宇部地域営農塾 作業日記

JA山口県非公認 地域営農塾ブログ作業日記 毎週1回更新(たまにさぼり)

2回目ピーマン剪定講座。広報の取材?

2016年07月27日 | 日記
本日、晴れ。連日、炎天下。
2週目・14日間の晴れ続きとなります。そして、来週の天気予報は連日、晴れ続き。
畑はカラカラ。
最高気温32℃。最低気温26℃。

前回に引き続き、トマト、ピーマン、キュウリ、ナス、ズッキーニの収穫。袋詰め。
今回、初めて、A圃場、6月7日定植、落花生の合間のオクラの収穫。

本日は、前回に引き続き、ピーマンの剪定講座開催。

B圃場、ナスに害虫多々。フェニックス顆粒水和剤とスタークル顆粒水溶剤にて防除。
A圃場、ホタルレタサイにハチハチ乳剤にて防除。

前回に引き続き、ピーマン剪定講座。

ホタルレタサイの雑草取り、中耕、S403追肥。
講師が3回、水やりに来てくれたとのこと。レタサイが成長しています。
この炎天下に苗定植は厳しい状況。水やりは必須。

B圃場、里芋、サツマイモの雑草取り。里芋にこの連日、炎天下、カラカラの現実は厳しい。

次回は、空いた畝に堆肥を撒いておいてほしいとのこと。

JAの直売所新鮮館の宣伝の広報取材がありました。
3人の取材班に緊張する塾生徒。

本日のお土産、キャベツ苗。

本日の出荷当番、JA職員さん。よろしくお願いします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピーマンの剪定講座。ニンジンの撤収。雑草取りの得物と飲み物を忘れずに!

2016年07月20日 | 日記
本日、晴れ。昨日に引き続き、最高気温34℃。最低気温21℃。
太陽はギラギラ。熱中症指数は大変危険!
各自飲み物持参して、決して無理せずに適当に木陰で休みながらゆっくり作業をしましょう。

A圃場、3月8日播種のニンジン、全撤収。良いものは袋詰めして販売へ。しかし、良品率は低し。適期収穫を心がけましょう。
A圃場、4月26日定植ズッキーニ収穫・袋詰め。
A圃場、3月8日播種お手軽ゴボウ収穫・袋詰め。
B圃場、トマト収穫・袋詰め。
B圃場、3月29日定植梁山泊キャベツは、もう、無理?
B圃場、5月17日定植のおきなキャベツも、たぶんダメ。

皆さん、雑草はどう処理されていますでしょうか?
小野田S氏は、ラウンドアップかバスタも使うけど、刈り払い機でーと、おっしゃってました。ワタクシも刈り払い機で畝間はいきます。他に何か良い方法はと、思いますが、講師は、「手取り」とのこと。
来週は、なにか雑草手取りの得物を持ってきてください。少なくても、B圃場の里芋とサツマイモは、雑草を取らないと販売に結びつかないと思います。
おきなキャベツは、すでに手遅れです。

来週、ナスになにか農薬防除が必要です。レタサイにも害虫多々。

来週、カボチャを出荷の予定。
本日、キュウリも収穫したのですが、ワタクシ、農薬管理表提出忘れです。すいません。とりあえず、山分けで。

本日、ナス、ピーマンの雑草・鍬&手取り。←ほとんど講師がー
ピーマンの剪定講座。

A圃場、ホタルレタサイ・B圃場、トマト・ピーマン・キュウリにS403追肥。
菊芋、コンニャク芋に13号追肥。

本日のお土産。生姜、セルリー苗。

本日の出荷当番。JA職員さん。よろしくお願いします。

ピーマンの剪定講座。


すっきりピーマン。


ナスの向こうは何が植わっているのかわからない。


A圃場、7月5日定植ホタルレタサイ。トレファノサイド撒いたのですが、2週間で雑草ちらほら。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナスとキュウリの剪定講義。トマト、キャベツ、ニンジン、ゴボウ、ズッキーニの出荷。

2016年07月13日 | 日記
本日、曇り。昨日は雨。この後、夜には大雨予報。
梅雨の中の貴重な晴れ間となりました。
最高気温29℃。最低気温25℃。
とっても蒸し暑い上、不快害虫がいっぱいいます。

A圃場、ニンジンとゴボウとズッキーニ、先週に引き続き収穫。
B圃場、簡易ハウスのトマトと雑草のジャングルの中から拾い出したキャベツの収穫。
C圃場、くりゆたかカボチャを講師が取ってきました。ヘタが瓢箪のようになっていて、もう、収穫してもよいとのこと。これ以上、圃場にあると、この大雨にて腐っていく可能性大とのこと。これは、当たりです。我が圃場のお土産カボチャは、すっかり水害にあって、ぐずぐずに腐ってます。

講師来訪でナス剪定講座開催。枝を3本とし、大きな下葉を切り落とします。
キュウリは、16枚目で先端を止めます。

ナスとピーマンにマラソン防除。ナスにハダニが蔓延注意報発令。

本日の出荷当番。講師自ら行かれました。

本日のお土産。万願寺唐辛子、鷹の爪唐辛子、キュウリ、レタサイの苗。出荷にたえない野菜山盛り。

B圃場、剪定を終えてすっきりナス。


B圃場、先端を止めてすっきりキュウリ。







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レタサイ・セルリー定植。ニンジン・キャベツ・ピーマン・トマト出荷。

2016年07月05日 | 日記
本日、晴天。
最高気温34℃。最低気温25℃。
朝からぐんぐん気温があがり、日向にいると眩暈がするかんじでした。

水筒持参して、適宜、日陰で休憩しながら、ゆっくり作業しましょう。

A圃場、先週に引き続きニンジンの収穫。
A圃場、ズッキーニの収穫。
B圃場、先週に引き続きトマトの収穫。
某女史がピーマンを収穫いたしました。←ワタクシではありません。ワタクシ、先々週に「とるな!」と講師に言われたので、さわりませんよー
B圃場、雑草のジャングルより、キャベツ収穫。

ナスとトマトの脇芽欠きと誘引。

圃場にレタサイとセルリーの苗がありました。
誰も指令を受けていないとのことでしたが、とりあえず、N氏がトラクターを借りてきてくれて、A圃場とB圃場の空き地にトラクター耕運。
畝立て管理機も動き、A圃場2、3番畝にレタサイ。9番目にセルリー定植。

セルリーは、ダイアジノン粒剤5は使えませんが、スタークル粒剤は使えます。
レタサイには、ダイアジノン粒剤とスタークル粒剤、プレバソンフロアブル灌注。雑草の対策にトレファノサイド。
セルリーには、なにもしていません。
ズッキーニとカボチャにトップジン。これは、うどんこ病対策。
本日、ズッキーニに支柱を立てる話でしたが、どうなりましたでしょうか?

雑草の対策を何とかするべきではないでしょうか?
B圃場のキャベツも白菜も雑草に負けています。
B圃場、ブロッコリーと白菜、処分。自宅のお土産白菜も切り捨ててしまいました。夏に白菜はムリー(´;ω;`)ウッ…

B圃場の筑陽ナスは、ダニに侵されているのではないかと、これは、ワタクシの目立て。ニジュウヤホシテントウもいっぱいいますよ。
昨日、小野ナス圃場見学会があって、そこで見た症状と一緒です。

N氏が自宅のキュウリの葉っぱを持ってきてました。斑点細菌病ではないかとのこと。

S嬢が出荷できない曲がりナスを持ってきてました。

本日の出荷当番。JA職員さん。よろしくお願いします。
ナスの袋詰めがありましたが、農薬管理表提出することを忘れてました。すいません。もって帰って自宅にて処分お願いします。
実は、このナス、S嬢の曲がりナスだったのでした。

本日のお土産。定植残りのレタサイとセルリー苗。出荷できない器量の悪いニンジン、キャベツ、割れてるトマト。N氏の寄付マリーゴールド。
ナスの横にマリーゴールドを植えてみました。←これは、ワタクシ。

A圃場、レタサイ定植。


A圃場、セルリー定植。


斑点細菌病のキュウリ。タキイのHPより。










  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする