goo blog サービス終了のお知らせ 

あなたの会社(カラダ)を商売繁盛(ケンコウ)へとつなげる「印刷&広告&広報のホームドクター」 豊予社の菊池史行 

集客、売上アップ策を考える時間がないと
1人で悩んでいるあなたのために、
商売繁盛になるための情報を発信中。

CONTACT

11月10日(木)のつぶやき

2016年11月11日 05時14分04秒 | Weblog

記事のタイトルを入力してください(必須)

2016年11月10日 07時41分46秒 | Weblog
四国の最西端でローカルの最先端をめざす
愛媛県八幡浜市の印刷会社
株式会社豊予社
代表の菊池史行です。


本日、新聞折込をチェックください!
毎年恒例!の

忘・新年会ガイド グルメくーぽん
(新聞折込チラシ)
企画・発行しました。







大洲・八幡浜・伊方の23店舗のお店の
おトクな情報が掲載されています。


居酒屋、鉄板焼、焼肉、日本料理、
会席、寿司、カラオケ、焼き鳥など様々です!!
ご掲載ご賛同いただいた店舗様、本当にありがとうございました!!



皆様の忘年会・新年会・同窓会など
のお店探しに役立ちますよ〜
新聞未購読などで
お手元に届かない方は
弊社に僅少チラシがあります。
必要な方は
お手数ですが弊社までご来社ください。


無料の美3鑑賞。

2016年11月05日 08時52分06秒 | Weblog
四国の最西端でローカルの最先端をめざす
愛媛県八幡浜市の印刷会社
株式会社豊予社
代表の菊池史行です。


11月3日は
母校八幡浜高校の文化祭。
ライオンズクラブで献血の手伝いと
献血にも8年ぶりにチャレンジし

時間を見つめて校内散策
せっかくなので美術部(実は私OB)の作品を見に行こうとしたら
美術室でなく
体育館に展示してました。

数は少なかったけど、、、










何これ!!
クオリティ高し!!!

いや〜遠くまで行って
お金払ってみるよりも
徒歩5分のところでこんな
芸術鑑賞ができるなんて幸せだ!!!!!

アベノミクスの恩恵や何処

2016年11月02日 06時00分00秒 | 毎日の地域を楽しく、 地域の会社&お店を 商売繁盛にする日記
四国の最西端でローカルの最先端をめざす
愛媛県八幡浜市の印刷会社
株式会社豊予社
代表の菊池史行です。


11月1日は
大洲で、須田慎一郎氏の 経済講演会がありました。
経済ジャーナリストです。
◯暴ジャーナリストではありません(笑)





アベノミクスの地方恩恵はいつ来るのか?

結論から言うと、、、、














安心してください(笑)
みなさんが生きている間にはやってきません。(須田氏談)


この言葉を待っていました!!


かといってそこで終わってしまっては講演会の価値が無い。

介護難民ゼロ
トリクルダウンから新しい施策へ
1億総活躍の本質を探ること

結構マクロですがヒントは大いにありましたよ!!!


広報やわたはま、AR導入!!!

2016年11月01日 23時55分43秒 | 豊予社 AR(拡張現実)サービス
四国の最西端でローカルの最先端をめざす
愛媛県八幡浜市の印刷会社
株式会社豊予社
代表の菊池史行です。

きょうはちょいと
プレスリリース

**************************************
広報やわたはま を 
もっと
楽しんでもらいたい!!!!!!!!!!

**************************************
てなことで
広報紙にスマートフォンをかざすと
写真が動きだす 「AR(拡張現実)」を
「広報やわたはま」で採用いただきました!!



株式会社豊予社(八幡浜市)では、八幡浜市の広報紙において、
平成28年11月号の「広報やわたはま」から、 広報紙面にスマートフォンをかざすと
写真スライドショーや動画が見ることのできる「AR(拡張現実)」という
技術をご採用いただきました。





1回目の11月号では、
表紙の写真の模様(9月に開催された全日本総合男子ソフトボール大会)の
スライドショーを 水樹奈々さんの曲に合わせて楽しむことができます。
紙面上では、ひとつの写真だけですが、AR を活用することで、
より当日の雰囲気を味わうことができます。

もちろん動画も可能ですので、今後さらに広報読者に楽しんでいただけるように
ご提供サービスを充実していきます。


ARの詳細に関しては 弊社ページをごらんください
株式会社豊予社ARページ
+++++++++++++++++++++++++++++
動画の視聴方法
+++++++++++++++++++++++++++++
動画を視聴するためには、スマートフォンやタブレットに
「COCOAR2(ココアル2」という下記の QR コードを
読み取って無料のアプリをインストールしていただく必要があります。
※iOS、Android 端末に対応




**************************************
1まずはアプリをダウンロードしてください
**************************************
2アプリを立ち上げ、 表紙全体をスキャンしてください
紙面全体を読み込むと、
AR コンテンツを 再生させることができます。



**************************************
※OS 環境 / 対象端末は、アプリストアの説明文をご参照ください。
**************************************
AR(拡張現実)「COCOAR2」に関するお問い合わせ
**************************************
株式会社豊予社
AR 担当:菊池・井上
〒796-0010
愛媛県八幡浜市松柏甲771-1
TEL0894-22-0144
FAX0894-23-2779
E-mail mac@houyosha.jp

HOUYOSHA MISSION


わたしたちは大好きなこの地域で   
豊予社に関わる全ての人たちとその家族全員が
幸せで豊かなライフスタイルを継続するために   
進取の気概で仕事に取組み、
常に地域になくてはならない創造業であり続けます。

愛媛県南予のオリジナルプリントグッズの専門店 プリントラボ


Tシャツプリントのことなら、愛媛県南予のオリジナルプリントグッズの専門店 プリントラボBlogへ