宇部地域営農塾 作業日記

JA山口県非公認 地域営農塾ブログ作業日記 毎週1回更新(たまにさぼり)

ツボミ菜出荷。リーフレタス&パセリ定植。

2018年02月21日 | 日記
本日、晴れ。風もなく暖かな日差し。塾の活動するにはもったいないような、お久しぶりの良い天気です。
最高気温14℃。最低気温-1℃。
日出6時53分。日入18時3分。夕方が長くなった気がします。

B圃場、3,4畝のツボミ菜収穫。
B圃場、1,2畝のロマネスコカリフワラーは、株が小さいまま、売り物になりそうなものは、出来なさそうですが、講師はもう少し置いておこうという判断。花の付いているものは、霜で傷んでます。カリフワラーは、霜に当たるとダメですね。

B圃場、S403化成肥料とサンライム、フォース粒剤散布して、7,8畝にロメインレタス。9畝にサニーレタス、その後にパセリ定植。

この度、初めて、レタスに不織布トンネル設置。レタスだけでなく、葉物野菜に覆いがあると、出来上がりは、ぜーんぜん違ってきます。

来週は、C圃場ニンジンの雑草取りをしましょう。

A圃場、タマネギにベト病の様子、殺菌剤リドミルゴールドMZか、プロポーズ顆粒水和剤散布が必要とのこと。

本日、講師来訪。
本日のお土産は、定植残りのサニーレタス苗とパセリ苗。
出荷当番は、JA職員さんです。よろしくお願いいたします。

B圃場、定植のロメインレタス。株間20cmの3条植え。


B圃場、ロメインレタスに不織布トンネル。


C圃場、ニンジン。ビニールべた掛けだったので、カビ?




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今季一番の積雪。先週に引き続き、お休みします。

2018年02月13日 | 日記
一昨日、昨日と雪。
今季一番の積雪。ただし、現在、雪は止んでます。
先週に引き続き、お休み致します。
後は、よろしくお願いいたします。
最高気温6℃。最低気温-1℃。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日、吹雪のため休みます。

2018年02月06日 | 日記
本日、吹雪。数年に一度の寒波襲来。
それ程積もっていませんが、これから積もりそうな雪なので、欠席いたします。
皆さん、よろしくお願いいたします。
最高気温0℃。最低気温-3℃




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

保存のきかない奥手タマネギ定植。

2018年02月01日 | 日記
本日、晴れ。北風ビュービュー。
最高気温6℃。最低気温-2℃。

A圃場、炒チャオレタスを整理して、堆肥を撒きトラクター耕運。
B圃場、蕪を整理して、堆肥を撒きトラクター耕運。
B圃場、5,6畝にマルチを張って奥手タマネギ「ツーK」定植。

B圃場、使えなくなるという話はどうなったのでしょうか?奥手タマネギ定植しても良いのでしょうか。

これで、タマネギ7畝になりました。
この1月末に定植すると、保存が利かないタマネギになるそうです。と、いうことは、収穫したら、早目の出荷ということになりますが、その頃は、直売所にタマネギがコンテナに山積み溢れていませんかね?販売するのが難しくないですか???。

ワタクシ、奥手タマネギは、夏野菜が一段落しての出荷予定なので、そうでなくても、秀品率が悪いのに、保存がきかないようなタマネギは、ちょっと、ゴメンです。
一昨年のように、ベト病蔓延で、ほとんど取れない場合もあるので、1種類の作物をいっぱい作ることはリスクです。
そうでなくても、この塾では週に1度の管理しかできなくて、適期作付けしても商品価値のあるものが出来ないのに、どうして、わざわざ作付け時期をずらすのでしょうか?わざわざ、保存のきかない奥手タマネギを作る意味が、わたしにはわからない。

タマネギの除草剤は、アクチノール乳剤「収穫30日前2回」、ゴーゴーサン乳剤「収穫30日前1回」、クロロIPC「収穫90日前」などがあるそうです。
取りあえず、3月になったら、なにか、撒く必要アリです。

講師来訪で奥手タマネギ苗の安価販売アリ。でも、保存のきかない奥手タマネギ苗を購入するなんて、無謀ですね。
出荷はナシ。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする