1/15(火)
朝は社内手配後
大洲へ車の修理。
ついでに2件訪問。
昼から市内で打ち合わせ2件。
夜はYEG今年1回目の理事会。
次年度の組織も議論され、長丁場となりました。
どうも最近外での営業時間より
社内での書類作成やら企画書作りやらに
時間をとられています。
どうしても必要な時間、手間ですが
やはり営業としては少しでも多く、お客さんと打ち合わせしたい、
という思いもあります。しかし意味のない訪問も
迷惑なだけですし、こちらとしてもそれこそ時間の無駄です。
目標に掲げているように、いい意味で今年は「ピンポイント営業」と
なりそうです。
ところで先日市内のクライアントに郵送したハガキが差出人不明で
戻ってきました。
よく見ると、すぐ隣の町名を記入していました。
わかる人にはわかりますが「朝潮橋」が正式住所なのですが「大黒町」で
書いてしまうと、なんと届けてくれないんです。
民営化でアホになってしまったのか、四角四面なやり方になってしまたのか。。。。
間違えた当社が悪いんですが、
しかし納得いきません!
朝は社内手配後
大洲へ車の修理。
ついでに2件訪問。
昼から市内で打ち合わせ2件。
夜はYEG今年1回目の理事会。
次年度の組織も議論され、長丁場となりました。
どうも最近外での営業時間より
社内での書類作成やら企画書作りやらに
時間をとられています。
どうしても必要な時間、手間ですが
やはり営業としては少しでも多く、お客さんと打ち合わせしたい、
という思いもあります。しかし意味のない訪問も
迷惑なだけですし、こちらとしてもそれこそ時間の無駄です。
目標に掲げているように、いい意味で今年は「ピンポイント営業」と
なりそうです。
ところで先日市内のクライアントに郵送したハガキが差出人不明で
戻ってきました。
よく見ると、すぐ隣の町名を記入していました。
わかる人にはわかりますが「朝潮橋」が正式住所なのですが「大黒町」で
書いてしまうと、なんと届けてくれないんです。
民営化でアホになってしまったのか、四角四面なやり方になってしまたのか。。。。
間違えた当社が悪いんですが、
しかし納得いきません!
もちろん12月25日より前に投かんしてました。
それも、去年は届いたのに。。。。
頂いた年賀状で確認したら、番地の番号が一つ足りなかった。
そりぁ~間違えてた私も悪いけど、去年までは届いてたジャン!!
(筆まめに登録してるのそのまま使ってるから間違いない!)
5日に投かんしたら7日になるよ(;O;)
先方から元旦に届いてるのにマジでかっこ悪い。
ちょっとムカついちゃいました。
なってるんでしょうね。
変化する時は何かと「歪み」が出てきます。
民営化でいい方向へ行くのであればまだしも
逆行、ですからね。