何カ月ぶりかで同居人と同伴で映画を観た
このところ通院の帰りなどに一人で映画を観るときが多かったが、二人が見たい映画が一致した。
役所広司主演の「すばらしき世界」である。
実在した男を題材にした映画で、長く服役した人間が社会に出て堅気の世界に馴染むまでの社会現象?
というか人々の気持ちや世間の枠の中で生きなければならない、社会の道理や人情・常識を考えさせられる物語である。
朝9時半頃の鑑賞券売り場、平日でも意外と人が多い

こんな早い時間に来たのは初めてで、実は前日まで自堕落な起床時間を費やしていて、生活リズムを正常に戻すため朝一番の上映時間を選択した。
役所広司の存在感が溢れていた

殺人で服役した人間が世間に馴染むまでの日々の出来事を「すばらしき世界」と表現する監督も凄い。
小生の見識で作品を評価などできないが、缶コーヒーのテレビCMで日本人の働きぶりを見て外国人が演じる宇宙人が「この惑星の住人は・・・」、「このろくでもない、すばらしき世界」と呟いたのを思い出した。
すばらしい映画を観て昼食はトンカツ専門店で

今までとは違う感動をもらった映画だった。新鮮な感激だった。
映画館のある横須賀はジャズの街、異国情緒溢れてダサいのかお洒落なのか、かき回されているようなエキサイティングな街である。
館内のこんな写真も「The横須賀!」である

常識の中に馴染むのは鳥の世界も同じかな?

同居人と暮らして半世紀近い、我々も「すばらしき世界」で生き抜けたらいいなと思います。
応援のワンクリックお願いします
60代から70代に引っ越しましたので、これからもよろしくお願いします
にほんブログ村
にほんブログ村
シーカヤックランキング
このところ通院の帰りなどに一人で映画を観るときが多かったが、二人が見たい映画が一致した。
役所広司主演の「すばらしき世界」である。
実在した男を題材にした映画で、長く服役した人間が社会に出て堅気の世界に馴染むまでの社会現象?
というか人々の気持ちや世間の枠の中で生きなければならない、社会の道理や人情・常識を考えさせられる物語である。
朝9時半頃の鑑賞券売り場、平日でも意外と人が多い

こんな早い時間に来たのは初めてで、実は前日まで自堕落な起床時間を費やしていて、生活リズムを正常に戻すため朝一番の上映時間を選択した。
役所広司の存在感が溢れていた

殺人で服役した人間が世間に馴染むまでの日々の出来事を「すばらしき世界」と表現する監督も凄い。
小生の見識で作品を評価などできないが、缶コーヒーのテレビCMで日本人の働きぶりを見て外国人が演じる宇宙人が「この惑星の住人は・・・」、「このろくでもない、すばらしき世界」と呟いたのを思い出した。
すばらしい映画を観て昼食はトンカツ専門店で

今までとは違う感動をもらった映画だった。新鮮な感激だった。
映画館のある横須賀はジャズの街、異国情緒溢れてダサいのかお洒落なのか、かき回されているようなエキサイティングな街である。
館内のこんな写真も「The横須賀!」である

常識の中に馴染むのは鳥の世界も同じかな?

同居人と暮らして半世紀近い、我々も「すばらしき世界」で生き抜けたらいいなと思います。
応援のワンクリックお願いします
60代から70代に引っ越しましたので、これからもよろしくお願いします


