ハーブとは薬効があるものや香りを楽しんだりする草木の総称
であるらしい。特に肉食が中心の欧米で活用されてきた。
そんなわけでハーブにはいろんな種類がありさまざまな用途で使
用されている。果物や香料に似た香りのあるハーブも多くある。
自然の妙なのかそれともこれも人間が作り出したものなのか。
まったく違った形のものが同じ味とは不思議な感じがする。
そのなかでレモンの味のハーブは多い。
レモングラス、レモンバーベナ、レモンバームだ。
このうちレモンバームは多年草で寒さにも強く育てやすい。
信濃町でも毎年葉が茂る。
レモンの味が楽しめるレモンバーム