EG-GAME

九州総合釣行情報

薬味

2019-11-17 12:07:52 | 日記・エッセイ・コラム
11月17日  南南東5m 波2m 中潮 月齢20.0 旧暦10/21








北東風が取れ、凪のように感じますが朝のうちは良くとも気温が上がり始めると風が吹き波も上がり始めシケ気味になる事もよくあるようです。




先週、久々に落とし込み行きましたがやれば楽しい。



カンパチ欲しかったですがブリヒラマサしか釣れず。


他所からすればヒラマサは憧れのようですが魚の価値観からすればブリと然程変わらず。



温暖化のせいか青物には必ずと言ってよいほど共存体が入っている。





前はそこまで確率高くなかったように感じますが今は居ない方が珍しい。


人により居た方が魚が美味い証拠とあるようてすが、この共存体は魚が成長し最近入ったのではなくプランクトンや大型の魚などの排泄物などに含まれた卵などを一緒に餌として体内に入り成長していく上で栄養素を取られ痩せたり奇形したり体色が薄かったりと栄養素がない魚に感じます。






大体、腹の中や尾、血合付近にいるようですが捌いた時に竹串など輪ゴムで束ね背骨付近の血合をこの竹串で刮げ取ります。


血合もですが共存体もよく取れるようです。


刺身を引く時はまず味も薄く引いたが絶対美味い。

店で出される分厚い刺身は見栄えは良いかもですが旨くない。


それに薄く引いたが共存体を見つけやすい。


ブリ虫のように大きな物であれば直ぐに分かりますが名もない小さいものも入っていますので注意が必要。

アニがどうのと騒いでますが共存体は他にも沢山いますので。



切る際に家族には分からず心の中であー、いたいたと取ります。


バレたら絶対食べないはずなんで自分の中だけで(笑)


食欲なくなりますが美味しく食べる為に薬味は必要。





刺身にはうちでは剃り生姜が圧倒的に多いです。


チューブの生姜は旨くないので必ず生の生姜を剃って。


殆どの魚に合います。


それか生のある時期に冷凍保存するのが生唐辛子




赤唐辛子がまろやかな辛さで醤油の中で箸で潰して薬味にします。


青唐辛子は尖った辛さがありますが好みでしょう。


九州では柚子胡椒も多いです。




しかし塩も沢山入ってるので塩辛くもなります。



刺身には殆どが山葵は使いません。



生姜おすすめですよ^ ^
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする