goo blog サービス終了のお知らせ 

あなたの会社(カラダ)を商売繁盛(ケンコウ)へとつなげる「印刷&広告&広報のホームドクター」 豊予社の菊池史行 

集客、売上アップ策を考える時間がないと
1人で悩んでいるあなたのために、
商売繁盛になるための情報を発信中。

ちょっとしたことなんですよね

2007年02月02日 23時52分34秒 | 毎日の地域を楽しく、 地域の会社&お店を 商売繁盛にする日記
印刷営業の世界で昔からくどくど言われている言葉のひとつに
「提案営業」
ってキーワードがあります。
既に死語っぽいですけどね。
営業するなかで顧客の望んでいるものを用意し、プレゼンし、実施し、喜ばれる。
というようなイメージでしょうか?
答えがあるような無いような漠然とした手法ですが、
難しく考えられがちですが、ちょっとしたことで喜んでいただけるんですよね。

今回、自分も活動しているJCで受注させていただいたのが
地域の偉人を地域のこどもたち向けにマンガで紹介した本、
「八幡浜マンガ偉人伝」。
担当M 委員長たちの素晴らしいアイデアで
愛大のマンガ研究部の方たちに制作を依頼、版下入稿という
コラボレーション的流れで作成させていただきました。
初校時に表紙が出来上がったものの、デザイン的、本のイメージとして
何かしっくりこない、感じるもながなく、少々考えて
1.マンガなのでコミック風の巻きカバーを作ってそれらしくアレンジ。
2.遊び心?で架空の?「八幡浜JCコミックス」なるロゴを背表紙、ウラ表紙に配置。
を提案。
結果カバーを別途作成という部分で少し見積もりはアップしましたが
それ以上に出来上がりにご納得いただけた気がしています。


ゼロからの提案なんてそんなにできるもんじゃありません。
ちょっとしたことで大きな結果を生むこともあるんですよね。
普段からアンテナを広げてこそ、いざという時にアイデアが出てくるのかな。
今月はかなりアイデアをしぼりきらないといけないシゴトも。
悩んでナンボ、やんね

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。