環境にやさしい?翻訳者日記

環境分野を専門とする地方在住の翻訳者が、自らもなるべくエコなライフスタイルを目指します。がんばりすぎず、ぼちぼちと。

今さらながら

2013-05-21 22:58:19 | 
 先日ちょっと探しものがあって何年かぶりにブックオフへ。
 そして105円コーナーで見つけたもの。

勝間和代『効率が10倍アップする 新・知的生産術 -自分をグーグル化する方法』2007年、ダイヤモンド社

 ブームから軽く5年くらい経った今、遅ればせながらカツマーの仲間入り(笑)。
 いやぁやっぱりすごいわ、この人。このエネルギー。

 そんなわけで、私もすぐ取り入れようと思ったこと5点。

1) 「知の3点測量法」
 知りたいテーマについて、立場の違う3人の書いた3冊を読むこと。これは、物事を多面的に知るうえで、たしかに良さそう。

2) 本を読むスピードをあげる
 1)にも絡むけど。著者の数時間の講演会を聞いてポイントを頭にインプットしていくのと同じイメージで、というのは納得。重要なところをきっちり記録に残しておこうとか思わずに、数時間をメドにどんどん読み進める。
 私はついつい1冊を時間をかけてじっくり読みすぎてしまう。だから、読みたい本はいっぱいあるのに、ちっとも読みきれていない。

3) 耳からインプット
 車の運転中にできる情報収集手段として、CDやpodcastなどを活用する。
 実は以前podcastを聞いてて「こりゃいい」と思ってたんだけど、プレーヤーが壊れてしまって、それっきりになっていた。

4) 「親指シフト」の入力法
 前々から耳にして気にはなっていたんだけど、やっぱり練習してみようかな。入力時間の短縮は、翻訳の効率アップに直結する。

5) ブログをまめに書く
 アウトプットの練習として。

明日から始まります

2013-05-13 10:42:36 | 翻訳
オンラインでの翻訳講座の講師をこれまで何度かやらせていただいていますが、
今回は初めて、「翻訳の基本」に焦点をあてた初心者向け講座を開講します。

「和文英訳」と「翻訳」の違いは?

「翻訳」と「創作」の違いは?

このあたりをテーマに解説していきたいと思います。

まだお申し込みいただけます。

***************************************

「英文和訳」から「翻訳」へ―英日翻訳基礎トレーニング2013年5月<お試しキャンペーン対象講座>

この講座では、翻訳の勉強とトレーニングを進める上で、土台になる考え方を学んでいただくトレーニングを行います。「英文和訳」と「翻訳」の違いを実感して、これからの自分に必要なトレーニングを実感していただければと思います。

いつもより少し短めの200ワード前後の課題を用いて、「英文和訳」と「翻訳」の違いを感じながら、訳語の選び方、リサーチの仕方、正確さを失わずに読みやすくするにはどのような考え方をしていけばよいのか、学んでいただきます。

また、翻訳のトレーニングをしていく上で必要な基本事項も合わせて確認していきます。題材は環境/持続可能性に関するテキストを用います。

・これから翻訳のトレーニングをしてみようという方
・翻訳のトレーニングを始めて間もない方
・英語はある程度できるけれど、翻訳のポイントを学びたい方
・翻訳のトレーニングはある程度してきたけれど、次のステップに進むため
には何が必要なのかがわからなくなって、伸び悩んでしまっている方

この機会にもう一度基本を学んでいきませんか。

今回は、一度ご提出いただいた後、練り直しのヒントやポイントを配信しますので、それを元に、もう一度自分の訳を練り直し、仕上げていただきます。
また、実際にみなさんから提出いただいた訳文を元に、どうやって読みやすい翻訳に展開していくのかも考えてみたいと思います。

1つの文章に何度も取り組んでいただくことで、自分が理想とする翻訳にどうやって近づいていくか、改めて考えてみる機会になります。

みなさまのご参加、お待ちしています!

◆開講期間:5月14日(火)~6月3日(月)

◆対象 

初級以上「読みやすい訳」について、もう一度考えて、自分の翻訳を見直したい方
<お試しキャンペーン対象講座>

◆スケジュール

5月14日(火) スタート
5月20日(月) 課題提出(1回目)
5月23日(木) 練り直しのポイント配信
5月29日(水) 提出(2回目)
6月3日(月) 解説 

◆参加費:トラたまコミュニティメンバーの方 4,000円
     お試しで参加される一般の方 5,000円

◆講座で提供するもの

講師訳例
解説
Q&A用のBBS

※個別の添削はございませんので、予めご了承ください。

◆担当講師:五頭美知