goo blog サービス終了のお知らせ 

あなたの会社(カラダ)を商売繁盛(ケンコウ)へとつなげる「印刷&広告&広報のホームドクター」 豊予社の菊池史行 

集客、売上アップ策を考える時間がないと
1人で悩んでいるあなたのために、
商売繁盛になるための情報を発信中。

アナログなコンテンツをIoTのチカラで楽しみ方を引き出しています

2019年06月05日 07時10分32秒 | 商売繁盛!!!なネタ
四国の最西端でローカルの最先端をめざす
愛媛県八幡浜市の印刷会社
株式会社豊予社
代表&プリントラボリーダーの菊池史行です

アナログなコンテンツを
IoTのチカラで楽しみ方を引き出しています

少し前に実証実験的にやってみたプロジェクト。

八幡濱レトロ散策
ブラハマAR 
に関心を持っていただいた方がおられました。

八幡浜の昔の風景写真というコンテンツに
ARとGPSの技術と
モノクロ画像をカラー化する技術とを
強引に組み合わせた、というのものです。

八幡浜市内の指定スポットに立って、
スマホのARアプリでパンフの写真をスキャンすると、
明治、大正、昭和初期の活気あふれる八幡浜の風景を
なんとカラー画像で見ることができます。

カラー画像は、100%再現できるものではないのですが、
モノクロ画像を見る時と違って
今まで見えなかったもの、新しい発見がそこにあるはずです。
今まで体験したことのないタイムトラベルをお楽しみ下さい!

というコンセプトです。
ご年配の方なら、脳裏に残っている
昔の建物や風景と、オーバーラップして
<新しい懐かしさ>を感じるのではないかと思っています。





昔の八幡浜にタイムトラベルしてみたい方は
地元の方は、会社までお越しいただければ、
チラシをお渡ししています。(お1人様1枚とさせていただいています)
遠方の方には、パンフレットをメールでお送りするか、
メールがなければ郵送させていただきます。

お問い合わせは、こちらまで。
代表取締役 菊池史行(きくちしこう)
携帯090-1577-1156
メール :mac@houyosha.jp

アナログなコンテンツを
IoTのチカラで楽しみ方を引き出しています

ARで何かコンテンツをつくってみたい!
と思っている方がおられたら、お気軽にお問い合わせください。
-------------------------------------
印刷+a のチカラで地域を幸せで豊かにします。
-------------------------------------
株式会社 豊予社 http://houyosha.jp
〒796-0010 愛媛県八幡浜市松柏甲771-1
TEL 0894-22-0144 FAX 0894-23-2779
-------------------------------------
商売繁盛部 販促格闘課 
代表取締役 菊池史行(きくちしこう)
携帯090-1577-1156
メール :mac@houyosha.jp
-------------------------------------
Blog     http://blog.goo.ne.jp/e-mixblog/
Facebook http://www.facebook.com/shikou.kikuchi
Twitter   http://twitter.com/shikoukikuchi



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。