お正月は子供達が集合する
今年も皆元気でお節を食べて、お喋りすることができた。
しょっちゅう会っているようでも、お正月に会うのはまた違った感覚を憶えるものである。
一年の初めだからと、どうしても意義を見つけようと理屈っぽくなるのが、年輪をまた一つ重ねたせいかも知れない。
孫たちにしてみれば、お年玉をもらって、美味しいご飯を食べて、楽しい一日になる。それで十分なお正月だろうと思う。
わいわい、ぺちゃくちゃ、お年玉貰った、ありがとうー

子供達が小さいときに遊んだ羽子板があった、この日に備えてアマゾンで羽を買って置いた。
現代ではなかなか遊ぶ人がいないかも知れない。狭い庭でも楽しめる羽根つきは盛り上がる

ゲームもするが、皆外に出て遊ぶ羽子板、孫達に憶えていてもらいたい。
羽子板の裏には、長女と二女の名前が書いてあった。全部で6枚、それぞれ3枚づつ持って帰ったお正月でした。
ランキングに参加していますや
応援のワンクリックお願いします
にほんブログ村
アラ還のよしみで、何とぞこちらもお願いします
にほんブログ村
マリンスポーツ ブログランキングへ
今年も皆元気でお節を食べて、お喋りすることができた。
しょっちゅう会っているようでも、お正月に会うのはまた違った感覚を憶えるものである。
一年の初めだからと、どうしても意義を見つけようと理屈っぽくなるのが、年輪をまた一つ重ねたせいかも知れない。
孫たちにしてみれば、お年玉をもらって、美味しいご飯を食べて、楽しい一日になる。それで十分なお正月だろうと思う。
わいわい、ぺちゃくちゃ、お年玉貰った、ありがとうー

子供達が小さいときに遊んだ羽子板があった、この日に備えてアマゾンで羽を買って置いた。
現代ではなかなか遊ぶ人がいないかも知れない。狭い庭でも楽しめる羽根つきは盛り上がる

ゲームもするが、皆外に出て遊ぶ羽子板、孫達に憶えていてもらいたい。
羽子板の裏には、長女と二女の名前が書いてあった。全部で6枚、それぞれ3枚づつ持って帰ったお正月でした。
ランキングに参加していますや
応援のワンクリックお願いします

アラ還のよしみで、何とぞこちらもお願いします

