
カタロ通信に『おさむのひとりごと』と題して、コラムを書き始めてから7年になります。
その間、いろいろなご意見やご感想をいただいてきました。反応をいただけるというのは、ほんとうにうれしい。そんな中、昨日届いたはがきには胸が熱くなりました。ひとが持つこころの奥深さ、深い思慮、励ましや思いやりがすべて感じられる、すてきなお葉書でしたのでご紹介させていただきます。
『カタロ通信を読む頭にドラマが映る 余命幾許もない人の夢を叶えてやろうと 関係者が一体となって時間との戦いに涙・・・・・そして 二晩ではあったが 新築家屋に移すことが出来た家族の安堵感に又涙・・・・・これ決して老いの涙ではありません。 前回富士登山に感動して野暮な感想を投函した老人より』
差出人の欄には 『龍ヶ崎市 カタロ通信愛読者』 とだけ書かれています。
ひとは、どれだけやさしくなれるのだろう。ひとは、どれだけ深くなれるのだろう。そう感じた、一通のはがきでした。
ではまた。
おさむ
その間、いろいろなご意見やご感想をいただいてきました。反応をいただけるというのは、ほんとうにうれしい。そんな中、昨日届いたはがきには胸が熱くなりました。ひとが持つこころの奥深さ、深い思慮、励ましや思いやりがすべて感じられる、すてきなお葉書でしたのでご紹介させていただきます。
『カタロ通信を読む頭にドラマが映る 余命幾許もない人の夢を叶えてやろうと 関係者が一体となって時間との戦いに涙・・・・・そして 二晩ではあったが 新築家屋に移すことが出来た家族の安堵感に又涙・・・・・これ決して老いの涙ではありません。 前回富士登山に感動して野暮な感想を投函した老人より』
差出人の欄には 『龍ヶ崎市 カタロ通信愛読者』 とだけ書かれています。
ひとは、どれだけやさしくなれるのだろう。ひとは、どれだけ深くなれるのだろう。そう感じた、一通のはがきでした。
ではまた。
おさむ
1月にmixiを読んだ時に、胸が熱くなりましたよ。
仕事の励みにもなりますし、従業員サンのやる気にも繋がるでしょう。って言うか、やる気のある従業員サン達がいるからこんな素晴らしい葉書を頂けたんでしょうね。
素晴らしい社員サンに恵まれてますね^^
カタロ通信とか、おさむのひとりごととか、基本的にワンウェイなんですね。一方通行です。
でもこうして素敵なお手紙を頂戴すると、やる気百倍! もちろん社員にも声高らかに読みました。
仕事がうれしい。そんな感覚ですね。