goo blog サービス終了のお知らせ 

海山散歩人

古希を過ぎても、ライフスタイルは変わりようもなく、ジタバタしながら生きている高齢極楽トンボのブログです。

地元の名店

2015-05-19 | グルメ
それぞれの街に美味しい食堂がある

小生の住む町にも、ここは美味しいというお店がある。

小生が地元で美味しいというのは、ガイドブックに載っているような
お洒落なフレンチレストランやイタリアンではなく、
昔から地元の人たちが食べに行ったり、出前を頼んだりして
いつまでたっても飽きない、親しんでいるお店・食堂である。

いつだったか、シーカヤックを漕ぎ終わって話していると、
あの食堂に食べに行こうと話題になっている。

「えっ、あの食堂を知っているの?」「いやあ、あそこは美味いんですよ」
そんなことを聞いたからか、久しぶり、何年かぶりに食べに行ってみた。

この食堂は、中華がメインであるが日本蕎麦もあったりして、
昔ながらの食堂で、メニューの種類が実に豊富である。

以前、良く食べたのがタンメンと餃子、今回はサンマー麺を注文、
とろみスープと野菜が醤油味スープの上で光っている


オーソドックスな昔ながらの細麺で、懐かしく食べやすい麺は今も変わりない


地元の名店の条件は、地元の人が何回食べても飽きない味であること。
いつ食べに来ても、手早く気取りのないお店であること。

久しぶりに食べた味は、以前と全く変わらない味で、
食べ終わってからまた来ようと思うのです。