エコライフ in かわぐち

~川口市地球温暖化防止活動推進センターのブログです~

「かわぐち環境フェスタ2017」のご報告

2017-07-26 16:28:50 | センターの活動報告

今年で2回目になる「かわぐち環境フェスタ2017」(7月22日実施)、おかげさまで約500~600人の市民のみなさまにお越しいただき、無事終了しました。

はじめに、オープニングイベント

懐中電灯を持ってきてくれた参加者のみなさんに、太陽光パネルに光を当ていただき、くす玉を割るというものです。

ただ、最近の懐中電灯はLEDのものが多く残念ながら発電量が少なかったので・・・

奥ノ木市長さんに、事前に太陽のエネルギーを蓄電池にためた大きなライトで太陽光パネルに当てていただき、くす玉を割ることができました

その後、市長さんから、最近の異常気象のお話や、温暖化を止めるためにみんなで力を合わせていきましょうというお話をいただきました。市長さん、どうもありがとうございました

  

いよいよ「かわぐち環境フェスタ2017」のはじまりです!

今年は、市内の団体・事業者さんからご協力をいただき、13のブースが登場しました。

 

 「自由研究お助けコーナー」 

  【川口市地球温暖化防止活動推進センター】

理科の先生たちによる、子どもたちの自由研究相談。

理科に関心を持ってもらえたらということで、楽しい実験「スライムづくり」

「自由研究どうしたらいい?」「じゃぁ、こんなことを調べてみたら?」etc

自由研究に使える、電気の量や、離れた温度を測ることができるツールの貸し出しもしました。今年の夏は、環境をテーマに調べてくれる子どもたちがいっぱいいると嬉しいなぁ

 

 「牛乳パック大変身!!」 

  【認定NPO法人川口市民環境会議】

認定NPO法人川口市民環境会議」は、エコライフDAYを実施している団体です。

牛乳パックは純パルプで出来ているので、きちんと分ければリサイクルしてきれいな紙になります。リサイクルに出す前に、色々なモノを作って遊ぶこともできますので・・・

牛乳パックから、コマ、びっくりメンコ、ミニブーメランなどを作って遊びました

 

 「作って飛ばそう竹とんぼ」 

  【どこ竹彩の国】

どこ竹彩の国」は、竹とんぼを作ることにより、モノづくりの楽しさ、自分で作ったモノで遊ぶうれしさを子どもたちに知ってもらおうと活動している団体です。

事前に、一人ひとりの材料と作り方の紙を用意しておいてくださり、みんなで竹とんぼを作りました。手づくりの竹とんぼ、みんな上手に飛ばせました

 

  「牛乳パックで手裏剣を作ろう」 

  【荒川夢クラブ】

水、川、自然や環境に関わる活動の中で、荒川での自然体験学習なども実施している「荒川夢クラブ」。

牛乳パックで手裏剣づくりをしました。みんな、忍者になったつもりで上手に飛ばせました!

荒川での活動の展示に、子どもたちは川にも関心を持ってくれていたようです 川口には川がたくさんありますので、身近な川に目を向けて、色々調べてくれたら嬉しいです。

 

  「ダンボール・建築・生活廃棄用品等を利用して夢の部屋作り」 

  【女性建築士の会 ほっと・すまいる】

女性建築士の会 ほっと・すまいる」は、女性建築士の方々が集まって、耐震診断や省エネ住宅のことなどアドバイスに乗っている団体です。

こちらは女の子に大人気(お母さんたちにも大人気)! 段ボールなどを使って、「こんなお家にすみたい」という夢がいっぱい みんな夢中で作っていました。

 

 「使用済みロウソクで再生!アニマルキャンドル」 

  【キャンドルスタジオ bitterdrop】

キャンドルスタジオbitterdrop」では、キャンドル教室を開催しています。

使い終わったロウソクは、溶かしてまたロウソクにすることができます

そこで・・・溶かして、色々な色をつけて・・・

かわいいキャンドルの出来上がり

みんな、とても上手に動物たちの顔を描いていましたよ

 

 「生ゴミを肥料にする魔法の箱」 

  【ダイオキシン問題を考える市民の会】

ダイオキシンを考える市民の会」は、ごみの減量に取り組んでいる団体です。

生ごみは・・・

リサイクルすると、「堆肥」になります

そしてその堆肥は、植物を育てる栄養になります!

生ごみの堆肥化に、段ボールを使うダンボールコンポストの「ダンちゃんセット」も作っていて、7月終わりには、「ダンちゃん倶楽部」も発足。生ごみと野菜づくりをつなげて、素敵な取り組みに広がっていきそうです。

 

 「エコ工作を楽しもう!!」 

  【プラザサポーター】

リサイクルプラザでボランティアをしている皆さん「プラザサポーター」。

納豆の容器と、卵の殻を使って、かわいい絵が出来上がりました!

プラザサポーターのみなさんによるリサイクルプラザで開催される「夏休み工作教室」は、すぐに定員になってしまうほどの大人気なんだそうです。

 

 「コースター作りにチャレンジしよう」 

  【東京ガス株式会社 埼玉支社】

 

東京ガス株式会社埼玉支社のブースでは、間伐材を使ったコースターづくりをしていました。

間伐というのは、混みあった森林の中から、曲がったり弱ったりしている木を切って、他の木が大きく育つためにする大切な作業です。そこで出た間伐材を捨てずに・・・

輪切りにして、絵を描いて、コースターの出来上がり! 

お家で飲みものを飲むときに、森のこと、エコのことを思いだしてくれると嬉しいです

 

 「体験を通して知る発電の仕組み」 

  【自然エネルギーを考える川口市民の会】

自然エネルギーを考える川口市民の会」は、川口市内で自然エネルギーを増やそうと活動している団体です。

ここのブースでは、風力、太陽光などなど、発電の仕組みをわかりやすく体験しながら学ぶことができました。

うちわを一生懸命に動かして発電しようとがんばったり、みんな楽しそうにエネルギーのことを勉強していました

 

 「エコで快適な暮らしは、窓から!」 

  【エコ窓普及促進会/埼玉県板硝子商工協同組合川口支部】

エコ窓普及促進会埼玉県板硝子商工協同組合川口支部」は、省エネ効果の高い窓の対策(エコガラス、内窓など)の普及に取組んでいる団体です。

このブースでは、窓につける風鈴づくりをしていました

それから・・・エコ窓の効果が実感できる展示も!

4面に色々なガラスが取り付けられていて、中に入っている氷の冷たさがガラスを通してどのくらい伝わってくるか触ることができます。さすがエコなガラスは全然違います 夏も冬も、窓から出入りする熱はとても大きいので、窓について調べてみるのもいいかもしれませんね

 

 「枝のえんぴつ」 

  【自然と遊ぼうクラブ】

主宰されている西川先生は、「川口植物の会」の代表でもあり、川口市内の植物についてとても詳しいかたです!今回は、枝を使って・・・

えんぴつづくりをしました。

自分だけのオリジナルえんぴつは嬉しいですね

「川口植物の会」のホームページには、川口市内の植物についての色々な情報が掲載されていますので、関心のあるかたは見てくださいね。

 

 「毛糸をまきまき たわし作り」 

  【川口市 環境保全課】

川口市環境保全課」では、公害のこと、水をきれいにすることなどのお仕事をしています。

水をきれいにするための取り組みとして、洗剤を使わないで食器が洗える「たわし」づくりをしていました。アクリル毛糸には細かい溝があるので、食器などの汚れを洗剤を使わずにかきとって、きれいにしてくれます 洗剤を使わないですむので、下水処理場の負担が少なくなりますし、川の生きものたちにもとっても嬉しいんです。

きれいな色の毛糸をまきまきして、みんな嬉しそうでした

  

この他、「リサイクルプラザ見学」もたくさんの人が集まって、プラザサポーターの方の案内で見学をしていました。

最後に・・・クイズラリーのスタンプがたまったら

抽選のガラポン!

COOL CHOICEの賛同もたくさんしていただきました

  

この日、リサイクルプラザは子どもたちの嬉しそうな笑顔でいっぱいでした 

同時開催の、「ストップ!食べロスクイズ大会」&「食品ロスの部屋」は、次のブログでご報告します。(浅羽)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする