宇部地域営農塾 作業日記

JA山口県非公認 地域営農塾ブログ作業日記 毎週1回更新(たまにさぼり)

ブロッコリー&カボチャ定植。

2019年03月28日 | 日記
昨日は、晴れ。今日も晴れ。晴れが続きだしてきました。お彼岸も過ぎて、三寒四温です。
最高気温17℃。最低気温9℃。明日は、20℃超えますが、週末は寒気に覆われる予報です。

D圃場、新規開拓です。泥の下には、ビニールマルチが貼ってあり、それを剥ぐのが、重労働!。まあ、こういうことをやれば、マルチ嫌いになりそうです。いつもより早く出動する塾生には、頭が下がります。←みんな、塾の活動が大好きなんだなぁ♡。

A圃場、B圃場、ナバナ収穫後、株を抜いて整理。
A圃場、高菜も株を切り取り収穫後、整理。
A圃場、九条ネギも収穫後、整理。
A圃場、芽キャベツも収穫後、整理。

先週までの雨に叩かれて、泥はガッチガチ。トラクター耕運。
畝立て管理機も動きました。

B圃場、5,6,7畝。フォース粒剤混和後、ブロッコリー苗定植。

B圃場、サンライム、S403、BM重焼燐散布後、くりまさる、くりゆたか苗定植。不織布べたがけ。
マルチ嫌いでも、カボチャには、マルチ貼って欲しいです。JAの推奨栽培でも、カボチャもナスもハナッコリーもマルチ栽培です。

B圃場、15,16,17,18畝に3月5日定植した白菜「勝春」が既にピンチ。キスジノミノハムシらしい食害発見!

B圃場、12,13,14畝に定植キャベツ「夏峰」も非常に調子が悪い?小野田S氏が液肥を撒いてくれました。ワタクシキャベツも何だか変なので、帰ったら、液肥撒いてみよう。塾と同じモノを自宅に植えると、塾と比べながら管理ができるので、とっても良いです。

キャベツも白菜も、三角ホーで畝間を削り、中耕すると良いとのこと。雑草を抑えることになるし。でも、そういう事がなかなか出来ないので、マルチを張るか、除草剤を撒いて欲しい。

講師来訪、安価苗販売アリ。植え残りの苗がお土産。
JAお世話係来訪。出荷当番は、JA職員さんです。宜しくお願い致します。








  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

C圃場、ニンジン救出。

2019年03月21日 | 日記
本日、朝まで雨。その後、上がりました。
最高気温15℃。最低気温8℃。

A圃場、B圃場、ナバナ収穫&袋詰め。
A圃場、高菜、カツオ菜収穫&袋詰め。
A圃場、芽キャベツ収穫&袋詰め。
B圃場、ツボミ菜収穫&袋詰め。

最近、3日と晴れる事なく、周期的に雨です。それも、降水量は多め。
畝間に水たまりができて、野菜に良いはずがないという状況。

本日、講師来訪。ブロッコリー植付予定が来週に延期。苗は不肖ワタクシが預かりました。
春先の野菜は収穫適期が短いので、商品にすることは難しい。その前にきちんと、商品になるのかという問題もあるけどね。
どうも、最近の作付け計画は、販売に結びつかないものが多く、毎年、売り上げは落ちていく感じがするのは、ワタクシだけ?。来年度はもうちょっと、収益に結びつく作付けをお願いしたいところ。毎週、ボランティアでお世話する塾生の身を考えて欲しい。
毎週、雑草を手取りしてますが、ほんと、なんとかして欲しいです。

C圃場、ニンジンの草手取り。ニンジンが出てきました!。

新しく圃場を借りることが出来たそうです。来週から、少しずつ整備をしていきましょう。

新旧JA職員さん来訪。出荷当番をお願い致しました。安価設定でお願いします。


ブルーシートハウス裏の桜。


A圃場、怪しいタマネギ。


B圃場、難しいと噂の春の白菜。


A圃場、ナバナ、芽キャベツ、タカナ。






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャベツ定植。

2019年03月13日 | 日記
本日、晴れ。
最高気温13℃。最低気温5℃。寒の戻りでこの後、寒くなる予報。霜に注意。
日出6時28分。日入18時20分。

A圃場、タカナ、カツオ菜収穫・袋詰め。いっぱいあります。でも、葉っぱが段々小さくなってきました。何だか硬そう。
A圃場、芽キャベツ収穫・袋詰め。1袋のみ。
A圃場、B圃場、ナバナ収穫・袋詰め。いっぱいありますが、とっても、細くなってきました。
A圃場、九条ネギ収穫・袋詰め。もう、蕾立ちです。これが最後の出荷として、来週、整理でしょうか。

A圃場、どうもタマネギの調子が良くない。倒れているようです。葉っぱに虫食いなのか、病気なのか、斑点があって、なみうってます。リドミルゴールドMZにて、防除。
11月21日講師来訪にて、奥手タマネギと赤タマネギ植付とあるので、ここにあるのは、奥手です。病気なのは赤???。

C圃場に植えてあるものは、極早生タマネギ?。収穫まで、もうちょっとなのでしょうか。11月6日に早生700本定植と日誌にあるので、ここにあるタマネギは早生???。
苗だけが圃場に届いて、巻いてある紐の色見て、早生だの奥手だの判別していたので、本当のところは、収穫までわからないというミステリーです。

B圃場、6,7畝に、BM重焼燐、サンライム、アズマップを撒き、トラクター耕運。畝立て管理機も出動。キャベツ夏峰定植。プレバソンフロアブル100倍灌注。蕪の跡地ですよ。連作を気にするのは、ワタクシだけ?。除草剤は???。

B圃場、実取りエンドウの調子も悪い様子。こちらも処分でしょうか?
C圃場、ニンジンの草取りしないと、ニンジンは危機です。
週に1度の管理に、使いたい農薬も無く、この先不安な圃場です。タマネギがちゃんと収穫出来たらいいなぁ。

本日、新旧JAお世話係さんと講師来訪。植残り苗お土産と安価苗販売あり。
出荷当番は、JA職員さんです。安価にて販売するよう宜しくお願い致します。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハクサイの植付。

2019年03月06日 | 日記
本日、晴れ。昨日は雨。明日も雨予報。貴重な束の間の晴れの日。
最高気温14℃。最低気温4℃。

A圃場、高菜、カツオ菜収穫&袋詰め。そろそろ蕾立つらしいとのこと。
A圃場、B圃場、ナバナ収穫&袋詰め。ヒヨドリ被害の中、結構、収穫アリ。

B圃場、キャベツ収穫&袋詰め。全部整理。紫キャベツの時も思うけど商品化できないものが多い。土壌改良材を利用してみてはいかがでしょうかと、思う。某塾生は、雑草対策が悪いからとのこと。もうちょっと、何とかしなくてはなりません。

B圃場、15,16,17,18畝に白菜定植。ブロッコリー、カリフラワーそして、紫キャベツの跡地だよー。連作ですよー大丈夫ですか???。この、春白菜は、収穫時期がとても難しい。結球したかと思うと、すぐに蕾立ってくるのでした。
畑のカルシウム、S403、BM重焼燐、ダイアジノン粒剤散布。定植苗にプレバソンフロアブル100倍灌注。植付後に除草剤トレファノサイド。

B圃場、2,3畝には、今月末にカボチャの定植予定。
あまりに気温の高い昨今。もう、霜がおりないのではないかとも思う。講師曰く、そんなことはない。油断したころに霜は降りるそうです。

新しいJAお世話係さん登場。なんと、直売所店長さんでした。こうなると、いつにどういう作付けが販売に有利なのか是非教えてほしい。そして、この圃場にて実践して欲しい。楽しみにしています。

講師来訪。島根県に行かれたとのことで甘いお土産アリ。

出荷当番は、JA職員さんです。宜しくお願い致します。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする