goo blog サービス終了のお知らせ 

海山散歩人

古希を過ぎても、ライフスタイルは変わりようもなく、ジタバタしながら生きている高齢極楽トンボのブログです。

お誕生日はお好み焼きで

2023-02-21 | 家族
お父さんプレゼントは何がいい?

娘たちは家族の誕生日をよく覚えている、というか女性は記念日に敏感な気がする。

子供達と同居していた時は男は小生一人だけだったからか、女性たちの記憶力に感心するときがある。

お誕生日にはケーキが主役に躍り出る


ローソクの本数は立てきれないから、100均の数字ダイレクトローソクが並んでいた。

今年は二女家族と外で食事してから、我が家でケーキパーティーすることにした。

誕生日の食事パーティーはお好み焼きで


自分たちで焼くか、厨房で焼いてもらうか聞かれて、当然のごとく自分たちで焼いてワイワイするお好み焼きを選択した。

焼けるけど綺麗に仕上げるにはハードルが高い


追加注文は厨房焼きでお願いした、流石にプロの仕上がりは綺麗だし、美味い!
底はパリッと生地はモチモチで全く別のお好み焼きだった。

加減されたソースとマヨネーズが堪らない


プレゼントは、先月旅行した時に久しぶりに描きたくなった風景を思い出して、少し気取って色鉛筆を希望したら上質のものを見つけてくれた。

ポリクロモス色鉛筆というらしい


重ね塗りの手法などを読んでいても、描き始めたら自己流になるのは間違いないと思う。

翌日ピンポーンと長女がビールを持ってきてくれた、ありがたい!

大好物!


プレゼントは何が欲しいと聞かれても直ぐには思い浮かばない、現代はそれだけ物が豊富なのだろう。(それとも年齢を重ねて欲しいものがなくなってきたのか・・・・)

戦争している国や大震災に見舞われた国がある。
リアルタイムで報道されるから身近な存在として考えさせられている・・・・・

それにしてもケーキを切り分けた後が面白い


数字のローソクは無造作に並べると半世紀も若返ることができるのです。

皆が誕生日を気にかけてくれる家族に感謝した二日間、少し照れくさいけどブログにしてしまいました。


ランキングに参加しています。
応援のワンクリックをいただけると励みになります。


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 70代 自分らしさへにほんブログ村

にほんブログ村 家族ブログ 穏やか家族へにほんブログ村







最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。