goo blog サービス終了のお知らせ 

あなたの会社(カラダ)を商売繁盛(ケンコウ)へとつなげる「印刷&広告&広報のホームドクター」 豊予社の菊池史行 

集客、売上アップ策を考える時間がないと
1人で悩んでいるあなたのために、
商売繁盛になるための情報を発信中。

自分たちが作り、育てたものを価値を認めてもらって買ってもらいたい、と思っている方へ

2019年08月28日 06時54分20秒 | 毎日の地域を楽しく、 地域の会社&お店を 商売繁盛にする日記
四国の最西端でローカルの最先端をめざす
愛媛県八幡浜市の印刷会社
株式会社豊予社
代表&プリントラボリーダーの菊池史行です
 
自分たちが作り、育てたものを価値を
認めてもらって買ってもらいたい、
と思っている方へ

最近、農水産物の特産品に関する
ご依頼、案件が多いです。
 
 
先日もクライアントさんが展示会へ出店されるということで、
見学に行って来ましたが、
やはりそこは全国から出品者の集まる場所、
熱気とこれでもか!!のPRがすごかったです。
 
パッケージ、ラベル、装飾ディスプレイ、
すべてにわたって、みなさん色々取り組まれています。
もちろん、商品の価値を伝えるトーク、営業も絶対ですが、
見た目、第一印象の重要性をひしひしと感じました。
 
愛媛県、南予でもまだまだ全国へPRしないといけない
良さを知ってもらわないといけない商品はたくさんあると痛感しています。
PRの仕方の良し悪しをよく言われますが、
やはりPRすること、広告すること、露出すること、
ガンガンしていかないと、全国に負けてしまいます。
 
やはり「競争」ですからね。
 
そんななか、見学している中で
知人の方が出店している他ブースからお声がかかり
デザインの相談依頼を受けました。
 
どれだけ貢献できるか、自分たちの腕が未熟じゃないか、不安ですが
精一杯、ご提案できればと思っています。
 
自分たちが作り、育てたものを価値を
認めてもらって買ってもらいたい、
と思っている方、
ラベル、パッケージ、パンフレット、ポスター、展示ブース装飾などなど
何かあれば、お問い合わせくださいね!
 
-------------------------------------
印刷+a のチカラで地域を幸せで豊かにします。
-------------------------------------
株式会社 豊予社 http://houyosha.jp
〒796-0010 愛媛県八幡浜市松柏甲771-1
TEL 0894-22-0144 FAX 0894-23-2779
-------------------------------------
商売繁盛部 販促格闘課 
代表取締役 菊池史行(きくちしこう)
携帯090-1577-1156
メール :mac@houyosha.jp
-------------------------------------


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。