宇部地域営農塾 作業日記

JA山口県非公認 地域営農塾ブログ作業日記 毎週1回更新(たまにさぼり)

蕪・初出荷。ロメインレタスも出荷。

2018年11月14日 | 日記
本日、晴れ。
最高気温20℃。最低気温14℃。
日出6:44。日入17:12。

B圃場、9月11日播種の蕪がすっかり大きくなって本日、初出荷。割れているもの多々。なんで???
A圃場、9月25日定植のロメインレタス出荷。A圃場の奥に植えたチャオチャオレタスは、小さいままですが、B圃場のチャオチャオレタスは大きくなってきました。陽当たり具合で成長がぜーんぜん違いますね。

A圃場、9月25日定植のナバナも、カツオ菜も、高菜もすっかり成長して、来週は出荷予定。
A圃場、8月7日播種のカボチャもそろそろ収穫OKです。

A圃場、7月24日定植の夏峰キャベツは整理。トラクター耕運して、ここにもタマネギ定植予定地作成。
イノシシにより、九条ネギの畝がまだら模様です。個人的には、寄せて植えなおして整理したい気分。奥の方側を出荷してしまうというのはどうでしょうか?狭い範囲を上手く回して多品種生産が目的です。間の空間って、どうも、無駄に思う。

出荷当番をお願いするにあたり、手間賃に好きな野菜を持っていくように提案したら、欲しい野菜など無いですよーということでした。これが優等生です。直売所販売農家は、多品種栽培が基本。常時、販売できる野菜が数種類手元にあり、毎日収穫毎日出荷です。塾にある野菜程度は、自宅畑にもあるのが基本。無い塾生は、劣等生ですよー。これくらいは植えておかねばいけません。

フラワーネットを張り巡らして、イノシシは、来ない様子。とっても効果アリ。

本日は、講師もJA職員さんも欠席。出荷当番は、阿知須M嬢にお願いいたしました。よろしくお願いいたします。
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« C圃場・早生タマネギ定植。人... | トップ | ロメインレタス、チャオチャ... »