宇部地域営農塾 作業日記

JA山口県非公認 地域営農塾ブログ作業日記 毎週1回更新(たまにさぼり)

たけのこナシ。出荷もナシ。

2015年03月31日 | 日記
本日、曇り。夕方には雨らしい。
この雨の後、また、寒くなる天気予報。週間天気予報はこの後、ずーっつと雨。

楽しみにしていた(←ワタクシだけ?)たけのこは、ありませんでした。
1つも出ていません。
たけのこ専用鍬を2丁使いで掘る気満々だったのにー
宇部市環境整備補助事業?で、竹林のすべての竹を切って、丸2年。去年は、切った次の年で、いっぱいたけのこがあったのですが、今年、2年目。まったくないです。

出荷も無しでした。

講師来塾。本日は、圃場整備。講師自ら鍬でバレイショの土寄せ、コスレタスの雑草取り。

追肥。

これで、コスレタスは、商品化へと駒を進めることができるのでしょうか。

先週、ビニールトンネルで定植した、こぼんちゃんかぼちゃは、御臨終でした。寒波のせいだそうです。
マルチにもう1枚、なにか、かけておいてやらなければならなかったそうです。

コスレタス 雑草取り前




本日、お土産。メロン苗、バレイショ多々。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成26年度 閉校(塾)式

2015年03月26日 | 日記
平成27年3月25日水曜日午前10時よりJA山口宇部本店2階会議室において閉校式が行われました。

驚くべきこと、野菜部門の販売実績が去年の2倍以上になっているということでした。

2月末日までの収支決算報告が赤字ではなかったということですが、種苗費や資材がすべて記載されているわけではないので、すべて、加えたら、もちろん、赤字確実です。

これからの構想についてですが、
直売所新鮮館と、この赤字で運営されている地域営農塾と、各センターで実施されている栽培講習会をぜひ、関連つけて欲しいです。
新鮮館の品薄になる定番野菜と種苗会社である講師の一押し野菜を営農塾圃場で作付して、栽培講習会の参加者に紹介して、一緒に管理できる環境つくりをしてもらいたいです。

農産物直売所向け「需要対応型」種苗類の注文書を見て、「やまほうれんそう」というフダンソウとか、どういう野菜なのでしょうか。私が知らないだけかもしれませんが、注文書に記載されている野菜を優先的に作付したいです。(黒スイカとかもありますが)

コスレタスもトンネル栽培を実践して、次の見合わせ会はこの圃場で開けるようにしてほしいです。

「もものすけ」サラダカブは、皮を手で剥けて、おいしいとのこと。たくさん作って、見学者にお土産で食べてもらいたいです。

この度、小野の栽培講習会で講師は、とんがりピーマンの剪定をホワイトボードで一生懸命説明されましたが、百聞は1見にしかず、圃場で実際にしたほうが良いです。

今年度ツボミナをたくさん作りましたが、新鮮館にポスターなど、また広報紙「ふれあい」に料理法などつけて宣伝してほしいです。

新鮮館で品薄の野菜が出た場合、営農塾圃場に出荷要請が来るような、直売所出荷農家の手本になるような、モデルケースのような圃場を作っていけるように講師とJA営農経済部・指導販売課に希望します。

そして、12会場で毎月実施されている栽培講習会の1回か2回、場所を営農塾圃場で行ってみてはどうでしょうか。

農産物直売所向け「需要対応型」種苗類の注文書で注文した種苗を実際に圃場に作付して、管理して、袋詰めして、新鮮館で値段シールを張って出店するまでを、たくさんの栽培講習会に参加している人に体験してほしいと思います。

農産物直売所向け「需要対応型」種苗類の注文書について、もう1つ。
ほとんどの農家は、1aもしくは0.1a程度。ひとせかふたせの作付面積です。注文書の単位も種1万粒なんて、多すぎます。
買いやすくて、使いやすい単位の販売を希望します。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

次回・たけのこ掘り鍬を忘れずに!二俣瀬の直売所へ初出荷。なぜか、キャベツがいっぱい。

2015年03月24日 | 日記
特報!タケノコには、農薬管理表が必要ありません。
次回、タケノコを掘りましょう。たぶん、出ているはずです。

本日、曇りときどき晴れ。しかし、ものすごく寒い!
日本海側では、雪とのこと。
朝より、昼になるほど寒い。冷たい風が強く吹いてきます。

三寒四温とはいえ、5月になったり2月になったり、来週は、また、とても温かくなる長期予報です。
体調管理には、気をつけましょう!

キャベツの収穫。
本日、定例会でなぜか、講師が、キャベツをお土産に持ってきてくれました。
その上、C圃場のキャベツの収穫が多くありました。
販売できない、巻きのあまいキャベツも多々。みんな、お土産となりました。

ワタクシ、お土産キャベツに我が家のキャベツも多々です。
とりあえず、毎日、キャベツです。

C圃場、ツボミナの収穫最後。全部、収穫の後、トラクター耕運です。
C圃場、白菜跡地にこぼんちゃんカボチャ定植。
この度、初のお目見え、なんと、ビニールのトンネルです。

手前がトンネルカボチャ。奥がツボミナトラクター耕運後。


ふと、思ったのですが、来週の真夏日予報にトンネルは、大丈夫でしょうか?
苗が蒸し焼きになったりしませんか?

A圃場、ニンジンの種まき。

こちらは、不織布を掛けました。

B圃場、お気に入り白菜、ハイツSPブロッコリー、グリーンボール定植。

本日、二俣瀬にある直売所へ、初出荷とのこと。
キャベツその他、荷の運搬はJA担当者へお願いいたしました。
そのためか、本日、厚南便ナシ、阿知須便には、キャベツは無し。ツボミナ、タカナ、カツオナ、ワサビナです。

阿知須新鮮館には、ツボミナが1つ、タカナ少々でした。営農塾の荷で、葉っぱものの籠は、賑やかです。
3月25日営農塾閉塾式。
4月吉日、多分、開塾式があるはず?
この間、希望者は、例週どおり、火曜日9時半より、活動できたら良いと希望いたしておりますので、よろしくお願いいたします。葉っぱものの収穫や草取りなど、作業は、もりたくさんでみなさんをお待ちしております。

本日のお土産、こぼんちゃんカボチャ苗。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャベツ、タカナ、カツオナ、ワサビナ、ツボミナ、芽キャベツ出荷。

2015年03月18日 | 日記
本日、晴れ。5月の陽気。
先週は、2月の吹雪でしたから、三寒四温というものの、降り幅が大きすぎます!

本日、収穫&出荷。
キャベツは、巻きが甘くて軽かったです。
高菜、カツオナ、ワサビナは、成長していて、沢山、葉っぱが収穫できました。
ツボミナも、いっぱい、蕾を着けています。
芽キャベツは、少々。やっぱり、ビー玉みたいなものばかりです。

本日、トラクターが稼働していました。A圃場もB圃場も耕運したみたいでした。
しかし、畝立て用一輪管理機が動きません。故障です。どうされますか?
もしも、来週、種まきか定植の予定でしたら、畝立て用鍬が必要です。人力で畝立てする必要があります。

高菜たくさん。


ワサビナたくさん。


ツボミナいっぱい。


A圃場春福総太り大根。11月25日たねまき。


B圃場コスレタス 11月25日定植。


B圃場コスレタス 1畝のみ、不織布のトンネル。


B圃場さつき女王キャベツ 11月11日定植。なぜか、以上に背が高い。


B圃場


A圃場


講師は、風のように現れて、風のように去っていかれました。
雑草を排除しておくようにとの伝言でした。
どの畝のことですか?全部、雑草だらけですけど。

お土産あり。



本日、厚南店・阿知須店と半分づつ出荷。
阿知須出荷当番として、東岐波S嬢とともに行ってまいりました。ご協力感謝します。
葉物は、タカナが少々、ツボミナも少々、芽キャベツも少々、キャベツは、てんこ盛り出店されています。
その間に割り込むように、そして、適当に並べ替えて、出してきました。
もちろん、値段は、割安です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日、暴風雪のため、自主休塾です。

2015年03月10日 | 日記
本日、3月にはめずらしい、この冬一番の寒気が流れ込み、暴風雪です。
申し訳ありませんが、我が家は、雪に閉ざされたため、外出不能です。
休塾いたします。






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする