四国の最西端でローカルの最先端をめざす
愛媛県八幡浜市の印刷会社
株式会社豊予社
代表の菊池史行です。
松山(松平)は喧嘩神輿の真っ最中。
南予(伊達)は祭りの準備中。
唐獅子で使う
草鞋、

作ってくれる人たちがありがたい。
代金もバカにならないですが(笑)
唐獅子練習、
後輩におまかせしっぱなし。
着々と。
県外の人いわく
「愛媛はお祭りが盛んですね〜」
いや、これがデフォルトですので(笑)
ただ
東予 中予 南予 は
まったく違う文化なので
いっしょにまとめて「えひめのまつり」と認識されてしまいそう。。
松山のような喧騒や迫力はないけど
生まれ育った町のまつりを五感で感じられるのはいいもんです。
愛媛県八幡浜市の印刷会社
株式会社豊予社
代表の菊池史行です。
松山(松平)は喧嘩神輿の真っ最中。
南予(伊達)は祭りの準備中。
唐獅子で使う
草鞋、

作ってくれる人たちがありがたい。
代金もバカにならないですが(笑)
唐獅子練習、
後輩におまかせしっぱなし。
着々と。
県外の人いわく
「愛媛はお祭りが盛んですね〜」
いや、これがデフォルトですので(笑)
ただ
東予 中予 南予 は
まったく違う文化なので
いっしょにまとめて「えひめのまつり」と認識されてしまいそう。。
松山のような喧騒や迫力はないけど
生まれ育った町のまつりを五感で感じられるのはいいもんです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます