7/18(水)
朝大洲1件訪問。
11時に西予市で打合せ。
12時市内で打合せ。
大洲へ再度往復。
帰社して来客。
夕方市内3件打合せ。
終わって大洲へ三度。
7/19(木)
は午前中市内数件訪問&打合せ。
午後は昼から市内数件と
社内で伝票整理。
夜先日内子へ行った際に購入した「桃」をいただく。
旬のものを食べられるって、すごく幸せだなと実感。
そういやガソリンがまた上がるとか。
うーん、MTBで営業しようか?
朝大洲1件訪問。
11時に西予市で打合せ。
12時市内で打合せ。
大洲へ再度往復。
帰社して来客。
夕方市内3件打合せ。
終わって大洲へ三度。
7/19(木)
は午前中市内数件訪問&打合せ。
午後は昼から市内数件と
社内で伝票整理。
夜先日内子へ行った際に購入した「桃」をいただく。
旬のものを食べられるって、すごく幸せだなと実感。
そういやガソリンがまた上がるとか。
うーん、MTBで営業しようか?

ハイオクが¥160/L 手前で、ビックリ。
大洲までアシ延ばしたけど、ココもそう変ったもん
じゃない。(泣く泣く入れたけど)
南予方面ってそんなもんすかねぇ?
ちなみに、松山より\10/L は高いです。
7000円を越しました(T_T)
レギュラーでセルフのお店でもこんなんです~~。
7000円あったら何が出来る??
はぁ~家計は圧迫されるばかりです。
恐怖の消費税問題が近々熱論になるだろうし
大変だぁ~Y(>_<、)Y ヒェェ!
南予はたぶんどこも同じもんかと。
しいていえば宇和が少しばかし安いかも、です。
みんな軽自動車になっちゃうかも。
7000円あったら、、、
メジャーなコンサートのチケットが買える。
居酒屋行って、ショットバーに行ける。
松山の女の子がいっぱいの所なら1時間もいられない。
ユニクロで買いだめができる。
深夜バスで大阪まで片道だけ行ける。
スーパーで多分2回くらいショッピングする金額。
くらいかな~