宇部地域営農塾 作業日記

JA山口県非公認 地域営農塾ブログ作業日記 毎週1回更新(たまにさぼり)

新鮮館厚南店3周年イベントのために臨時塾開催。

2015年11月27日 | 日記
本日、小雨のち曇りのち晴れ。
最高気温12℃最低気温2℃
我が家では、朝、小雪でした。

本日、13:00~
A圃場 カツオナ、タカナ、ニンジンの収穫、袋詰め。
B圃場 蕪、大根の収穫、水洗い、袋詰め。

講師が蕪、大根その他持ち込みアリ。それらも洗って袋詰め。

用意の良い塾生が水を用意。綺麗に洗うことができました。
みなさんの協力で、塾が成り立っています。

活動時間1時間半程度にて解散。寒い中お疲れさまでした。

本日、出荷当番は講師自らです。

後は、ご自宅の畑の野菜を厚南店に持ち込んで、お店を賑わわせてください。
そして、イベントに参加してお買い物もよろしく!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

27日金曜日13時から、活動よろしくお願いします。

2015年11月25日 | 日記
来る11月28日(土)29日(日)新鮮館厚南店にて、3周年記念のお祭りが開催されます。
その商品出店のため、27日(金)13;00~収穫・袋詰めをお願いいたします。商品配送は、講師が責任を持って行うそうです。

ワタクシ、金曜日は、共販市場出荷作業のため、欠席です。出荷資材は、一応用意して置いて有りますが、もし、足らなくなるようでしたら、連絡ください。

24日火曜日11月定例会。曇り。最高気温17℃最低気温14℃。前日までの20℃には届かず、それでも、なまあたたかい陽気でした。

A圃場 ニンジン、カツオナ、タカナ 収穫・袋詰め。
B圃場 蕪、大根、ワサビナ、白菜、ピーマン 収穫・袋詰め。
B圃場の白菜は、全部収穫。高温乾燥とカルシウム欠乏障害、アブラムシその他虫害多し。
蕪もキスジノミノハムシなどにより、虫害多し。
ピーマンは、実が鈴なりです。

平年では、11月になれば、虫害は減る傾向と思いますが、連日のなまあたたかい陽気により、害虫は跳梁跋扈して野菜の生育は妙に進み、収穫適期を超えて劣化著しい状態です。

A圃場の黄こころ65は、すこし、巻いてきました。本日、ビニールトンネルをしてみました。

C圃場のハナッコリー頂花蕾切除。

大玉トマトの露地栽培を推奨するとのことで、栽培講習。
この塾の圃場で実演よろしくお願いいたします。

JAより、お初の身代わりお世話係さん到着。輸送出荷をお願いいたしました。講師と塾生数名がお供です。
よろしくお願いいたします。

本日のお土産。レタスとキャベツ苗。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

次回24日定例会は、ニンジン、蕪、ロメインレタスの出荷多々の予定。

2015年11月17日 | 日記
本日、大雨。塾は雨でも営業です。
講師来訪。講師が率先して収穫作業開始。

A圃場 カツオナ、高菜の収穫・袋詰め。
B圃場 蕪、白菜、大根の収穫・袋詰め。

例によって、水源ため池の水を引いている蛇口の水は、無く、駐車場下の土管から流れ出る水を利用。
東岐波I嬢が一手に洗いを引き受けてくれました。ご苦労様です。

押切収穫ナイフ持参の講師が、その便利さを強調。
便利な道具は、作業効率が上がりますが、それを使いこなす能力も必要です。ワタクシ、塾頭O氏持参の白菜収穫包丁を見て羨ましく思い、購入しましたが、まず、自分の手を切ってしまいました。
キュウリやナスの誘引用ホッチキスも実は持っていますが、どうも、使いこなせない・・・・・・いまだ、100円均一に売っている麻紐愛用です。

噂によると、H26の塾収支実績表は、赤印とのこと。やっぱりねーイボ竹は必要経費ですが、ニンジン種子1万粒2瓶がまずくないですか?キャベツ苗も多すぎ?塾生は、ニンジンとキャベツの返却必要アリでは???。

暖かい11月。本日も最高気温19℃。お正月に出荷予定の冬野菜が軒並み出荷されているという噂。直売所は、キャベツも大根もいっぱいとのこと。雨もよく降り不穏な市場です。

小野田S氏より、お菓子の差し入れ有り。ごちそうさまです。

本日、キャベツとロメインレタスの販売アリ。お花のお土産アリ。

本日の出荷当番は、講師。アシスタントに厚南N氏同行。よろしくお願いいたします。
   




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

葉物収穫・出荷。玉ねぎ、キャベツ、ロメインレタスの定植。

2015年11月11日 | 日記
本日、晴れ。

B圃場 ピーマン、収穫・袋詰め。もうすこし、このままにしておきましょうか?まだ、実はなりそうです。

B圃場 蕪の大きいものから選抜して、収穫・袋詰め。

A圃場のタカナにカツオナ、B圃場のワサビナ。目覚ましく成長していました。葉っぱを欠いで、収穫・袋詰め。

A圃場、カボチャ後をトラクター耕運して、畝立て、さつき女王キャベツ、初もみじ玉ねぎの定植。

B圃場 トウガラシを片づけて、トラクターのオペレーターさん1人で堆肥撒きをして、トラクター耕運。畝立てして、ロメインレタス定植。

キャベツ、白菜、ブロッコリーにフェニックス顆粒水和剤にて防除。

大根と白菜は、かなり成長。本日、農薬防除管理表出ていませんので、出荷は見送りです。来週は出せるようにいたします。
1回お休みしたら、吃驚するほどの野菜の成長ぶりです。
黄こころ75日のほうが、65日より成長しています。陽のあたり方によるものでしょうか。
前回、65日の成長が遅かったので、不織布をかけてみたのですが、かけたものと、そうでないものの違いは、わからないかんじでした。

厚南N氏より差し入れ有り。東北旅行のお土産だそうです。

本日のお土産 定植ののこり苗。玉ねぎ苗の販売あり。
営農塾の収支が赤字なので、講師のお土産の1部を塾に持ち寄って出荷したらという提案があるそうです。

厚南店にタカナの出荷要請あり。厚南店出荷当番さん、お願いします。
残りを阿知須店に出荷してきました。
ワサビナ出荷者は、他に居ませんでした。蕪は多々。ピーマン、カツオナは少々。なぜか、大根がいっぱい山積みでした。

A圃場 キャベツ、玉ねぎ苗定植後。かつおな、高菜、にんじん、その奥に不織布をかけた黄こころ65日


B圃場 蕪


B圃場 玉レタスレガシー、ワサビナ、ブロッコリー、ロメインレタス、パセリ。


B圃場 9月15日播種大根みの吉2号


C圃場 10月6日定植ツボミナは、あまり成長した形跡なし。


C圃場 9月29日定植の玉レタスは、巻き始めています。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする