goo blog サービス終了のお知らせ 

あなたの会社(カラダ)を商売繁盛(ケンコウ)へとつなげる「印刷&広告&広報のホームドクター」 豊予社の菊池史行 

集客、売上アップ策を考える時間がないと
1人で悩んでいるあなたのために、
商売繁盛になるための情報を発信中。

ペーパーレスとキャッシュレス、なんだか似ている

2019年02月07日 00時25分53秒 | 毎日の地域を楽しく、 地域の会社&お店を 商売繁盛にする日記
四国の最西端でローカルの最先端をめざす
愛媛県八幡浜市の印刷会社
株式会社豊予社
代表&プリントラボリーダーのの菊池史行です

唐突ですが
ペーパーレスとキャッシュレス、なんだか似ている気がします。

紙媒体全盛だったのは25年以上前。
情報発信はウェブ全盛に加え、オウンドメディアを作れる時代。
ペーパレス化の波がゆーっくり伝播した感があります。

昨年くらいから巷で話題なのは
キャッシュレス。

レス化するスピードは違えど
なんだか現象は似ている気がします。

キャッシュレス対策で
PASMOを使っていましたが、

QRコード系決済のキャンペーンに踊らされてか(笑)
ようやく LINE Payを導入。



改めて便利です。
お財布も軽くなりました(笑)。



これ、地方だからこそ、小規模だからこそ導入すべき。

地方はキャッシュレスと言っても、
やっぱり現金をよく使うとか、現金が安心だとか言う意見もありますが、、、

はっきり言って
現金払いは(キャッシュレス決済と比較して)お店にとって不利を被る存在になりうります。
ものすごくそんな流れな気がします。


すでにペーパーレスの波を食らって
印刷業界は大変ですが、
こんな変革期、何かしら印刷もチャンスがあるんじゃないかと。

元号改正、消費増税。
ミクロ的に見るとちっぽけですが
経済を俯瞰して見ると、
ビジネスチャンスが転がっている匂いがします!!!!!


ペーパーレスとキャッシュレス、なんだか似ている。
アゲインストを、フォローにできないか、思考中です(笑)


-------------------------------------
印刷+a のチカラで地域を幸せで豊かにします。
-------------------------------------
株式会社 豊予社 http://houyosha.jp
〒796-0010 愛媛県八幡浜市松柏甲771-1
TEL 0894-22-0144 FAX 0894-23-2779
-------------------------------------
商売繁盛部 販促格闘課 
代表取締役 菊池史行(きくちしこう)
携帯090-1577-1156
メール :mac@houyosha.jp
-------------------------------------
Blog     http://blog.goo.ne.jp/e-mixblog/
Facebook http://www.facebook.com/shikou.kikuchi
Twitter   http://twitter.com/shikoukikuchi

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。