知須M嬢にお願いいたしました。よろしくお願いいたします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

C圃場・早生タマネギ定植。人参の播種。

2018年11月07日 | 日記
本日、晴れ。昨日も晴れ。明日も晴れ予報。週末は雨予報。
最高気温22℃。最低気温13℃。

圃場に、早生タマネギ苗700本&肥料が届いてました。
C圃場、耕運して、畝立てして、マルチを張って、早生タマネギ植え付けです。2畝には、少し足らなかったです。
隣にマルチを張って人参の播種です。ブルーシートハウスに保存している種なので、発芽率が悪いかも?トレファノサイド散布して不織布べた掛け。

マルチは阿知須M嬢が持参してくれました。作業のほとんどを占める雑草手取り。除草剤の用意がないし、使い方の指導がないし、どうしたらよいかわからないので、マルチ栽培したいけど、これまた、用意がない!
圃場では、リアルタイムで必要なモノがいろいろ出てきます。農薬防除も必要です。準備できなければ、売り物になるような野菜は出来ないですよー。
営農塾って、そういうことを学ぶ場所じゃないのでしょうか?野菜を作って、販売して、利益追求の勉強会をしたいけど、なかなか、そうはなってない。残念!

本日、収穫野菜ナシ。講師とJA職員さんは欠席。
来週は、リーフレタスと蕪の出荷が出来ます。
A圃場、キャベツは処分予定。大根跡地もあるので、これから、タマネギ植え付け場所の確保は出来そう。

C圃場、早生タマネギ植え付け。


C圃場、人参の播種。







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする