goo blog サービス終了のお知らせ 

海山散歩人

古希を過ぎても、ライフスタイルは変わりようもなく、ジタバタしながら生きている高齢極楽トンボのブログです。

曇りのち雨の30分漕ぎ

2015-02-08 | カヤック
朝、雨が降った跡が見えたが太陽が出ている

天気予報は良い方に外れたかな? カヤック日和になったと思った。

そそくさと朝用事を終えて、いそいそとマイフィールドに駈け込んで、
ささっと愛艇を引っ張り出してカートを引きずって浜に、準備完了。

何となく空全体が曇ってきた、やはり天気予報どおりなのか、
しかし、少しでも海に浮かびたい。なんせ2週間ぶりの海は、
一月ほど海に出ていないような感覚になるのである。

出艇のタイミングは今しかない!!


沖には海上保安庁の巡視船が停泊している。
葉山の御用邸に天皇陛下がご静養に来ているらしい。


沖の小島周辺まで漕ぎ進んだ時は、波立ち方が忙しなくなり風を感じるようになり、
もうすぐ三角波を予想させる海況になった。


ここまで30分、この辺りで潔く帰った方がよいだろう、
周りを見渡しても誰もいない日である。

大正解である、曇りのち雨が降ってきて、本降りになってきた


急いで愛艇を引いて、潮水を艇庫で洗い落とす。
出艇から後片付け、着替え(ドライスーツであるが)の完了まで1時間。

忙しないシーカヤックあるが、そのお蔭で、ショップに戻ってから
海仲間との語らいが、ああでもない、こうでもないと、その時間が楽しかった。

ひじきも育ってきたなあ、2か月後位から漁が始まるだろう


そういえば、昨年は城ケ島沖で沈没した外国船から油が漏れ流れ、
三浦半島のひじき漁は中止になった年でした、今年こそはと思ってしまいます。