goo blog サービス終了のお知らせ 

あなたの会社(カラダ)を商売繁盛(ケンコウ)へとつなげる「印刷&広告&広報のホームドクター」 豊予社の菊池史行 

集客、売上アップ策を考える時間がないと
1人で悩んでいるあなたのために、
商売繁盛になるための情報を発信中。

たかが紙、されど紙。

2017年02月23日 07時50分24秒 | Weblog
四国の最西端でローカルの最先端をめざす
愛媛県八幡浜市の印刷会社
株式会社豊予社
代表の菊池史行です


商品のアイデアネタで
詰まるとヒントをみつけに行く場所がココ
大州和紙の販売店さん
五十崎の天神産紙さん。








この大州和紙、産業としてはかなりのものだったようで
大州藩において収入の約8割を占めることもあったようで改めてびっくり。

明治以降、産業減退になるも
大正中期には製紙業者が1500戸まで増加したというから
改めてこの時期のこの地域の主たる産業だったかがわかる。

今では4社らしいんだけど、
この時代にも必要とされているし、
五十崎社中さんなんかは、東京の大きな展示会などでも出店し国内外へ販路拡大されている。

従来の用途からは違った展開で
和紙の魅力は無限大な気がします!!


さあ、和紙を使って商品パッケージを思案せねば!!




最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。