goo blog サービス終了のお知らせ 

あなたの会社(カラダ)を商売繁盛(ケンコウ)へとつなげる「印刷&広告&広報のホームドクター」 豊予社の菊池史行 

集客、売上アップ策を考える時間がないと
1人で悩んでいるあなたのために、
商売繁盛になるための情報を発信中。

オトナも名札は必要!

2013年02月14日 01時54分50秒 | Weblog
風呂場に気付かずに
眼鏡をかけたまま
入ってしまい、
若干の疲労と健忘を感じた
豊予社 商売繁盛部リーダーの
菊池シコウです。

さて、私ごとですが
普段の営業で名札をぶら下げています。



といっても、安物ネックストラップに
名刺を入れただけのものですが。

しかし、これがあるとないとではなんか違う気がします。

初めてのお客様に、社名も口頭だけでは、覚えてもらえない。
ストラップの名刺の社名(活字)も合わせることで、覚えてもらう気がします。

学校や病院など、外部の人の出入りにデリケートな所など、
名札があれば、「私は外部のものです。こういうものです。」なんてさりげなく安心もPRできる気がします。

会社名、個人名を覚えてもらうこと=シゴトにつながる 気がします。

浅はかでやらしい考えですが。。。。。

子どもたちは、学校でみんな知っている友達ばかりなのに名札は必須。
大人たちは、知らない人ばかりに合うのに名札は特に必須でない。
そう考えると、大人も持ってしかるべき!なんて思っちゃいます。

ただし、道草する時はそっと隠しますけどね。





最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。