おさむのブログ

日常考えていることや、感じた事を書いています!!

H様邸地鎮祭

2014年04月15日 08時40分21秒 | 家づくり
昨日は爽やかな好天のもと、H様邸地鎮祭が行われました。監督長澤のブログに先を越されましたが(^_^;)、、、、、。

今回は施主様がすべて、海のもの山のもの草々のものを準備してくださいました。なかなか華やかで立派です。



いつもは準備が大変なので神主さんからも『鰹節でいいよ』と言われているのですが、今回はしっかりと『めでたい』尾頭付きです。



以前あるハウスメーカーの地鎮祭に参列したことがあるんです。お供え物は全て下職さんが準備されていました。確かに、その時も尾頭付きが並んでいました。がしかし!!!それらは全て、使い回しだったんです。件数が多いということとそれは、別だと思うなぁ。ぼくにはできんなぁ、そういうの。。。

ま、そんな愚痴はさておいて、無事に滞りなく祭事が終わり、記念写真。長澤のブログに集合写真がありましたので、ぼくは微笑ましい?写真を。



これからまた、新たな家づくりが始まります。

ではまた。

おさむ





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

住宅模型

2014年04月14日 05時08分17秒 | 家づくり
設計松葉君、ひとり奥の打ち合わせ室で静か・・・・。

O様邸の模型作りが始まった模様。



ずいぶんと慣れてきたようで、今回もその完成が楽しみです。

図面+立体図(パース)+現物確認+模型・・・お客様のイメージと我々のイメージの整合のツールを駆使します。

ではまた。

おさむ





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヴァストゥ

2014年04月13日 05時41分45秒 | 家づくり
棟梁が言うんです。『しゃちょう、他の会社の現場見てみろよぉ。こんだけ材料つかっているの家、ねぇぞ!!』と。棟梁にもっとちゃんとうちらの造っている家をPRしなさい、とはっぱをかけられる。

確かに、いまこの状態を多くの方にご覧いただきたいです。躯体そのものが美しい。壁の中に入ってしまえば見えなくなってしまいます。



屋根下地が完了です。自然石を敷き込むため、特別な造りです。2次防水は『ゴムアスルーフィング2枚重ね+流水テープ』です。



手前が『カラーシュ』が鎮座する台。奥が薪ストーブの煙突です。



一緒にお茶をしながら、関わる職人がわくわくしなが励んでくれているのが伝わってきます\(^o^)/

ではまた。

おさむ






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

塗替え工事

2014年04月12日 18時32分15秒 | 家づくり
14年前に新築させていただいたS様邸。この度外壁の塗替え工事をさせていただきました。もとからの色をたいへん気に入ってくださっていたので、今回もほぼ同じ配色で施工させていただきました。

なんか、風格というか、品格というか、、、とにかくこの場に立つと伝わってくるものがあります。とってもいい感じに仕上がりました。おもわずパシャリ!!\(^o^)/





S様は同年代のお客様。子供たちも同年代です。当時小学生だった子供たちはぼくのことをよく覚えてくれていて、ほんと、その成長ぶりに驚かされます。

・・・・・ぼくは、

『家づくりという仕事を通して家族の成長を見守る』

その意味と価値を深めていく。

帰り際、車を見送ってくださるS様の姿に、じんまりと感じるものがありました。

ではまた。

おさむ





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オイル交換

2014年04月11日 16時08分24秒 | どうでもいいお話し?
愛車のステップワゴン、245000㎞を越えたのでオイル交換。ぼくは、5000㎞毎に一番安いオイルだけれど交換してあげている。そのせいかすこぶる好調!!なんのトラブルもなく、ぼくと共に働いてくれています。

モノには魂がある。

そう信じて疑いません。



先代のセフィーロは327000㎞がんばった。まだまだ一緒に、走ります!\(^^)/

ではまた。

おさむ





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あるお客様からの電話

2014年04月10日 14時16分58秒 | 家づくり
北澤工務店では、『異常気象時の一斉電話サービス』を30年来やっている。

例えば、尋常ではない台風が予想される時、これまで新築工事でお世話になったお客様一軒一軒にお電話をさせていただき、『何ごとかありましたらいつでもご連絡をお待ちしております』と伝えるものだ。件数が件数だけにたいへんな労力ではあるけれど、お客様からはご好評をいただいている。

先ほどあるお客様からお電話をいただいた。父の時代から大変お世話になっているお客様で、わたしも可愛がっていただいているという実感があるお客様だ。

『おぉ?いたか。いつも電話来るのに今回は来なかったから、夜逃げでもしちゃったんじゃないかと思っていたよ(笑)』

という出だしだった。

お話しをうかがうと、先般の記録的な大雪でその電話サービスがなかったら、とのことだった。お客様のお家でも被害が発生し、修理見積りを依頼したいとお電話をくださったのだ。

うれしいなぁ。

お客様の中に北澤工務店がある。

最近うまくいかないことがあったので尚のことうれしいのかも。

がんばり涯があります。

ではまた。

おさむ





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

滋養(笑)

2014年04月09日 19時45分25秒 | どうでもいいお話し?
今日は水曜日ということで、北澤工務店は定休日をいただきました。やらねばならないことがあるのに、定休日だなんて!!と思う自分がいます。

がしかし、

『いのちの滋養』のつもりで、お休みを頂戴しました。

そして、今春初めてのツーリングに出かけました。朝3時から出発して夕方5時過ぎ帰着。走行670㎞。

明日からまた一週間、がんばります!!

ではまた。

おさむ





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

入学式

2014年04月08日 15時49分12秒 | 自分のこと
今日は次男坊の高校入学式。青空に桜が映えます。



写真で見ると我々夫婦の老いもなかなかのものだが、次男坊、ぼくの身長を抜かしている。先日の柔道の練習では初めて投げられた。いやいやこうして時間軸というのは、流れていくのですねぇ。

まだまだ負けんぞ!!

ではまた。

おさむ




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すっかり春

2014年04月07日 14時58分54秒 | 甘味cafe空~くう~
甘味cafe空~くう~の季節の風物詩、『ツバメさん』が今年も巣作りを始めました。だいたいどのようにしてこの一連の流れが伝承されているのでしょう、ほんと不思議です。



昨年使用されていた『巣』が今年も耐えうるようにリフォームされています。



満開の桜。風景がとても明るく感じられます。



すっかり、春ですねえ。

ではまた。

おさむ




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

始まりは大切、終わりはもっと大切。

2014年04月06日 17時03分14秒 | 家づくり
40年前、北澤工務店を父が創業して間もない頃建てさせていただいたN様邸。ここ数年でご夫婦共お亡くなりになられ、空き家になってしまっていたところ、ご遺族の意志により解体されることになりました。

実は、父が建てたお家を解体するのは今回が初めて。40年間、家族の成長を見守ってきたこのお家。お客様と共に感謝の気持ちを込めて『解体祈願』をさせていただきました。

お家を建てさせていただいてからも、修理修繕、増築工事等々、ほんとうにお世話になってきたN様邸。こうして役割を終えていくんだ。。。



北澤工務店では必ず『解体祈願』をおすすめし、施行させていただいています。

始まりは大切。でも、終わりはもっと大切だと思うから。

ではまた。

おさむ




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京思風塾 4月例会

2014年04月05日 18時04分52秒 | 自分のこと
今日は東京思風塾4月例会でした。



今回のテーマは『理性教育からの決別~愛の子育て・子供は「信」の一文字で生まれてくる』でした。遅刻したり打ち合わせがあったりでしみじみ筆記ができませんでしたが、よろしかったらご覧ください。



 これまでは、『人材たれ』と言われた。人罪・人材・人財など、いろいろな言われ方をするが、いずれにしても『使われる』という意味において同じなのである。

 これからは、『人物たれ』

 人物とは、人間として、能力的・人格的に優れるということである。

 感性論哲学においては、30歳くらいまでを『教育』の期間と定めている。なぜなら、能力の一つである肉体が生理学的に衰え始めるのが27、8歳だから。

第一段階 0歳から3歳(欲求欲望に基ずく第一反抗期)
生まれ来る子供には、一点の曇りもない絶対的信頼がある。この信頼を裏切ってなるものかという親としての精神。
① 『愛されているんだよ』 この時期にたっぷりと感じさせる。それが欠けると大人になってから愛を感じられない、人を信じられない、不安でたまらない人間になってしまう。愛を命に浸み込ませる。その手段とは、『スキンシップである』。ただ抱きしめているだけではダメで、『いのちに浸み込ませる』という意識を向ける必要がある。それが欠けると、『愛している』といっても自己中心的で身勝手な『愛』に陥りやすい。
② 『信じていいんだよ』 人間への信頼感をこの時期に味わっていないと、ひとを信じることができない。子供は『泣く』という行為によって意志を示す。悲しくって泣いているんではない。その『泣く』という表現を的確につかむことから親は学び、成長する。的確に対応してあげることによって、信じる力が身につく。
③ 『安心して生きていいんだよ』 この時期にこの心情を持てないと、何ごとに対しても『不安』が付きまとう。試験・結婚・様々な問題。では、どのように『安心感』を命に浸み込ませるか。自分のいのちを生んでくれた両親がケンカしたり嫌悪の空気の中にいると、自分が生きることそのものに不安を抱いてしまう。ゆえに、できるだけ子供の前では夫婦ケンカをしない。

もう遅い、と嘆くなかれ。人間は不完全である。だから、上記のような対応ができずに子供が愛に薄い、ひとを信じれない、不安がいっぱいな人間になってしまったとしたら、こころから謝罪する。『ごめんね、許してね』ほんとうに心底から過ちを認め謝る。抱きしめる。『許してね』まで、言えるかどうか。人間は不完全であるということを理解すれば理解するほど『謝罪の美学』ともいうべき姿がそこに現れる。


第二段階 3歳から6歳(脳の基本構造ができあがる・第一反抗期)
 第一段階をきちんと教育された子供は、3歳くらいになってくると自分の力で外に関わろうとする。
① 行動力と自制心をつくってあげる。 子供の意志を親の身勝手で強制しない。自分の意志の力で完了するまでさせてあげる。行動力が育つ。また、余りにも身勝手な行動をした時、『痛い!』と命に響くほどの痛みを味わせる。この時期、人に迷惑を掛けたときに殴る・つねる等により『自制心』が成長する。
② 子供の脳の発達に積極的に関わる。 この時期に脳細胞の80%が成長する。興味関心好奇心に対して的確な対応をしてあげる。これを怠ると、決断力が鈍い、考えるのが苦手な子供になってしまう。嘘でも間違っていてもいいから、断定的な答えを伝えてあげる。ニューロンの結びつきを瞬時にしてあげる。
③ 遊ばせる。 例えばおもちゃ。説明書を読んで使い方を教える、ということをしてはならない。それは自由に対する支配だ。子供が自由に、遊ぶ。大人であっても、遊ぶことを知らない人間は、新しきものを創造する力がない。既存の世界に支配されているのだ。

第三段階 6歳から10歳(性ホルモンが分泌されることによる変化)
第四段階 10歳から13歳(理性に基ずく第二反抗期・自我の目覚め)
第五段階 13歳から15歳(第二反抗期の最中)

第六段階 15歳から20歳(高等教育における環境) この段階で大切なことは、人生における意味と価値を深めるということである。『この命なにに使うか』という問いを立たせることである。社会に出て、大人になるということはどういうことなのか、人間の格を高めるということはどういうことなのか、ということを的確に教えてあげることである。
人間の格を高める原理とは、『不完全性の自覚から滲み出る謙虚さ』『より以上を目指して生きる』『人様の役に立つ存在になる』(謙虚さ・成長意欲・愛)

第七段階 20歳から30歳(社会人としての体験) 社会とは何か。自分の価値は社会が決める。他人に評価されて何ぼの世界である。職業とは、人様をしあわせにすることによって自分も幸せになれるというのが本質である。また社会の中で生きる、ということは、考え方が違う、価値観が違う、宗教が、人種が、違う。その違いの中で、考え方の違う人と協力し助け合うことができることを『社会性がある』という。『違う』ということを理性は排除しようとする。画一化しようとする。『愛』が必要な時代だ。『違う』という『矛盾を生きるチカラ』こそ、理屈を超えた『愛』の実力である。


中途半端でごめんなさい。

ではまた。

おさむ





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヴァストゥ

2014年04月04日 11時25分41秒 | 家づくり
ヴァストゥ・Y様邸新築工事、雨天に悩まされ遅々としておりますが、進んでいます。薪ストーブの煙突が印象的です。



ここ数年で、配管もずいぶんと進化しました。





基礎の換気は一般的な樹脂製ではなく、耐久性の高いステンレスです。



最近の規格化された住宅は、コンプレッサーと電動工具の音しかしませんが、北澤工務店の現場は造作が多く、大工の玄能の音が周囲に響いています。お散歩されているご近所の方からも『すてきなお家が建ちますね。毎日見るのが楽しみなんですよ!』なんて笑顔で声をかけられる。

合理的であることはすばらしいが、それだけではないと、しみじみ思う。

家づくりの仕事は、おもしろい。

ではまた。

おさむ





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

知覧

2014年04月03日 18時37分01秒 | 自分のこと
先週に引き続き、知覧に行ってきました。ライトアップされた遅咲きの桜が葉桜となって、とても美しかったです。



9人のOB施主様や経営者仲間と共に巡った知覧の旅でした。15年前に新築工事をさせていただいたOB施主様のお嬢様も参加してくださいました。当時は14歳だったけれど、今は素敵なレディに。こうしておつきあいさせていただけるのがほんとうにうれしい。工務店オヤジ冥利に尽きます。

知覧。

幾度訪問しても熱いものがこみ上げてくる。

特攻おばさんで有名な鳥濱トメさんのお孫さんである明久さんには、今回もことのほかお世話になりました。多忙の中、我々9人のためにたくさんの時間を割いてくださったのです。トメさんがよく言葉にしていたという『真心』を、体現されていらっしゃる。『伝えたい』というその渾身の姿。茨城に帰って来た今もその余韻を感じます。

・・・・・・・・・・・・・

さあ、明日からまたがんばるぞ。

知覧で存分に感じたものを、仕事に現していきます。

ではまた。

おさむ





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりの柔道

2014年04月02日 03時27分49秒 | 自分のこと
久しぶりに柔道の練習に行った。

初めて、息子に投げられた。



万歳。

・・・・・・・・・・・・・

毎月第一水曜日と木曜日、北澤工務店は連休をいただいております。何ごとかございましたらば、いつでもご連絡をお待ちしております。

090-3045-0587 (北澤携帯)

桜が満開ですね。(笑)

ではまた。

おさむ




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

未熟者

2014年04月01日 19時33分23秒 | 自分のこと
『反省は猿でもできる!!』と言われてしまうかもしれませんが、

やっぱり、

うまくいくことばかりじゃない。

ほんと、申し訳の言葉がない。

神様は、俺をどんだけ試そうってか。

うううう。。。

でもしかし、

がんばるがんばる!!!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする