たかつき環境市民会議ブログ

たかつき環境市民会議のブログです

たかつき市民環境大学「世界の財産 鵜殿のヨシ原」「鵜殿のヨシ原を歩いてみよう」を開催

2019-10-18 19:40:03 | たかつき市民環境大学

10月17日午前 第19回講座「世界の財産 鵜殿のヨシ原」 講師:鵜殿ヨシ原研究所 所長 小山弘道さん 於:五領公民館

 淀川の右岸にある広さ75㎢鵜殿には、豊かな生き物の世界がある。オオタカ、ハヤブサ、タヌキ、イタチなどの動物、希少種の植物「トネハナヤスリ」「ノウルシ」「ミコシガヤ」が自生している。世界無形文化遺産「雅楽」を支える「ヒチリキ」のリードのヨシは、鵜殿が日本の中で最上の産地である。1975年から調査、保護されてきたヨシの現状を学んだ。

 新名神高速道路の巨大な橋が鵜殿ヨシ原を横断することになり、ヨシ原の自然環境に対して、橋脚の位置、本数、構造が環境、期間に負荷をかけない設計になっている。

 

 

同日午後 第20回講座「鵜殿ヨシ原を歩いてみよう」 講師:午前と同じ 小山弘道さん 於:鵜殿のヨシ原

淀川堤防からは、比叡山、天王山、男山が、眼下にはヨシ原が広がっていた。

広いヨシ原に入ると、カナムグラがヨシを押し倒している。茶色の穂のヨシ、白い穂をしたオギ(ススキと間違えられる)、セイタカヨシの違いを観察した。最後に、新名神の橋脚の工事現場を観た。

 

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 第50芥川クリーンアップ活... | トップ | たつのこ保育園定例の観察会 »
最新の画像もっと見る

たかつき市民環境大学」カテゴリの最新記事