ECOファームやまぎし★☆ブルーベリーとやさいの農園日記

癒しの森の長野県信濃町、黒姫山の麓でエコな農業を目指してブルーベリーとやさいを作っている家族と仲間の話です。

大根出荷

2014-06-28 16:29:10 | 農園日記
空梅雨のような、でも局地的には豪雨となり
あられも各地で観測されている。信濃町は適度に
雨が降っており作物は順調に育っている。
トマトも一週間前の写真と比べてみるとかなり
伸びているのがわかる。


先週


今日

ズッキーニも順調だ


そして今日は大根を道の駅に出荷した。



道の駅「ふるさと天望館」は例年設置される仮設の野菜売り場
はまだなので、通路にキャベツやレタス、ルバーブ、山菜などが
所狭しと並べられている。そしてお客さんも多い。
もっと野菜売り場を充実してほしいと思う。



花壇がきれいになってきました

2014-06-22 08:11:41 | 農園日記
梅雨入りして2週間がたつが最近の傾向として
しとしとと雨が降るというよりも局所的に強く降る
傾向がある。これから梅雨後半を迎え今後の雨の降
り方も気になる。

農園の花壇の花も梅雨の雨でいきいきとしてきれいに
なってきた。ブルーベリーとともに花壇の花を楽しめる
のがいい。皆さんぜひ見に来てください。



トマトも成長しています。


今年は空梅雨?冷夏?

2014-06-15 05:38:18 | 農園日記
先週関東甲信越は例年よりやや早く梅雨入りした。
その後ぐずついた天気が続いたが雨は局所的であった。
長野の北信地域でも夕立のような雨が多かった。
そして昨日今日と梅雨の中休みのようで田植えの
終わった水面にすっきりときれいな青空が広がった。



先週植え替えをしたブルーベリーは何とかついたようだが
マイマイガに花芽が食われてしまったのか中成種から晩成
種のブルーベリーの実はかなり少ない。
これで一年の収穫が決まってしまうのだから大変なことだ。
ほんとうに農業は自然相手のがまん比べだと思う。

雨で作物は伸びるがそれ以上に伸びるのは草である。
第六農園ではにんにくが収穫まじかとなり、トウモロコシが
伸びているが草はそれ以上である。しばらくは草との戦い
が続く。




梅雨入り

2014-06-07 20:25:10 | 農園日記
平年より早く関東甲信越が梅雨入りした。
猛暑日が続いていた日本列島も涼しくなったが雨は局所的
で四国や太平洋側では大雨になっているが日本海側では
雨は少ない。長野県も北部は高温と少雨で作物の生育は遅れている。
そこに来てマイマイガの大発生で今年の作物のできが気になるところである。
農園のマイマイガは今週になって毛虫は減ったもののすでに大きくなって
しまった毛虫には農薬は効かないのでまだかなりの毛虫がいる。
これは手でつぶすしかない。

今日は第二農園のブルーベリーを半分は第一農園に移植して、半分は
知り合い、友人に分けて持って行ってもらった。

第二農園のブルーベリーは第一農園の植栽の2年後に植えてすでに7年
になるが生育が遅くほとんど実を収穫ができない状況であった。
このままでは場所を取るばかりで手もかかるので思い切って一部を
第一農園に移植し、その他は希望の皆さんにお分けすることにした。

みんなそれぞれの場所で花を咲かせて活躍してほしいものだ。

移植したブルーベリーの列






マイマイガの幼虫大発生

2014-06-01 07:18:22 | 農園日記
今年は各地でマイマイガが大発生している。
しばらく前に穂高の方からガの幼虫の発生のことは
聞いていたのだが信濃町は寒いし今まで発生がなかった
ので大丈夫かと思っていたが甘かった。先週枝を見ると
黒い毛虫があちこちにいた。



最初、この毛虫が何の虫なのかはわからなかったが
いろいろ調べると今年各地で大発生しているマイマイガ
の毛虫とわかった。マイマイガの毛虫は食欲旺盛で大発
生するので次々と若葉が食べられてしまう。我が農園の
ブルーベリーも若い株の若芽ほどおいしいらしくすでに
丸裸になっている株もある。



こうなっては農薬を使わざるを得ない。
幸いまだ毛虫はそれほど大きくなく収穫までかなり
の期間がある。
そこで、しばらく使わずにとってあった登録農薬の
「ダーズバン」を水に薄めて1000倍にして散布した。
農薬はちょっと古いが大丈夫だろうか?
これ以上被害が広がらないことを願う。