宇部地域営農塾 作業日記

JA山口県非公認 地域営農塾ブログ作業日記 毎週1回更新(たまにさぼり)

タマネギ、高菜、キャベツ定植。

2019年11月27日 | 日記
昨日は晴れ。今日も晴れ。明日は雨予報。
最高気温17℃。最低気温8℃。
日出6:57。日入17:05。

B圃場、馬鈴薯を誰かに掘られています。網を周囲に置いていますが、あまり効果はナイ様子。全ての馬鈴薯掘り取り。来週にでも出荷しましょう。

A圃場、ナバナ収穫。すっかり、細くなってきました。ワタクシなら、もう、終わりにするんじゃないかな。細い枝は、調整&袋詰めが面倒くさい。

A圃場、ツボミ菜収穫。

A圃場、一番奥に菊芋が植わってます。新鮮館の要望があって、野生の菊芋掘り。

A圃場、ナスの跡地にキャベツ定植。

B圃場、馬鈴薯跡地に高菜定植。

B圃場、レタサイ跡地にタマネギ定植。

本日は野暮用にて早退。
お土産アリでしたので、講師とJA職員さんは来られたのかな?ありがとうございました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新鮮館記念行事に出荷。

2019年11月25日 | 日記
昨日は晴れ。今日も晴れ。
23日土曜日に新鮮館厚南店でお祭りがあるとのことで、前日の金曜日に9:30から集まって、出荷作業。
参加者は4名。講師来訪。出荷当番は講師です。

A圃場、ナバナは、火曜日に収穫したせいか、ほとんどナシ。
A圃場、高菜とカツオ菜収穫&袋詰め。
A圃場、分葱収穫&袋詰め。
D圃場、大根と蕪は、大きいサイズのものだけ、ちょこっと収穫。蕪は間引きしないと、成長しませんよー。次の活動日は、蕪の間引きです。
B圃場、九条ネギ収穫&袋詰め。

B圃場、ブロッコリーにも根瘤病発病。もう、B圃場にアブラナ科野菜定植は止めてください。
12月にも、バザーがあるとのことですが、出荷できる野菜はナイ・・・・・・。残念!。バザーに参加するには、もっと早くから準備が必要です。

講師来訪にて、お土産アリ。次の活動日には、定植する野菜苗もあり。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タマネギ、ナバナ出荷。レタサイ、ナス整理。

2019年11月20日 | 日記
昨日は晴れ。今日も晴れ。
最高気温14℃。最低気温7℃。寒波襲来で12月の気温です。週末は10月に戻るとの天気予報。
先週半ばに初霜。でも、この瓜生野圃場は、それほどの被害は見当たらない。
我が家は、チャオチャオレタスに壊滅的被害でした。

A圃場、ナスの整理。JA職員さんが颯爽と現れて、根っこを引き抜いて去っていきました。お忙しいところだそうです。本日は、JA農業用使用済プラスチック一斉回収の日。サンライムを撒いて、トラクター耕運。
そのうち、キャベツ苗が現れるという予言アリ。

B圃場、レタサイとチャオチャオレタスも整理。トラクター耕運。

B圃場、馬鈴薯畑に猪来訪。めっちゃ耕してます。被害畝を掘り取って、トラクター耕運。

今週土曜日に新鮮館厚南店で8周年?誕生記念イベントが開催されるそうです。そこに、この営農塾の野菜も出品して欲しいとのことで、この22日金曜日9:30~圃場に来れる人は集まっていただいて、野菜の収穫&袋詰めをして頂きたいのです。お忙しいところ恐縮ですが万事お繰り合わせの上、出席よろしくお願いいたします。

講師来訪。安価苗販売アリ。講師もJA職員さんと同じく颯爽と現れて、風のように去っていきました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早生タマネギ定植。ネギ、ナバナ、キャベツ、大根出荷。

2019年11月13日 | 日記
昨日は晴れ。今日も晴れ。明日は雨予報。週末は寒波襲来予報。寒くなるそうです。
最高気温22℃。最低気温8℃。

A圃場、ナバナは生育良好。収穫&袋詰め。

A圃場、高菜とカツオ菜も良好。来週は、出荷できそうです。

B圃場、キャベツは、小さいまま。でも、巻いてます。売れそうなものだけでも袋詰め。後は、お土産。噂では、某集落法人が山のようにキャベツを直売所の売り場に積んでいて、通路までびっしりキャベツ。それも100円だって。
ここ、2番畝のキャベツは生育できたけど、4番・5番畝は、根瘤病でアウト。12番畝の白菜もアウト。でも、13番畝の白菜は生育している様子。
講師は、土の酸性度が強いと病気になるので、もっと、石灰を!と、いうお話でした

B圃場、馬鈴薯のアンデスレッドとにしゆたかは生育良好。猪は来ているけれど、馬鈴薯を食べている様子がナイ。土を豪快に掘り返してはイル。
D圃場にも、猪は来ていて、土を掘り返しているけど、大根は食べていない・・・・・・。

D圃場、10月1日播種の蕪と大根は生育良好。間引き菜として、大根収穫&袋詰め。

B圃場、キャベツ跡地に、先週、ニンジンを蒔いて、その隣に、早生タマネギ定植。講師が突然現れて、苗を置いていったのでした。安価苗販売アリ。ハイエナのような塾生達は、タマネギ苗はまだまだ、購入したいとのこと。もちろん、塾の圃場にも、まだ、植えられる余地がありますのでよろしく。

JA職員さん不在。講師は、唐突に現れ、去って行きました。
本日の出荷当番は阿知須のお嬢様たち。いつも、すいません。よろしくお願いいたします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナバナ出荷。人参播種。

2019年11月06日 | 日記
昨日は晴れ。今日も晴れ。明日も晴れ予報。週末までずーっつと晴れ予報。
最高気温21℃。最低気温8℃。朝と昼の気温差が大きいので、着る服に迷います。

A圃場、9月3日定植ナバナ収穫&袋詰め。

B圃場、9月25日定植の九条ネギと分葱も出荷出来る時にした方が良いという判断でしたが、農薬管理表提出忘れでした。犯人はワタクシ、すいません。
レタサイと白菜とキャベツと玉レタスと(間引き)大根の農薬管理表も、今、提出しときましたので、来週は、出荷できます。

B圃場、レタサイは、生育が妙?。これって、どう。それよりも、A圃場、レタスの方が妙???。

B圃場、9月17日定植の夏峰キャベツは、生育してない。抜いてみたら、根瘤病。全部抜いて、整地したので、何か撒きたいと、ブルーシートハウスの机の中を見たら、「春のおとずれ」「春福」大根の種アリ。でも、この11月には適していないとのこと。人参の種を見つけて、これなら良いとのこと。人参播種。
後は、タマネギ苗の到着を待つことにしようとの話。
ブルーシートハウスにもタマネギアリ。何とかしなければ。

A圃場、ナスも整理して、何か植えたいところです。夏野菜の整理が進むと、すぐに次を植えたいのですが、この時期って、何が良いのでしょうか。

キャベツ、ブロッコリー、ツボミナに農薬防除。生育の良いものは、なんとか、出荷へと進みたいところです。

C圃場、ニンジンに追肥。雑草手取り。ここも、なんとか、出荷へと進みたいところです。

先週出荷したキクイモは、なんと、直売所でカビだらけになったとのこと。イモ類はしっかり乾燥させて袋詰めしましょう。

D圃場は、猪に荒らされてます。

JA職員さん不在。講師不在。
出荷当番は阿知須Mお嬢様たち。宜しくお願い致します。

D圃場、10月1日播種大根が大きく成長。


D圃場、猪ご苦労様です。


B圃場、根瘤キャベツ。もう、ここにキャベツは無理~~~。


B圃場、白菜は微妙、馬鈴薯は良好。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする