#戦争と平和 新着一覧

戦争の悲劇~知的障害者達の戦中戦後記 知られざる・秘話 「 大島藤倉学園」(2-2)
おはようございます。国産菊芋・直販店&無農薬野菜栽培の高城商店です。********************本日の記事は引っ越し先の →アメーバブログで投稿してますテーマ*戦争の悲劇~知的障

戦争の悲劇~知的障害者達の戦中戦後記 知られざる・秘話 ~ 大島藤倉学園(2-1)
おはようございます。国産菊芋・直販店&無農薬野菜栽培の高城商店です。********************二度と戦争が起きないことを願って伝えられた悲劇本日の記事は引っ越し先の ...

戦後80年―平和憲法を護ろう!
暑中お見舞い申し上げます連日の暑さ、着物の外出も命がけになってきました。経験したことの...

「戦争と平和」展・・・被爆80年特別企画報道写真展が旧日本銀行広島支店で開催されています 世界に平和を!
イスラエルとイランが交戦状態・・・。ドローン攻撃による爆撃で、30人以上のこどもたちを...
goo blogフォト有料を解約しました
「はてな」への引っ越しも完了したようです二カ月ほど前に無料画像容量が満杯になって、有料...

ブログの引っ越しが終わったようです
「はてな」への移行作業が終了したようです4月21日夜にデータ移行を開始して、その後画像移...

「Hatena Blog」への移行中です
引っ越し作業の手順をあれこれ読みながら移行を始めました引っ越し先を「はてな」に決めて ...

大谷石採掘場跡はピラミッドのよう
喜連川温泉に一泊 大谷史料館に向かいますホテルの送迎バスで氏家駅へ 電車に乗り換え宇都...

ローカル線で宇都宮(大谷史料館への旅)
いつか行ってみたいと思っていた大谷石の採掘場跡宇都宮駅から路線バスの時刻表やら調べるの...

初めてのとんかつ店
トンカツは大好きなのに地元のお店では食べたことがなかったいつも買い物や映画とセットで ...

どうしようか・・・・
ブログを開いたら「goo blogサービス終了のお知らせ」が10年以上も無料で使わせてもらった...