海山散歩人

古希を過ぎても、ライフスタイルは変わりようもなく、ジタバタしながら生きている高齢極楽トンボのブログです。

スズメを看取った日

2021-03-19 | ただの日記
朝、いつものように芝生の雑草抜きをして

鉢の草花も日当たりの良い場所に移したり、咲き終わった花びらを切り取ったりしていたら、スズメが動かないでじっとしている。

あれっ、どうしたのかな? 目が合っても逃げないから、カメラを持ってきて撮ろうとしたらゆっくりと動き出した。

怪我をしている様子である


そういえば数分前にスズメ数羽が、目の高さくらいの位置で騒がしく飛び回り動いていたが、あれは縄張りの防御か、食べ物の取り合いか何らかの争いだったのだろう。

このスズメはその時に負傷して動けないでいたのだろう。

そっと手に取って洗濯籠に救護した


この日は孫姉妹が学校帰りに我が家に立ち寄る日で、水を置いたりして見守っていたが、お昼ご飯を食べ終えたときには動かなくなっていた。

触ってもピクリともしないし、硬直が始まって目を閉じている。スズメも孫姉妹に看取られて逝ってしまった。

スズメの臨終に初めて立ち会って、子供たちの不思議そうな気持が伝わってくる。
稲荷祠の側に埋葬して、可愛い合掌で見送ることができた日でした。


応援のワンクリックお願いします

60代から70代に引っ越しましたので、これからもよろしくお願いします

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 70代 自分らしさへにほんブログ村

にほんブログ村 家族ブログ 穏やか家族へにほんブログ村

シーカヤックランキング





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

絹さやエンドウを植え付けました

2021-03-17 | 趣味
絹さやエンドを植え付けた

これも昨年初めて育てたら長い間味わうことが出来た野菜で、今年も力を入れている野菜である。

弦もの野菜は少し手間がかかるが、毎日伸びてくる弦を支柱や縦に張った糸に絡ませたり、肥料を施したりと世話を焼くのも楽しみの一つである。

一日中日当たりのよい軒先に二株


裏の日照時間が短い崖沿いに四株


昨年は何月頃だろうか、夏初め頃の朝に花が咲いたと思ったら、2、3日後には鞘になり実が大きくなってきて、摘み取ったら翌日また実がなっている。

採りたての新鮮な絹さやは甘くて瑞々しい、その日のお味噌汁などに浮かせて食べたら、シャキシャキと歯ごたえも気持ちいい。

毎朝の収穫する楽しみが忘れられずに、昨年よりも二株多く植え付けた。

この季節は草花に触るのが楽しい仕事、鉢植え野菜をもっと増やそうかと、コロナ禍で沈んでいた欲求が湧き出てくるのを感じています。


応援のワンクリックお願いします

60代から70代に引っ越しましたので、これからもよろしくお願いします

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 70代 自分らしさへにほんブログ村

にほんブログ村 家族ブログ 穏やか家族へにほんブログ村

シーカヤックランキング




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

外仕事が忙しくなってきた

2021-03-14 | 趣味
暖かく春めいてきた

啓蟄の時期は人間も外に出て動きたくなる、人間も自然界の生き物であることを実感する。

寒い間はじっと暖房の中に籠っていたが、天気がいいと家の周りをうろうろし始めて、先日はジャガイモを植え終えた。

小さな菜園はもう使えないから、野菜の苗を鉢で栽培するのが年中行事である。

レタスを二種類、小松菜を一株買って来た


鉢植えして日当たりのよいウッドデッキに置いて、根付いたら肥料を施しながら育てる。

一週間くらいで根付くはず


いつも目の届く場所にあるから、無農薬で成長を見守ることが出来るし青虫も容易に除去することが出来る。

夏にかけて鉢を覆うように育ってくれるから、毎朝新鮮野菜を必要な量だけ摘み取って、サラダで食べるのが楽しみなのです。


応援のワンクリックお願いします

60代から70代に引っ越しましたので、これからもよろしくお願いします

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 70代 自分らしさへにほんブログ村

にほんブログ村 家族ブログ 穏やか家族へにほんブログ村

シーカヤックランキング








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

入学祝いで想うこと

2021-03-12 | 家族
新入学が近づいてきた

コロナ禍でも新入学は大事な行事、子供たちが新しいステージに進むときが来た。

我が家にも小学校に入学する女子孫と中学に進学する女子孫がいる、当たり前の出来事かもしれないけど彼女たちの一歩を祝いたい。

コロナ禍での緊急事態宣言延長や官僚の接待など暗いニュースが多く、気持ちも落ち込むいやーな世相だが、本来であれば桜が咲き始めて入学式の準備でワクワクする時期である。

新小学生には同居人手作りの下足入れ、新中学生にはリクエストに応えて目覚まし時計を準備した。

百均リボンでラッピングした素敵なプレゼント


少しばかりの祝い金と図書券も


4月からわが一族には保育園児がいなくなる。
長女も数年間保育園に送り届けてから、毎日よく東京まで通勤してきたと感心する。

緊急時には同居人と二人でお迎えに行ったり預かったりもしたから、小生達にとっても新入学は感慨深いものがある。

そういえば、10年前の東日本大震災のときは卒業式や入学式はどうしたのだろうか、地震が治まってから子供たちは我が家で過ごしていた記憶がある。

小生が定年退職20日前の大地震、当然帰宅できなかったし、これからどうなるのかと思ったのを憶えている。

これから数年後には孫たちの入学受験も始まるだろう、そのときには小生達もどんな年寄りになっているのだろう、できれば今と変わらぬジイジとバアバでいたいと思っています。


応援のワンクリックお願いします

60代から70代に引っ越しましたので、これからもよろしくお願いします

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 70代 自分らしさへにほんブログ村

にほんブログ村 家族ブログ 穏やか家族へにほんブログ村

シーカヤックランキング






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっとジャガイモを植え付けました

2021-03-10 | 趣味
種芋を買いにいつもの園芸店に行ったら・・・・

なんと売り切れ!! こんなことは初めてで、お店の人も今年はあっという間に売り切れて驚いている。

明日メークイーンが5キロ入荷するけど3キロは予約済みらしい。
これもコロナ禍の影響だろうか、外出を控えて趣味の園芸に勤しむ人が増えているのだろうか?

隣町の園芸店でやっと男爵の種芋を手に入れることが出来て、早速植え付けを始めた。

先ずは幅50㎝くらいの畝に芋を植える溝を作る


種芋は芽を均等に残して二等分に切りそろえる


切り口に病気予防の草木杯を塗して、30㎝ほどの間隔で溝に置いていく。



芋と芋の間に有機肥料を一握りくらい施す


後は種芋の上に5㎝位の土を被せて軽く押さえる


と、こんな風に、面倒な時は手抜きしながら植え付けが終わる。

ジャガイモは実に育てやすく、水やりも最初だけで後は自然に任せるだけでよい。
特に必要な世話といえば、一月後位に不要な茎を芽かきして、大きな芋ができるように祈るだけである。

作業を撮りながらブログにしてみましたが、この方法がベストとは思えませんので暇人のジャガイモ育成とでも思ってください。

ただ、今まで失敗はなく毎年豊作で楽しんでいます。


応援のワンクリックお願いします

60代から70代に引っ越しましたので、これからもよろしくお願いします

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 70代 自分らしさへにほんブログ村

にほんブログ村 家族ブログ 穏やか家族へにほんブログ村

シーカヤックランキング





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする