宇部地域営農塾 作業日記

JA山口県非公認 地域営農塾ブログ作業日記 毎週1回更新(たまにさぼり)

つぼみ菜、キャベツ収穫。ブルーシートハウスのシート張。

2024年01月31日 | 日記
一昨日曇り時々雨。昨日晴れ。本日晴れ。この後、雨予報。
周期的に雨が降ったり止んだり。雨が降っても少雨。晴れてもなかなか圃場は乾かなくて、整備は難しい。
最高気温12℃。最低気温1℃。昨日は晴れて、放射冷却現象にて、最低気温-3℃。

B圃場とE圃場のつぼみ菜収穫。生育順調。

B圃場のハナッコリーは袋詰できるほどの収穫はナイ。

D圃場、キャベツの大きなものだけ少々収穫。病気にり患しているキャベツ少々。暖かな雨に当たると病気は蔓延するー。

D圃場、白菜は、現在商品にならないものは、もう、多分、商品にはならない。巻いていないもの多々。小さいもの多々。白菜の商品化率とっても悪い。

B圃場、ニンジンの発芽率悪くて、ほとんどナイ状態。この後、どうしましょう?。

ブルーシートハウスのシート張。ハウスの掃除。ゴミも沢山あって、みんなで分け合って持ち帰り。

税務署申告の決算報告時期でもあり、みんなで税務相談。肥料&農薬その他生産資材が軒並み値段が上がって、売上そのままでも、上がった分が、まるっと赤字。多少補助があってもカバーできてないし、今年の値上げは酷いとの感想。米も野菜も単価がほとんど変わらないからねー。残念!

講師来訪。
JA職員さん不在。出荷はお願い致します。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハナッコリー、つぼみ菜、白菜、キャベツ、芽キャベツ収穫、ほうれん草、蕪、大根播種、玉ねぎ定植。

2024年01月24日 | 日記
一昨日曇り時々小雨。昨日曇り。昨日まで暖気に覆われて最高気温二桁。昨日の夜から寒気襲来。本日は雪。明日が寒気の底との天気予報。
本日、最高気温4℃。明日は最高気温2℃。

朝、我が家は吹雪でしたが、瓜生野圃場は曇り。阿知須は雨の一粒もナイとの話。曇っているので、霜などは無く、野菜の収穫は出来るので、先ずは収穫。

B圃場、ハナッコリーは、5袋程度。昨日までは暖かかったので、生育良好状態。
つぼみ菜も生育順調。幾つか収穫。5袋程度。

D圃場、芽キャベツ初収穫。株が大きく成長していないので、芽も小さい。とっても小さいけれど、収穫&袋詰め。
キャベツも巻がゆるいー。大きく育ったものを少々収穫。
白菜も巻がゆるいー。どうするべきか思いながら少々収穫。

トラクター出動。
B圃場に畝たて。
赤玉ねぎと晩生玉ねぎ「もみじ」定植。
B圃場真ん中にほうれん草「バイパー」播種。
B圃場山の手側に大根「春の訪れ」、蕪播種。

先月まいた、A圃場の蕪、大根、スナップエンドウは発芽確認。

塾で播種したり、定植すると、良い刺激となって、我が家でも播種したり定植したりするので、ワタクシにとって、塾の活動は、意味のあることだと思うのです。塾で、収穫に至らなかった場合はー???。
某地域でも営農塾が開催されているとの話。授業料に見合うものが、塾生に得られるならば、受講生は増えるでしょう。受講料分のものがなければ、塾生はいなくなるー。
産直農家も、儲からなければやる人などイナイと思うのです。先ずは農家が儲からなければ、産直のお店だけあっても野菜なんかは集まらないし儲からない。
産直の野菜を扱う場所は、けっこうあるのです。何処に出荷するのかは、農家が決めます。売れるところを探して持っていくのです。地元新鮮野菜の集まる場所は、お客さんも良く知っていて、集まるのです。そうすると、また、良く売れるようになる。
栽培講習会も、地域の産直農家さんがお互いに刺激を受けたり、情報交換したりすることに意味はあるのだろうと思うのです。是非、儲かる話で盛り上がって欲しい。

講師来訪。
JA職員さん不在。出荷はお願い致します。

A圃場。ソラマメ、ブロッコリー、空き、スナップエンドウ。

B圃場。手前ハナッコリー。大根と蕪播種。つぼみ菜。ほうれん草播種。その向こうにニンジン有り。
D圃場、白菜。キャベツ。
D圃場、芽キャベツ。
E圃場、つぼみ菜、高菜、カツオ菜。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蕪、大根、ハナッコリー、白菜、高菜、カツオ菜収穫。

2024年01月17日 | 日記
一昨日曇り。夜に雨。昨日曇り。本日晴れ。晴れると放射冷却現象にて、霜。
最高気温13℃。最低気温-1℃。
ここのところ、暖気に覆われて最高気温二桁続き。こういう時に収穫&出荷頑張りたい。

A圃場、蕪と大根畝、整理。大きい蕪は販売。残りは処分。この廃棄率を下げることが経営上重要。

B圃場、ハナッコリー少々収穫。1袋程度。

D圃場、白菜、巻がゆるいけれど何とか売れそう筋収穫。巻いてないもの多々。我が家も巻いていないもの多々。白菜も商品化率低し。

E圃場、カツオ菜、高菜収穫&袋詰め。生育順調。

来週は、ブルーシートハウスの張替しましょう。

産直農家も少なくなって、野菜が直売所に集まりにくいとの話。世間一般、少子高齢化なので、農家も高齢化はどうしようもない現実です。数少ない農家が何処に出荷するかは、個人の選択。スーパーインショップに出すのか、ご近所店舗に並べるのか?
高齢化する農家は、作るものを軽くて扱いやすいものへ変えて行くのも必定。量も少なくなります。その中でも、労働の対価がちゃんとあれば、続けて野菜を作る人はいるはず。そうでなければ、みんな辞めちゃいます。要するに、ちゃんと儲かるのか?新鮮館に出荷したら売れるのか?
営農塾もちゃんと野菜が作れるのか?出来るのか?そして、儲かるのか???
みんなで一緒に作付計画考えたいところです。

講師来訪。
JA職員さん不在。野菜の出荷はお願い致します。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

塾は正常活動。ワタクシ風邪にて1回休み。

2024年01月10日 | 日記
一昨日晴れ。昨日晴れ。本日晴れ。晴れ続き。この後、雨予報。
最高気温11℃。最低気温-2℃。放射冷却現象にて、霜。真っ白。

お正月に能登半島地震、2日に羽田飛行機事故と大きな災厄が起きましたが、首都からも石川県からも遠く離れたこの地では、穏やかな普通を感じる日々かもしれません。
ワタクシ、朝、起きたら声がまったく出ませんでした。多分、風邪です。熱はナイです。本日の活動は自粛します。皆さん、よろしくお願いいたします。
来週、何をしたのか教えてください。コーヒーありがとうございました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。活動日は9日からです。

2024年01月01日 | 日記
新年あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。活動日は9日からです。

辰は「ふるう、ととのう」という意味があり、植物の成長過程では植物の形が整った状態を表す事だそうです。

今年は、健康で農作業が無事に出来ますよう、天候も社会情勢も穏やかな一年でありますように。
幸多き一年になりますよう
心よりお祈り申し上げます。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする