社内手配後
朝一市内で打合せ。
多忙な方で時間待ちあわせ、打ち合わせ後
あっという間に松山へ行かれてしまいました。
こういう時間の無い方との待ち合わせ、調整が多くなった気がします。
帰社して社内手配後
市内3件訪問。
昼からは社内で企画作成でプチ缶詰
夕方市内3件寄って
夕方から会社で打合せ2件。
終了後大洲で打合せ。
先日知人が県主催のある会合に出席して
南予のかたはのんびりしている、
仕事に対して焦った感じがないですねというような話しを聞いたと
言ってました。
松山の人との仕事と比較するとそうかもしれません。
松山や東京と比べることがナンセンスなのかもしれませんが、
でもナンセンスで片づけられない部分もあると思うんです。
そこが田舎というひとことでオブラートに包まれていて、
気付かないまま、格差が開いてるんだと思います。
こう考えるのは自分だけかもしれませんが。
仕事ができる、頭がきれる!
っていう人より、
仕事が楽しい、まずは仕事ありき!
っていう集団になりたいです
朝一市内で打合せ。
多忙な方で時間待ちあわせ、打ち合わせ後
あっという間に松山へ行かれてしまいました。
こういう時間の無い方との待ち合わせ、調整が多くなった気がします。
帰社して社内手配後
市内3件訪問。
昼からは社内で企画作成でプチ缶詰
夕方市内3件寄って
夕方から会社で打合せ2件。
終了後大洲で打合せ。
先日知人が県主催のある会合に出席して
南予のかたはのんびりしている、
仕事に対して焦った感じがないですねというような話しを聞いたと
言ってました。
松山の人との仕事と比較するとそうかもしれません。
松山や東京と比べることがナンセンスなのかもしれませんが、
でもナンセンスで片づけられない部分もあると思うんです。
そこが田舎というひとことでオブラートに包まれていて、
気付かないまま、格差が開いてるんだと思います。
こう考えるのは自分だけかもしれませんが。
仕事ができる、頭がきれる!
っていう人より、
仕事が楽しい、まずは仕事ありき!
っていう集団になりたいです