goo blog サービス終了のお知らせ 

あなたの会社(カラダ)を商売繁盛(ケンコウ)へとつなげる「印刷&広告&広報のホームドクター」 豊予社の菊池史行 

集客、売上アップ策を考える時間がないと
1人で悩んでいるあなたのために、
商売繁盛になるための情報を発信中。

CONTACT

8月7日(火)のつぶやき

2012年08月08日 03時43分14秒 | Weblog
00:16 from web  [ 1 RT ]
新日本プロレス9月高松大会の観戦ツアーを企画!八幡浜、南予方面から応援に行く人☆超☆大募集!!!!facebook.com/events/2152155… pic.twitter.com/h0Wa89cp

00:19 RT from web  [ 6 RT ]
【拡散希望】宇和島のおもちゃ博のイベントでキャラクター玩具の鑑定大会を行います。この機会に家に眠っているお宝を発掘してみませんか?→iyashihaku.jp/event/index.ph…
ヒーロー☆スターさんのツイート

00:59 from gooBlog production
読みたい本、雑誌が貯まっていく・・・ goo.gl/3xCTy

by shikoukikuchi on Twitter

ビジネスチャンスが結実!

2012年08月08日 02時52分33秒 | Weblog
オリンピックのテレビ放送のおかげで
新日本プロレスの
大事な僅か30分枠がとばされ、
1週間のリズムがイマイチな

株式会社豊予社 
商売繁盛部のリーダー
菊池シコウです。

5月に松山で開催された
愛チャレマッチング。

いわゆるビジネスマッチング的
イベントに、参加したんですが、

新たな出会いから
松山の会社さんと
お仕事をさせていただく形になりました!!!

現在せっせと制作中。
自分たちの業界って
大手同業者から攻められることはあっても
その逆は少ないのが実情。

南予からでも、
ちっちゃくても、
やり方次第で
価値を認めてもらえると実感!

ランチェスター方式を
逆走してそうだけど、
自分的には
コレデイイノダ的楽観で
突き進みます!!!!

コレデイイノダ♪
バ☆カボーン

8月6日(月)のつぶやき

2012年08月07日 03時41分46秒 | Weblog
11:42 from gooBlog production
八幡浜&大洲エリアの地域情報紙「ほっぷ」2012年8月号 blog.goo.ne.jp/e-mixblog/e/13…

12:43 from web
八幡浜&大洲エリアの地域情報紙「ほっぷ」2012年8月号発行しました!! pic.twitter.com/DnS3GwaF

by shikoukikuchi on Twitter

読みたい本、雑誌が貯まっていく・・・

2012年08月07日 00時52分59秒 | Weblog
自宅の勉強部屋?で
ブログ中。

多少片付けたけど
全然キレイでない書棚。

10年前の本棚と比べると圧倒的に少なくなってはいますが・・・・
これでもかなり処分しましたけどね。



ビジネス書系


ビジネス系雑誌、PC雑誌


情報誌、雑学ネタ雑誌



しかーし
会社に行けば
単行本、専門書含めると、この2倍はあるなあ。。。。。。

どこに何があるか、
会社にあるのか、自宅にあるのか
読破したのか、未読なのか
整理できていないので
非常に混乱状態。

お盆くらいはゆっくり読書に浸りたいっ!!!!

8月2日(木)のつぶやき

2012年08月03日 03時43分00秒 | Weblog
00:57 from gooBlog production
センスの良さを学ぶ goo.gl/vZ532

01:18 from web
8月突入!DTP業務もかなりヤマ。やはり印刷へ漕ぎ着ける力が試されている。単なる企画力、デザイン力、営業力でなく、イメージからトータル提案力で印刷物受注へと結びつける実現力まで これが何よりも大事。

01:21 from web
目指すのは印刷もできる印刷会社。何ごとも変化しつつある中で、大事なのはお客様の情報をお客様のお客様へ的確にお伝えし、的確な成果を上げることのできる情報コンテンツをつくるコト。

01:22 from web  [ 1 RT ]
八幡浜のテヤテヤウエーブは8/12。8/14は五反田柱祭り。8/15は花火大会と恒例の真夏のイベントラッシュ!!!

01:25 from web
風邪かと思いきや気管支炎と宣告。咳がしんどい。でも大分快方に向かう。ご近所のK内科さん、19時までやってるし、かかりつけ的ポジションになりつつある。

by shikoukikuchi on Twitter

センスの良さを学ぶ

2012年08月02日 00時47分11秒 | Weblog
先週末から咳が止まらず
風邪かと思いきや
気管支炎だと告げられた

株式会社豊予社 
商売繁盛部のリーダー
菊池シコウです。

先週今治へ行った際
初めて行った道の駅
さいさいきて屋




全国的にも有名な施設。



食堂でランチ。
やはり農協母体施設。JAらしさがいい感じで演出、メニューにあらわれています。



小川も流れていたり



和テイストな空間が道の駅ぽっくなくお洒落です。
パン屋も行きましたが少々高めだけど結構ハイレベルな美味しさ。

道の駅ってどこも一緒だろう・・・的なステレオタイプを
壊してくれた場所でした。
やっぱ実際に足を運ばないと
思考も行動もできませんね!!!




原発近隣の町として

2012年08月01日 12時49分11秒 | Weblog
いつのまにか
土用の丑の日も終わり、
昨日の晩ご飯がうな丼か!!
と思いきや
鰯の蒲焼き丼だった

株式会社豊予社 
商売繁盛部のリーダー
菊池シコウです。

先週土曜日
YEGの全国プロジェクトの風会議が愛媛で開催され
若手国家公務員の皆さんと話しする機会がありました。

中でも1人、八幡浜に来ていただき
伊方原発隣接の町として
原発停止状態の町の現状を生で感じてもらうために
半日かけて町を歩いて、インタビューしました。



やはり現場の声を聞いてもらうのとそうでないとでは
かなりのギャップがあるようです。
反対運動も都会ではかなり声高らかのようで、
地域によって温度差があるのは当然。

その後松山でディスカッション。
日本YEGとしての全国展開事業だけど
県レベルで、市レベルでこのような事業って面白いと思う!!

この日の会議でふと思い出したこと。
-------------------------
ある集会での反対派の有名人の方のコメントにはガッカリ。
「たかが電気」発言というものがあったらしいけど
問題にしているのは「電気」ではなく「原発」でしょう?

電気がないとこんなに美味しい
八幡浜ちゃんぽんも食べられませんよ!



HOUYOSHA MISSION


わたしたちは大好きなこの地域で   
豊予社に関わる全ての人たちとその家族全員が
幸せで豊かなライフスタイルを継続するために   
進取の気概で仕事に取組み、
常に地域になくてはならない創造業であり続けます。

愛媛県南予のオリジナルプリントグッズの専門店 プリントラボ


Tシャツプリントのことなら、愛媛県南予のオリジナルプリントグッズの専門店 プリントラボBlogへ