goo blog サービス終了のお知らせ 

あなたの会社(カラダ)を商売繁盛(ケンコウ)へとつなげる「印刷&広告&広報のホームドクター」 豊予社の菊池史行 

集客、売上アップ策を考える時間がないと
1人で悩んでいるあなたのために、
商売繁盛になるための情報を発信中。

国や各社の施策、お店側は存分使いきらないと意味がないでしょ?

2019年12月21日 10時55分13秒 | 毎日の地域を楽しく、 地域の会社&お店を 商売繁盛にする日記
四国の最西端でローカルの最先端をめざす
愛媛県八幡浜市の印刷会社
株式会社豊予社
代表&プリントラボリーダーの菊池史行です
 
国や各社の施策、お店側は存分使いきらないと意味がないでしょ?
 
そうヒシヒシ感じています。
あるクライアントさんで
キャッシュレスに係るご相談、提案をさせていただいている中で
遅まきながら、キャッシュレス施策のひとつとして
PayPayを導入されました。(他のサービスは無し)
 
国のキャッシュレス消費者還元事業施策による、5%還元の
お話をずーっとお話ししていたのですが、
9月にようやく申請し、12月末に開始できるというPayPayのスケジュール感。。。
 
PayPayのキャンペーン1弾も終わったのですが
何よりも年末商戦に間に合ってよかった。。。
 
国からはこれからドンドン 5%引きのポスターやらツールが届くはずですが、
PayPayと合わせてなので通常還元の1.5%と合わせて6.5%ですからね。
 
国のポスターがドンドンタダで来ても、あまり役に立ちませんよね。
それぞれのお店のキャッシュレス導入に合わせて
個別にお客様に訴求しないと!!!です。
 
ですので、
言われる前にPOPを提案して5%+1.5%還元の開始日前夜に店内に
ベタベタ貼らせてもらいました!!
 
 
今朝の毎日新聞によると、対象店舗は現在94万店。1日あたり13.9億円が還元されているとか。
来年予算も含めて総額7000億円を還元に計上するとか。。。。
 
国の経営はわかりませんが、
店の経営としては、「来年6月まででしょ。。。」
などと言う暇があれば、施策があるうちにしっかりお客様に
お伝えして、売上を上げないと!!!ですよね。
 
国や各社の施策、お店側は存分使いきらないと意味がないでしょ?
-------------------------------------
印刷+a のチカラで地域を幸せで豊かにします。
-------------------------------------
株式会社 豊予社 http://houyosha.jp
〒796-0010 愛媛県八幡浜市松柏甲771-1
TEL 0894-22-0144 FAX 0894-23-2779
-------------------------------------
商売繁盛部 販促格闘課 
代表取締役 菊池史行(きくちしこう)
携帯090-1577-1156
メール :mac@houyosha.jp
-------------------------------------
 
 

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。