goo blog サービス終了のお知らせ 

あなたの会社(カラダ)を商売繁盛(ケンコウ)へとつなげる「印刷&広告&広報のホームドクター」 豊予社の菊池史行 

集客、売上アップ策を考える時間がないと
1人で悩んでいるあなたのために、
商売繁盛になるための情報を発信中。

CONTACT

ちょっと気になったので聞いてみました。 持続化給付金の会場問題。

2020年06月13日 08時31分41秒 | いいね!コレ!!!
集客、売上アップのアイデアを考える時間がないと
1人で悩んでいるあなたのために、
商売繁盛になるためのご支援を実施中。
あなたの会社(カラダ)を
商売繁盛(ケンコウ)へとつなげる
「印刷と広告のホームドクター」
四国の最西端、
愛媛県八幡浜市の印刷会社 
株式会社豊予社
代表取締役 菊池史行です。
 
ちょっと気になったので聞いてみました。 持続化給付金の会場問題。
 
何かと話題になっている持続化給付金。
 
地元の商工会議所をはじめ全国各地でサポート会場が開設されています。
 
 
受付の方に、
 
「サポート会場っていつまで開設しているんですか?」
 
とお聞きすると
 
「7月末日です。」
 
のご回答。
 
確か、持続化給付金の対象となる月は2020年12月まで。
8月以降の月を基準とする事業者さんもおられるであろう中で、
8月以降は、サポート環境が無い(今後の情勢により変わることもあるだろうけど)ということになる。
 
「8月以降を基準月として、申請計画されている方は会場で相談できるんですか?」
 
とお聞きすると
 
「会場ではあくまで 申請の支援です」
 
というご回答。
 
サポート会場が閉所しちゃうと
課題が出てきそうだな。
 
まあ、雇用調整助成金等と比較すると
全然簡単なんですけどね。
全く慣れていない人には、なおかつウェブ申請という点で
結構ハードルが高いと感じる人もいらっしゃるかもですね。
 
ちょっと気になったので聞いてみました。 持続化給付金の会場問題。
-------------------------------------
印刷+a のチカラで地域を幸せで豊かにします。
-------------------------------------
株式会社 豊予社 http://houyosha.jp
〒796-0010 愛媛県八幡浜市松柏甲771-1
TEL 0894-22-0144 FAX 0894-23-2779
-------------------------------------
商売繁盛部 販促格闘課 
代表取締役 菊池史行(きくちしこう)
携帯090-1577-1156
メール :mac@houyosha.jp
-------------------------------------

めちゃいい!捗る!オンライン会議の心地よさ

2020年05月21日 23時44分44秒 | いいね!コレ!!!
集客、売上アップのアイデアを考える時間がないと
1人で悩んでいるあなたのために、
商売繁盛になるためのご支援を実施中。
あなたの会社(カラダ)を
商売繁盛(ケンコウ)へとつなげる
「印刷と広告のホームドクター」
四国の最西端、
愛媛県八幡浜市の印刷会社 
株式会社豊予社
代表取締役 菊池史行です。
 
めちゃいい!捗る!オンライン会議の心地よさ
 
最近、ものすごくそう感じています(笑)
今月だけでホスト役&参加したZOOM会議は10件を超えているかと思いますが
徐々に慣れてきたというか、ZOOM無しの世界にはもう戻れません。
 
今日は午後から2ラウンド。
 
 
ひとつは、既存顧客さんとホスト側として
今後のプロジェクト開始のための打ち合わせ。
1時間半がっつり話し込みできました。
 
いままではこのクライアントさんの所へ片道30分かかっていました。
つまり往復1時間。
1日8時間のうち1時間が無駄になる。
 
なぜいままでそんな時間を費やしていたのか。。。。。
 
あらためてそう思いました。
 
正直 初対面、ファーストコンタクトでオンライン面談は正直難しいかと思いますが、
2回目以降なら、オンラインで全然OKかと。
 
改めてオンライン会議のメリット&デメリットを整理すると、
 
メリット
・移動時間&交通費が不要。
・画面共有などで、リアル面談と同じように(それ以上に!)
 資料提示ができる(プリントアウトも不要だしね!)
・変に緊張しない(リアル対面出ないから?)でスムースに話ができる。
デメリット
・微妙なしぐさ、雰囲気がわからない
・互いに関係のない別の仕事や会話が横から入ってくる
・現物サンプルなどモノの確認が難しい
 
といった所ですかね。
 
自分には今の所メリットばかりです!
もしかして
クライアントさんとリアル面談以上に
がっつりな打ち合わせができるかもしれませんね。
 
めちゃいい!捗る!オンライン会議の心地よさ
いかがですか?
-------------------------------------
印刷+a のチカラで地域を幸せで豊かにします。
-------------------------------------
株式会社 豊予社 http://houyosha.jp
〒796-0010 愛媛県八幡浜市松柏甲771-1
TEL 0894-22-0144 FAX 0894-23-2779
-------------------------------------
商売繁盛部 販促格闘課 
代表取締役 菊池史行(きくちしこう)
携帯090-1577-1156
メール :mac@houyosha.jp
-------------------------------------

これはアリ!飲食店のコロナ対策

2020年05月18日 23時49分30秒 | いいね!コレ!!!
集客、売上アップのアイデアを考える時間がないと
1人で悩んでいるあなたのために、
商売繁盛になるためのご支援を実施中。
あなたの会社(カラダ)を
商売繁盛(ケンコウ)へとつなげる
「印刷と広告のホームドクター」
四国の最西端、
愛媛県八幡浜市の印刷会社 
株式会社豊予社
代表取締役 菊池史行です。
 
これはアリ!飲食店のコロナ対策
 
テレビニュースを見ていてこれはアリ!と思ったので書き留めます。
 
飲食店のメニューブック。
当たり前に目の前に「物理的」に存在しますが
これも「コロナ禍で、触るのが気になる。。。。」なんてこともあるはず。
 
 
そこでの策がQRコードを読み取れば
自分のスマホでメニュー画像が閲覧できるという仕組み。
 
 
うん、これなら、ページ数や文字数、写真掲載制限もそれほど
気にしなくていい!!
それだけではなくて、
動画があればそっちへのリンクとか、
スタッフの説明、調理している雰囲気とかも見せられるしね。
 
メニュー選びに時間がかかって仕方ないかもですが、、、
 
 
今のメニュー、これから作るメニューのデジタル化、QRコード閲覧化。
お店でできない、作ってほしい、等のご要望あれば
株式会社豊予社までお気軽にお声掛けください!!
 
これはアリ!飲食店のコロナ対策
 
たまにはテレビからもヒントを得られます(笑)
-------------------------------------
印刷+a のチカラで地域を幸せで豊かにします。
-------------------------------------
株式会社 豊予社 http://houyosha.jp
〒796-0010 愛媛県八幡浜市松柏甲771-1
TEL 0894-22-0144 FAX 0894-23-2779
-------------------------------------
商売繁盛部 販促格闘課 
代表取締役 菊池史行(きくちしこう)
携帯090-1577-1156
メール :mac@houyosha.jp
-------------------------------------

アイデアをもらうスポット

2020年03月26日 07時27分10秒 | いいね!コレ!!!
四国の最西端でローカルの最先端をめざす
愛媛県八幡浜市の印刷会社
株式会社豊予社
代表&プリントラボリーダーの菊池史行です
 
アイデアをもらうスポットに行ってきました。
 
内子町五十崎にある
大洲和紙を製造販売している天神和紙さん。
 
 
 
別会社で新しい取り組みを世界を相手にされている社長さんに
お会いしてきました。
 
やはり仕事に深く入り込んで取り組まれている方は違う。
自分の思考が切り替われば、環境が変わっても
根底にあるものは普遍。
少しの時間ですが ビンビン感じました。
 
てことで、そのあと販売スペースで20分くらい
あおでもないこうでもないと、1人ずっと紙を見ていました。
うーん、陳腐な創造力を広げてくれます。
 
買い物すませて出ようとしたところに見つけた、気になったのがこの
マップ。
 
こんな濃密なマップは初めてみた。
やみつきになりそうだ。
ここまでいくと、逆に「読んでやろう!」という気になりますね(笑)
 
 
ヒントをもらったので急いで
自分の仕事を進めます!!!
-------------------------------------
印刷+a のチカラで地域を幸せで豊かにします。
-------------------------------------
株式会社 豊予社 http://houyosha.jp
〒796-0010 愛媛県八幡浜市松柏甲771-1
TEL 0894-22-0144 FAX 0894-23-2779
-------------------------------------
商売繁盛部 販促格闘課 
代表取締役 菊池史行(きくちしこう)
携帯090-1577-1156
メール :mac@houyosha.jp
-------------------------------------

豊予社なら、 広告費、販促費、商品開発費、66%安くできるかもしれません!!

2020年03月25日 00時13分36秒 | いいね!コレ!!!
四国の最西端でローカルの最先端をめざす
愛媛県八幡浜市の印刷会社
株式会社豊予社
代表&プリントラボリーダーの菊池史行です
 
豊予社なら、
広告費、販促費、商品開発費、
66%安くできるかもしれません!!
 
 
いやいや、そんなことできるわけない!
安い分、良くないデザインや薄い紙なんでしょう!
そんなうまい話には裏があるはず!
実は、、、と言ってあとから費用を請求される!
 
普通はそう思いますよね、誰でも。
 
でも、事実そうなんです。
 
世の中コロナウイルスで
広告だとか、販促だとか、
それどころじゃない、と言われるかもしれません。
 
逆に悪影響を受けていれば、チャンスの確率が高くなります。
 

ブランド力を高めたい!!!
商品を宣伝したい !!!
HPを開設したい!!!

 

小規模事業者持続化補助金という補助金を利用すれば、
それが実現可能なんです。>>>

補助金なので、まずは自己資金or金融機関等からの借り入れで
販路開拓の事業を実施し、完了してから、補助金として2/3受け取ることができる。
というものです。

ただし条件がいろいろとあります。

チラシ、パンフレット、ポスター、ダイレクトメールなどの作成
商品開発のための企画設計、試作品作成、デザイン代
ホームページ作成
そんなものに利用できます。

条件とか、詳細をお知りになりたい方は、地元の
商工会議所、商工会に行けば、相談にのってくれるかと。

ただし、事業計画作成とか、そこそこの作文をしないといけません。

もし
チラシ、パンフレット、ポスター、ダイレクトメールなどの作成
商品開発のための企画設計、試作品作成、デザイン代
ホームページ作成などを検討中で
上記の補助金を利用してみたい!!!
とお考えの方おられたら、ごいっしょに事業計画の作成をさせていただきます!

ぜひお声かけくださいね!

 

豊予社なら、
広告費、販促費、商品開発費、
66%安くできるかもしれません!!
 
-------------------------------------
印刷+a のチカラで地域を幸せで豊かにします。
-------------------------------------
株式会社 豊予社 http://houyosha.jp
〒796-0010 愛媛県八幡浜市松柏甲771-1
TEL 0894-22-0144 FAX 0894-23-2779
-------------------------------------
商売繁盛部 販促格闘課 
代表取締役 菊池史行(きくちしこう)
携帯090-1577-1156
メール :mac@houyosha.jp
-------------------------------------

結構重宝する無料で情報を入手できるツール

2020年03月23日 07時17分00秒 | いいね!コレ!!!
四国の最西端でローカルの最先端をめざす
愛媛県八幡浜市の印刷会社
株式会社豊予社
代表&プリントラボリーダーの菊池史行です
 
結構重宝する無料で情報を入手できるツール
 
がありました。
 
実は、図書館。
 
何を今更、と思われそうですが、
全国津々浦々の市町村に
規模こそ違えど、必ずありますし、
誰でも無料で利用できる施設です。
 
そこには、知の情報がてんこ盛り。
しかも無料で、1〜2週間でテイクアウト?も可能ですしね。
 
 
ビジネス関係も、少し前の発行のものが大半ですが、
中には、今でも十分参考になる普遍の情報も多いです。
 
新しい情報は本屋で、
定番で普遍の情報は図書館で
 
この使い分けをすることで、
かなりインプットの質も変わる気がします。
しかも図書館で借りた本は返さないといけないので
短期間に読まいないといけないという時間制約があり
自分にとっては、これ結構重要(笑)。
 
 
 
 
-------------------------------------
印刷+a のチカラで地域を幸せで豊かにします。
-------------------------------------
株式会社 豊予社 http://houyosha.jp
〒796-0010 愛媛県八幡浜市松柏甲771-1
TEL 0894-22-0144 FAX 0894-23-2779
-------------------------------------
商売繁盛部 販促格闘課 
代表取締役 菊池史行(きくちしこう)
携帯090-1577-1156
メール :mac@houyosha.jp
-------------------------------------

令和の世の中でも広告で人は動く?

2020年03月17日 07時37分22秒 | いいね!コレ!!!
四国の最西端でローカルの最先端をめざす
愛媛県八幡浜市の印刷会社
株式会社豊予社
代表&プリントラボリーダーの菊池史行です
 
令和の世の中でも
広告で人は動くんだろうか?
 
会社の制作さんと自由参加で
毎週1回、デザインに関するブレストをやっているのですが
その際に自分が提示したのがこれ。
今年の正月の広告(かなり古い情報ですね)
 
 
 
かなり話題になったので、
広告に携わる人以外も認知されていると思います。
 
個人的には
80年代パルコ的広告だな〜 の印象。
評価する意見、評価しない意見、何も感じない意見様々。
これで百貨店の売上が即時上がるわけでもないし、
上がっていく、と予想されるものでもない。
SNS全盛の中で、商業広告の訴求のターニングポイント?
考えさせられる広告です。
 
令和の世の中でも
広告で人は動くんだろうか?
-------------------------------------
印刷+a のチカラで地域を幸せで豊かにします。
-------------------------------------
株式会社 豊予社 http://houyosha.jp
〒796-0010 愛媛県八幡浜市松柏甲771-1
TEL 0894-22-0144 FAX 0894-23-2779
-------------------------------------
商売繁盛部 販促格闘課 
代表取締役 菊池史行(きくちしこう)
携帯090-1577-1156
メール :mac@houyosha.jp
-------------------------------------

販路開拓に必死に取り組んでいる方へ!  印刷広告費が1/3の価格になります!!

2020年03月12日 00時54分40秒 | いいね!コレ!!!
四国の最西端でローカルの最先端をめざす
愛媛県八幡浜市の印刷会社
株式会社豊予社
代表&プリントラボリーダーの菊池史行です
 
販路開拓に必死に取り組んでいる方へ!  
印刷広告費が1/3の価格になります!!
 
 
コロナウイルスの影響もあって大変、
と感じている会社、お店の方は
特に注目です。
 
販路開拓、集客、売上げ増のために
チラシ、パンフ、DM、販促ツール各種。
ホームページ、ウェブコンテンツ各種。
をお考えの方、
 
印刷広告費が1/3の価格になります!!
 
気になる方は、下記までお問い合わせくださいね!
 
下記のURLをタップまたはクリックすると、
私のLINE公式アカウントに友だち登録ができます。
気になる方は、ここをクリックしてチャットでお問い合わせいただいてもOKです。
 
友だち追加
 
-------------------------------------
印刷+a のチカラで地域を幸せで豊かにします。
-------------------------------------
株式会社 豊予社 http://houyosha.jp
〒796-0010 愛媛県八幡浜市松柏甲771-1
TEL 0894-22-0144 FAX 0894-23-2779
-------------------------------------
商売繁盛部 販促格闘課 
代表取締役 菊池史行(きくちしこう)
携帯090-1577-1156
メール :mac@houyosha.jp
-------------------------------------

HOUYOSHA MISSION


わたしたちは大好きなこの地域で   
豊予社に関わる全ての人たちとその家族全員が
幸せで豊かなライフスタイルを継続するために   
進取の気概で仕事に取組み、
常に地域になくてはならない創造業であり続けます。

愛媛県南予のオリジナルプリントグッズの専門店 プリントラボ


Tシャツプリントのことなら、愛媛県南予のオリジナルプリントグッズの専門店 プリントラボBlogへ